◆3月31日(月) 晴れ時々くもり
平成25年度が終了。
明日から平成26年度。
今日をもって今の所属をあとにする。
明日からは新しい部署へ異動。
今のところは5年間在籍した。
この職場で多いときは、1年間で1,100時間の超過勤務をした。
そのころは、毎晩、毎晩、職場を出るのは午前0:00や午前1:00。
たまに早くて午後10:00ぐらいに出ると、街ってこんなに明るいのかと思った。
そして、翌日は毎日、普通に8:30に出勤。
そういう環境の中でも、寝る時間を削ってランをした。
帰ってから走ったり、朝起きて走ったり。
そして、マラソン大会にも出た。
自転車のイベントにも出た。
トライアスロンの大会にも出た。
そうしないと、仕事漬けでおかしくなりそうだったから。
なんとか自分の精神状態のバランスを維持していた。
ここへの異動は、きっと能力より体力を買われたんだと思う。
アイツなら、ちょっとぐらいなら大丈夫だろうと。
そうやって送り込まれたんだ、ここへは。
間違いなく記憶に残る所属だと思う・・・
無事に生きて卒業することができた。
過ぎ去れば、あっという間だな。
いろんなことを経験させてもらった。
いろいろあるけど、特に印象に残ってるのは新潟大学法学部の出前授業で、200人ほどの大学生の前で講義をさせてもらったことかな。
終わった後の学生アンケートを持ち帰って見ると、よかったという回答をある程度いただいたけど、自由記載欄の中に、「椅子に座って説明せずに、立ってやってほしかった」というのがあって、なんだこれと笑った・・・
「お前たちだって座ってるだろ」と、その回答者に言いたい(笑)
ま、いいです。
仕事を通じて多くの人たちといろいろな関わりを持つことができました。
そして成長させてもらいました。
ありがとうございました。
明日からは、新所属。
建物が変わり、家からほんの少し数百メートル遠くなる。
初めて関わる部門。
期待と不安でいっぱい。
人間関係ももちろん一からつくる。
気持ちを引き締めて、頑張ります!
今日、新しい所属に荷物を1日早く搬入すると、受け入れてくれる所属長が「その段ボールの中には、鉄アレイが入ってるのか?ズボンの下にはアンクルバンドが巻いてあるのか?」とジャブを打って来た。
オレ、「この中には、砂が入ってます。」と返答。
ハハハ・・・
明日からお世話になります!
自転車は、通勤往復13kmライド。
SWIM 本日 0km/月間7.1km/年間(1月1日~)19.7km
BIKE 13km/395km/983km
RUN 0km/310km/908km
2014年3月31日月曜日
2014年3月30日日曜日
百折不撓
◆3月30日(日) 雨
ぴちぴち、ちゃぷちゃぷ、らんらんらん♪
最近、日曜日、雨多くないっすか~?
10:00頃から東スポ屋内23kmラン。
200mを115周。
体育館の中では、高校生のバドミントン大会。
山形、福島、群馬、埼玉、新潟の高校の大会?
大会ではなく、練習試合?
横断幕を見ると・・・
「百折不撓」
「あきらめの一歩手前は勝利!!」
いいこと書いてあるな。
走っているこちらも、刺激をもらって嬉しくなりニヤニヤしてしまう。
今月これで、310km走。
10kmおじさんより1日早く目標達成。
明日の夜は、10kmおじさんに付き合って走ってみようか。
その後、家に帰って、エアロバイクをこぐ。
先日、地上波でやっていた映画を観ながら53kmライド。
映画は「宇宙兄弟」。
アニメはたまに見てたけど、漫画(原作)も読みたくなりました~。
SWIM 本日 0km/月間7.1km
BIKE 53km/382km
RUN 23km/310km
ぴちぴち、ちゃぷちゃぷ、らんらんらん♪
最近、日曜日、雨多くないっすか~?
10:00頃から東スポ屋内23kmラン。
200mを115周。
体育館の中では、高校生のバドミントン大会。
山形、福島、群馬、埼玉、新潟の高校の大会?
大会ではなく、練習試合?
