◆8月23日(日) 霧雨のちくもり
ツールド妻有2015に参戦。
大地の芸術祭の動く現代アートになってきました。
この大会は、レースではありません。
佐渡トラまで残り2週間なので、ガツガツ行かずにゆっくり回す予定です。
hdさんと当日朝に現地入り。
 |
スタートゲート |
 |
ゲートの前で
路面はウエット |
 |
上に上がってみました |
 |
いよいよスタート |
7:00に前方から順にスタート。
約1,000人の参加があり、前方に並んでいなかったため、7:30にやっとスタート。
コースに出て、予定通りまあまあゆっくり前進w
 |
西田尻AS付近
|
 |
動いていないと寒いな |
 |
ベルナティオAS |
orzのAOKさん、潟鉄のH野さんと遭遇。
声をかけていただきました。
同じ格好をしていても、意外とわかるものですね~w
ゆっくり進んでいたけど、途中我慢できずペダルを踏む。
抜いても抜いても前に人がいるw
 |
鉢AS |
激坂をhdさんと何人も抜きながら登って行くと、ギャラリーの集落のおばあちゃんたちから「ばか、速えねっけ」と声をかけられる。
正直、ばか嬉しいですね~。
「ばか」とは新潟弁で「すごい」という意味。
これを理解していないと、なんのことかわからないだろうなと、hdさんと走りながら会話w
次のASは山の尾根づたいにずっと進んだ先。
パエリアを出してくれるエイドです。
 |
坪山峠AS
1,000人分のパエリアを用意 |
 |
スタート会場から山の中に駆け付けてくれた
ちんどん屋さん |
この坪山ASで、先行していたAさん夫妻とH間さんに追いついた。
しかし、トイレに行っている間にまた置いて行かれることに・・・w
次の孟地ASでお昼休憩。
ここで、本格合流。
 |
孟地AS |
 |
おにぎり、蕎麦、スイカ、みんな美味しい |
昼食後、A夫妻は先に行ってしまい、hdさんとH間さんとオレは3人で進む。
松代を過ぎて、儀明、星峠と進む区間がこのイベントの本番。
H間さんはここまでアウター縛り。
どうかしているw
最後までアウターだけで行くのか?
H間さんが千切れ、Aさんの旦那さんを捕まえ、AOKさんも捕まえる。
残るAさんは、一人旅の様相。
儀明ASでまた全員集合して、出発。
 |
儀明ASで大休止 |
 |
星峠の棚田 |
 |
星峠AS |
星峠が終われば、あとは激坂は一つ。
五十子平の手前の1km。
ここの斜度11%の狭い道で女王Aさんの恐ろしい脚を見た。
前から車が来た時に、瞬時にスッと加速してその車をよけた。
坂は嫌だと言っておいて、それはないよなぁw
流石、チャンプです!
 |
五十子平AS |
最後に、川沿いの道のアップダウンに苦しめられながら、無事にゴール。
H間さんは、最後までアウター縛り・・・
絶対おかしいw
 |
完走証もらいました~ |
 |
お疲れ様でした! |
 |
120kmコース |
 |
妻有ジャージ3着目GET! |
ガリガリ君は諸般の事情で用意できなかったということで残念だったけど、山中でのパエリア、おにぎり、きゆうり、スイカ、ももなど、美味しくいただきました!
大会関係者の皆さま、応援してくれた皆さま、ありがとうございました。!
走行距離128km
獲得標高2,312m
平均移動速度22.2km/h
駐車場からの移動分も含んでます。
SWIM 本日 0km/月間10.1km
BIKE 128km/657km
RUN 0km/182km