横断幕を見ると・・・
「百折不撓」
「あきらめの一歩手前は勝利!!」
いいこと書いてあるな。
走っているこちらも、刺激をもらって嬉しくなりニヤニヤしてしまう。
今月これで、310km走。
10kmおじさんより1日早く目標達成。
明日の夜は、10kmおじさんに付き合って走ってみようか。
![]() |
バドミントンの試合やってます |
その後、家に帰って、エアロバイクをこぐ。
先日、地上波でやっていた映画を観ながら53kmライド。
映画は「宇宙兄弟」。
アニメはたまに見てたけど、漫画(原作)も読みたくなりました~。
![]() |
実写版、迫力あるな~ |
SWIM 本日 0km/月間7.1km
BIKE 53km/382km
RUN 23km/310km
自転車の脚が
◆3月29日(土) 晴れ時々くもり
朝から夜まで仕事・・・
帰って来て、22:00。
明日、走ろう。
きっちり、23km走ろう。
今日は、日中行われたアルビとセレッソの試合情報を完全シャットアウト。
家に帰ってから、スカパーの録画を観て、今観終えたところ。
いい試合だったな。
そして、今日は潟鉄のロードバイクの練習会。
送られてきた画像を見るとみんなカッコイイな。
明日、自転車に乗りたいが、天気は朝から雨の予報・・・orz
来週の笹川流れマラソンは自転車で行く予定だが、自転車の脚が出来ていない。
やばいな~(>_<)
SWIM 本日0km/月間7.1km
BIKE 0km/329km
RUN 0km/287km
朝から夜まで仕事・・・
帰って来て、22:00。
明日、走ろう。
きっちり、23km走ろう。
今日は、日中行われたアルビとセレッソの試合情報を完全シャットアウト。
家に帰ってから、スカパーの録画を観て、今観終えたところ。
いい試合だったな。
そして、今日は潟鉄のロードバイクの練習会。
送られてきた画像を見るとみんなカッコイイな。
明日、自転車に乗りたいが、天気は朝から雨の予報・・・orz
来週の笹川流れマラソンは自転車で行く予定だが、自転車の脚が出来ていない。
やばいな~(>_<)
SWIM 本日0km/月間7.1km
BIKE 0km/329km
RUN 0km/287km
2014年3月29日土曜日
あと23km
◆3月28日(金) くもり時々晴れ
残業で職場を出たのは、シンデレラ時間。
今日は走らず、レスト。
何もできね~~~。
明日も仕事・・・
310kmまであと23km走れるかビミョーだな。
自転車は、通勤往復13kmライド。
SWIM 本日 0km/月間7.1km
BIKE 13km/329km
RUN 0km/287km
残業で職場を出たのは、シンデレラ時間。
今日は走らず、レスト。
何もできね~~~。
明日も仕事・・・
310kmまであと23km走れるかビミョーだな。
自転車は、通勤往復13kmライド。
SWIM 本日 0km/月間7.1km
BIKE 13km/329km
RUN 0km/287km
2014年3月28日金曜日
夜ランばかり
◆3月27日(木) 雨のち晴れ
今日も残業して帰ってきたら、23:00・・・
やりたいことがあるんだ。
それは、走ること。
走ってスッキリしたい。
速攻で着替えて、走りに出る。
東スポ往復+東スポ屋外18周で、12kmラン。
日付を跨いで、シンデレランになった。
新潟市内は、今日は午後から濃霧になった。
霧は日本海から流れてきたもので、春先に見られる移流霧だという。
夜のトリムコースが白っぽい夜空のお蔭で真っ暗にはならず、走りやすかったな。
最近、朝は起きれず、夜ランばかりの生活・・・
SWIM 本日 0km/月間7.1km
BIKE 0km/316km
RUN 12km/287km
今日も残業して帰ってきたら、23:00・・・
やりたいことがあるんだ。
それは、走ること。
走ってスッキリしたい。
速攻で着替えて、走りに出る。
東スポ往復+東スポ屋外18周で、12kmラン。
日付を跨いで、シンデレランになった。
新潟市内は、今日は午後から濃霧になった。
霧は日本海から流れてきたもので、春先に見られる移流霧だという。
夜のトリムコースが白っぽい夜空のお蔭で真っ暗にはならず、走りやすかったな。
最近、朝は起きれず、夜ランばかりの生活・・・
SWIM 本日 0km/月間7.1km
BIKE 0km/316km
RUN 12km/287km
2014年3月27日木曜日
すこーし
◆3月26日(水) 晴れのち雨
自転車、通勤往復13kmライドのみ。
職場を出たのは22:00過ぎだったが、ちょうど雨が上がっていて自転車で帰ることができた~。
今日は、積極的にレストにした。
すこーし疲れ気味・・・
寝不足もあるかな。
ふう。
SWIM 本日 0km/月間7.1km
BIKE 13km/316km
RUN 0km/275km
自転車、通勤往復13kmライドのみ。
職場を出たのは22:00過ぎだったが、ちょうど雨が上がっていて自転車で帰ることができた~。
今日は、積極的にレストにした。
すこーし疲れ気味・・・
寝不足もあるかな。
ふう。
SWIM 本日 0km/月間7.1km
BIKE 13km/316km
RUN 0km/275km
2014年3月26日水曜日
WS10本
◆3月25日(火) 晴れ時々くもり
残業して、自転車で帰ろうとしたら後輪タイヤがペナペナになっていた。
パンク・・・
朝から前兆があった。
バルブ付近の劣化が空気漏れを起こしたのかもしれないな。
自転車は、通勤往路6.5kmライド。
明日の朝、車で自転車を取りに行こう。
今日も22:30頃から走る。
東スポ往復+東スポ屋外14周で、10kmラン。
ウインドスプリント10本。
誰もいないトリムコースだったが、何周かした途中に女性が歩いていた。
こんな暗い場所で一人では危ないよ!
・・・と思っていたが、彼女はその後いなくなってしまった。
オレのことを危険だと思ったのだろうか。
その後もずーっと一人東スポ。
SWIM 本日 0km/月間7.1km
BIKE 6km/303km
RUN 10km/275km
残業して、自転車で帰ろうとしたら後輪タイヤがペナペナになっていた。
パンク・・・
朝から前兆があった。
バルブ付近の劣化が空気漏れを起こしたのかもしれないな。
自転車は、通勤往路6.5kmライド。
明日の朝、車で自転車を取りに行こう。
今日も22:30頃から走る。
東スポ往復+東スポ屋外14周で、10kmラン。
ウインドスプリント10本。
誰もいないトリムコースだったが、何周かした途中に女性が歩いていた。
こんな暗い場所で一人では危ないよ!
・・・と思っていたが、彼女はその後いなくなってしまった。
オレのことを危険だと思ったのだろうか。
その後もずーっと一人東スポ。
SWIM 本日 0km/月間7.1km
BIKE 6km/303km
RUN 10km/275km
2014年3月25日火曜日
足音
◆3月24日(月) 晴れ時々くもり
残業して帰って来て、速攻で着替えて、22:30頃からランスタート。
東スポ往復+東スポ屋外14周で、10kmラン。
確かに聞こえたんだ。
真っ暗なトリムコースで、すぐ後ろを走るランナーの足音が・・・
抜かれると思ったが、誰もいない。
気のせいかと思ったが、しばらく走っていると、また後ろに足音がする。
今度こそ誰か来たなと思いきや、誰もいない。
自分自身の足音なのか。
もしかして、10kmおじさんの足音なのか。
自転車は、通勤往復13kmライド。
SWIM 本日 0km/月間7.1km
BIKE 13km/297km
RUN 10km/265km
残業して帰って来て、速攻で着替えて、22:30頃からランスタート。
東スポ往復+東スポ屋外14周で、10kmラン。
確かに聞こえたんだ。
真っ暗なトリムコースで、すぐ後ろを走るランナーの足音が・・・
抜かれると思ったが、誰もいない。
気のせいかと思ったが、しばらく走っていると、また後ろに足音がする。
今度こそ誰か来たなと思いきや、誰もいない。
自分自身の足音なのか。
もしかして、10kmおじさんの足音なのか。
自転車は、通勤往復13kmライド。
SWIM 本日 0km/月間7.1km
BIKE 13km/297km
RUN 10km/265km
2014年3月23日日曜日
ホーム初勝利
◆3月23日(日) くもり
午前中は仕事・・・
年度末だし、異動内示はもらったし、休みの日に出るのはやむを得ない。
午後から清五郎でアルビの応援!
相手の鳥栖はシンプルにボールをつなぎ、前線にボールを供給する。
ゴールに向かう姿勢が全面に出て、非常に脅威を感じる。
チームでやることがはっきりしていて、上位にいる理由がよくわかる気がする。
アルビはかなり押し込まれた時間があったが、前半相手ゴール前で人数をかけレオのシュートで先制!
その後もチャンスをつくるものの、アルビの攻撃は鳥栖の堅守に阻まれ、守備では危ないシーンをいくつもつくられた・・・
ボール際のギリギリのところを全力で行くのは、アルビも鳥栖も一緒。
ワンタッチでつなぐ瞬間のボールが相手に読まれ、ボールを奪われたり、カットされたり思うように組織的なプレーをさせてもらえない。
アルビのいいところが消されたような試合展開。
先週の甲府戦といい、アルビは昨シーズン後半の快進撃で、他のチームからかなり研究されている。
こんなに厳しい試合でも、泥臭く勝ち点3をGET!
鳥栖のフィニッシュの精度がもう少し高かったら、この結果にはならなかった。
運がよかったとは言いたくないが、これもアルビの実力。
よくやった!
今シーズン、ホーム初勝利!!
今日は浦和と清水の無観客試合があった日。
応援できる幸せを感じる。
地元にあるこのチームといつまでも。
タイトルを狙おう!
日本一になろう!
アジアに、世界に行こう!
風邪気味でトレーニングはなし。
自転車は、清五郎往復12kmライド。
SWIM 本日 0km/月間7.1km
BIKE 12km/284km
RUN 0km/255km
午前中は仕事・・・
年度末だし、異動内示はもらったし、休みの日に出るのはやむを得ない。
午後から清五郎でアルビの応援!
相手の鳥栖はシンプルにボールをつなぎ、前線にボールを供給する。
ゴールに向かう姿勢が全面に出て、非常に脅威を感じる。
チームでやることがはっきりしていて、上位にいる理由がよくわかる気がする。
アルビはかなり押し込まれた時間があったが、前半相手ゴール前で人数をかけレオのシュートで先制!
その後もチャンスをつくるものの、アルビの攻撃は鳥栖の堅守に阻まれ、守備では危ないシーンをいくつもつくられた・・・
ボール際のギリギリのところを全力で行くのは、アルビも鳥栖も一緒。
ワンタッチでつなぐ瞬間のボールが相手に読まれ、ボールを奪われたり、カットされたり思うように組織的なプレーをさせてもらえない。
アルビのいいところが消されたような試合展開。
先週の甲府戦といい、アルビは昨シーズン後半の快進撃で、他のチームからかなり研究されている。
こんなに厳しい試合でも、泥臭く勝ち点3をGET!
鳥栖のフィニッシュの精度がもう少し高かったら、この結果にはならなかった。
運がよかったとは言いたくないが、これもアルビの実力。
よくやった!
今シーズン、ホーム初勝利!!
今日は浦和と清水の無観客試合があった日。
応援できる幸せを感じる。
地元にあるこのチームといつまでも。
タイトルを狙おう!
日本一になろう!
アジアに、世界に行こう!
風邪気味でトレーニングはなし。
自転車は、清五郎往復12kmライド。
![]() |
応援できる幸せ・・・ |
SWIM 本日 0km/月間7.1km
BIKE 12km/284km
RUN 0km/255km
2014年3月22日土曜日
スイム&ラン
◆3月22日(土) くもり時々雨
午前中、体が重たかったが、西海岸公園プールヘ。
500m×2本
400mプル×2本
100m×3本
合計2,100mスイム。
タイムは気にせず、ゆっくり目。
とりあえず泳いだという感じ・・・
夕方には、東スポ屋内体育館で、10kmラン。
徐々にペースアップ。
昨日の35km走の影響もあって、やはり体が重たかったなぁ。
今日のセンバツ。
日本文理の試合は、延長13回まで行き最後にサヨナラを打たれて終了・・・
勝利は目の前にあった。
惜しかった・・・
SWIM 本日2.1km/月間7.1km
BIKE 0km/272km
RUN 10km/255km
午前中、体が重たかったが、西海岸公園プールヘ。
500m×2本
400mプル×2本
100m×3本
合計2,100mスイム。
タイムは気にせず、ゆっくり目。
とりあえず泳いだという感じ・・・
夕方には、東スポ屋内体育館で、10kmラン。
徐々にペースアップ。
昨日の35km走の影響もあって、やはり体が重たかったなぁ。
今日のセンバツ。
日本文理の試合は、延長13回まで行き最後にサヨナラを打たれて終了・・・
勝利は目の前にあった。
惜しかった・・・
SWIM 本日2.1km/月間7.1km
BIKE 0km/272km
RUN 10km/255km
トライスーツ試着会
◆3月21日(金) 雨時々くもり
東スポ屋内ラン。
お昼頃から体育館のランニングコースを175周し、35km走。
25km過ぎから脚が重くなってきた。
フルを走りたかったが、体が思うように動かず・・・
精神的にも限界に近く、時間も不足気味。
切りのいい35kmで終了~。
午前中は義父のお墓参り、夕方からは母方実家のお墓参り。
夜は、潟鉄TRCのトライスーツ試着会兼飲み会。
トライアスロンの話を中心に盛り上がる。
種目が3種あるので話題に事欠かない。
参加メンバーの皆さん、お疲れ様でした!
SWIM 本日 0km/月間5.0km
BIKE 0km/272km
RUN 35km/245km
東スポ屋内ラン。
お昼頃から体育館のランニングコースを175周し、35km走。
25km過ぎから脚が重くなってきた。
フルを走りたかったが、体が思うように動かず・・・
精神的にも限界に近く、時間も不足気味。
切りのいい35kmで終了~。
午前中は義父のお墓参り、夕方からは母方実家のお墓参り。
夜は、潟鉄TRCのトライスーツ試着会兼飲み会。
トライアスロンの話を中心に盛り上がる。
種目が3種あるので話題に事欠かない。
参加メンバーの皆さん、お疲れ様でした!
![]() |
今シーズンも頑張っていきましょう! |
![]() |
トライスーツ試着会 サイズを合わせてます・・・ ネットに上げるにはギリギリの写真か(汗) |
![]() |
デザインはこうなります! |
SWIM 本日 0km/月間5.0km
BIKE 0km/272km
RUN 35km/245km
2014年3月20日木曜日
6月15日
◆3月20日(木) くもりのち雨
残業で21:00過ぎに帰宅。
雨のため外を走れず、レストになる。
第41回関川マラソンの案内が自宅に届いていた。
日程は、6月15日。
この日は、第29回みなと酒田トライアスロンおしんレースの日でもある。
夜中にバイクで走って、潟鉄メンバーのシグナスさんの応援に行こうと思っていた。
帰りは輪行の予定で。
大会が二つ重なったことに加えて、もう一つのスケジュールが重なる。
消防団活動・・・
我が班は今年のポンプ操法大会の分団代表。
その激励会が、6月15日。
そうすると、激励を受ける側の消防団活動のプライオリティがぐっと高くなる。
うーむ。
もうこれは確定事項にならざるを得ないか・・・
自転車は、通勤往路6.5kmライド。
SWIM 本日0km/月間5.0km
BIKE 6km/272km
RUN 0km/210km
残業で21:00過ぎに帰宅。
雨のため外を走れず、レストになる。
第41回関川マラソンの案内が自宅に届いていた。
日程は、6月15日。
この日は、第29回みなと酒田トライアスロンおしんレースの日でもある。
夜中にバイクで走って、潟鉄メンバーのシグナスさんの応援に行こうと思っていた。
帰りは輪行の予定で。
大会が二つ重なったことに加えて、もう一つのスケジュールが重なる。
消防団活動・・・
我が班は今年のポンプ操法大会の分団代表。
その激励会が、6月15日。
そうすると、激励を受ける側の消防団活動のプライオリティがぐっと高くなる。
うーむ。
もうこれは確定事項にならざるを得ないか・・・
自転車は、通勤往路6.5kmライド。
SWIM 本日0km/月間5.0km
BIKE 6km/272km
RUN 0km/210km
2014年3月19日水曜日
佐渡OWSエントリー!
◆3月19日(水) 晴れ
朝走ろうと思ったが、起きれず夜ラン。
仕事から帰って来てから走りに出る。
ヤマザキナビスコ杯のアルビのアウェイの試合と重なったが、録画して観ることにした。
東スポ往復+東スポ屋外28周で、17kmラン。
後半徐々にスピードアップ。
完全なスピード練習ではなかったが、いい汗がかけた~。
2014佐渡オープンウォータースイミング申込完了!
5,000mの部にエントリーした。
ウエットスーツ着用可だが、その場合オープン参加になり表彰対象外となる。
順位を付けてもらおうとすると、ウエットスーツは着ないことになるのかな・・・
自転車は、通勤往復13kmライド。
SWIM 本日 0km/月間5.0km
BIKE 13km/266km
RUN 17km/210km
朝走ろうと思ったが、起きれず夜ラン。
仕事から帰って来てから走りに出る。
ヤマザキナビスコ杯のアルビのアウェイの試合と重なったが、録画して観ることにした。
東スポ往復+東スポ屋外28周で、17kmラン。
後半徐々にスピードアップ。
完全なスピード練習ではなかったが、いい汗がかけた~。
2014佐渡オープンウォータースイミング申込完了!
5,000mの部にエントリーした。
ウエットスーツ着用可だが、その場合オープン参加になり表彰対象外となる。
順位を付けてもらおうとすると、ウエットスーツは着ないことになるのかな・・・
自転車は、通勤往復13kmライド。
SWIM 本日 0km/月間5.0km
BIKE 13km/266km
RUN 17km/210km
今の時代
2014年3月18日火曜日
ムーンライトラン
◆3月17日(月) 晴れ
今日はお通夜に参列・・・
家に帰って来て、21:30頃からランをスタート。
東スポ往復+トリムコース16周で、11kmラン。
今夜は満月。
トリムコースで、照明が消えた後もしばらく月明かりの下で走っていた。
自分の影が映るぐらいの月明かり。
ムーンライトラン。
バイクは、通勤往復13kmライド。
SWIM 本日 0km/月間5.0km
BIKE 13km/240km
RUN 11km/193km
今日はお通夜に参列・・・
家に帰って来て、21:30頃からランをスタート。
東スポ往復+トリムコース16周で、11kmラン。
今夜は満月。
トリムコースで、照明が消えた後もしばらく月明かりの下で走っていた。
自分の影が映るぐらいの月明かり。
ムーンライトラン。
バイクは、通勤往復13kmライド。
SWIM 本日 0km/月間5.0km
BIKE 13km/240km
RUN 11km/193km
2014年3月16日日曜日
早朝ラン
◆3月16日(日) くもり一時雨
朝4:00起床。
今日は走る時間がなかったため、早起きして走る。
車で行った先は、入船みなとタワー。
5:00から島ラン2周。
走り始めの頃はまだ真っ暗。
最初は誰にも会わなかったが、だんだんと歩いている人、犬の散歩をしている人を見るようになり、走っている人にもすれ違うようになった。
1周も走ると体が軽くなり、2周目はスピードを上げる。
一人練習だったが、いい汗がかけた~。
タワーの周りで端数の距離を調整し、31kmラン。
家に帰り、父親が入院している病院へ。
3週間近く入院生活を送っていた。
本日、無事に退院。
命の恩人である先生にお礼を言って、病院を後にする。
午後からは、次女のピアノ教室の発表会。
楽譜12ページに渡るモーツァルトの曲を暗譜して弾いたが、本人曰くダメダメだったらしい。
オレはどこが悪かったのか全然わからない・・・
後でビデオを見ようとすると、きっと嫌がるんだろうなw
SWIM 本日 0km/月間5.0km
BIKE 0km/227km
RUN 31km/182km
朝4:00起床。
今日は走る時間がなかったため、早起きして走る。
車で行った先は、入船みなとタワー。
5:00から島ラン2周。
走り始めの頃はまだ真っ暗。
最初は誰にも会わなかったが、だんだんと歩いている人、犬の散歩をしている人を見るようになり、走っている人にもすれ違うようになった。
1周も走ると体が軽くなり、2周目はスピードを上げる。
一人練習だったが、いい汗がかけた~。
![]() |
反時計回りで島ラン ここまで来るともう明るい |
![]() |
島ラン2周目 |
家に帰り、父親が入院している病院へ。
3週間近く入院生活を送っていた。
本日、無事に退院。
命の恩人である先生にお礼を言って、病院を後にする。
![]() |
病室からのこの眺めも今日で見納め |
午後からは、次女のピアノ教室の発表会。
楽譜12ページに渡るモーツァルトの曲を暗譜して弾いたが、本人曰くダメダメだったらしい。
オレはどこが悪かったのか全然わからない・・・
後でビデオを見ようとすると、きっと嫌がるんだろうなw
東区プラザのホールにて |
SWIM 本日 0km/月間5.0km
BIKE 0km/227km
RUN 31km/182km
2014年3月15日土曜日
エアロバイク練ほか
◆3月15日(土) くもり一時雨
午前中は、いろんな用事で出たり入ったり・・・
午後は、テレビでアウェイのアルビ観戦。
久しぶりに家にあるエアロバイクを引っ張りだし、リビングのテレビの前に置いてこぐ。
38kmライド。
対戦相手は守備が固い甲府。
平成の川中島。
前半はショートパスがつながらず、セカンドボールも取れず、相手ペース。
アルビは全然シュートが打てない。
リードされて迎えた後半、やっとボールが回り出し、アトムのCKからケンゴがゴールをこじ開けた。
厳しい試合だったが、追いついてよかった。
価値ある勝ち点1。
夕方から、西海岸公園プールヘ。
1,000m×2本
200m×2本
100m
合計2,500mスイム。
プルブイを使おうと思いプールサイドに置いていたが、誰かが持っていってしまったようだ。
プールから出て取りに行くのが面倒なので、そのまま泳ぐことにした。
佐渡OWSの5,000mはこの倍の距離。
今度、この距離を練習で泳いでみよう。
SWIM 本日2.5km/月間5.0km
BIKE 38km/227km
RUN 0km/151km
午前中は、いろんな用事で出たり入ったり・・・
午後は、テレビでアウェイのアルビ観戦。
久しぶりに家にあるエアロバイクを引っ張りだし、リビングのテレビの前に置いてこぐ。
38kmライド。
対戦相手は守備が固い甲府。
平成の川中島。
前半はショートパスがつながらず、セカンドボールも取れず、相手ペース。
アルビは全然シュートが打てない。
リードされて迎えた後半、やっとボールが回り出し、アトムのCKからケンゴがゴールをこじ開けた。
厳しい試合だったが、追いついてよかった。
価値ある勝ち点1。
夕方から、西海岸公園プールヘ。
1,000m×2本
200m×2本
100m
合計2,500mスイム。
プルブイを使おうと思いプールサイドに置いていたが、誰かが持っていってしまったようだ。
プールから出て取りに行くのが面倒なので、そのまま泳ぐことにした。
佐渡OWSの5,000mはこの倍の距離。
今度、この距離を練習で泳いでみよう。
SWIM 本日2.5km/月間5.0km
BIKE 38km/227km
RUN 0km/151km
2014年3月14日金曜日
やはり長い方
◆3月14日(金) くもり一時雪
職場から自転車で帰宅。
火曜からずっと置きっ放しになっていた。
自転車は、6.5kmライド。
20:00過ぎから走りに行く。
東スポ往復+東スポ屋外18周して、12kmラン。
家に帰ったら、笹川流れマラソンの受付ハガキと佐渡OWSの案内が届いていた。
佐渡OWSは、過去3年以内に佐渡トラAタイプ出場経験があれば、5,000mの部に出られる。
しかし、定員は50人。
2,000mの部は200人。
5,000mに出たい気持ちはあるが、人数が少ないからもしかして最下位ということもあり得る。
でも、やはり長い方に出てみたいな~。
SWIM 本日 0km/月間2.5km
BIKE 6km/189km
RUN 12km/151km
職場から自転車で帰宅。
火曜からずっと置きっ放しになっていた。
自転車は、6.5kmライド。
20:00過ぎから走りに行く。
東スポ往復+東スポ屋外18周して、12kmラン。
家に帰ったら、笹川流れマラソンの受付ハガキと佐渡OWSの案内が届いていた。
佐渡OWSは、過去3年以内に佐渡トラAタイプ出場経験があれば、5,000mの部に出られる。
しかし、定員は50人。
2,000mの部は200人。
5,000mに出たい気持ちはあるが、人数が少ないからもしかして最下位ということもあり得る。
でも、やはり長い方に出てみたいな~。
![]() |
佐渡市スポーツ振興財団から |
SWIM 本日 0km/月間2.5km
BIKE 6km/189km
RUN 12km/151km
月、火、木・・・
◆3月13日(木) 雨
残業で終バス・・・
雨が降っていて走りにも行けない。
何もできなかった~。
今週は、月、火、木とレストを入れてる。
まずいぞ。
SWIM 本日0km/月間2.5km
BIKE 0km/183km
RUN 0km/139km
残業で終バス・・・
雨が降っていて走りにも行けない。
何もできなかった~。
今週は、月、火、木とレストを入れてる。
まずいぞ。
SWIM 本日0km/月間2.5km
BIKE 0km/183km
RUN 0km/139km
2014年3月12日水曜日
10マイル
◆3月12日(水) 雨のちくもり
仕事から帰ってから、16kmラン。
東スポ往復+東スポトリムコース26周。
ちょうど10マイル。
前半調子が悪かったが、後半はそれなりに走れた~。
今日は長野県北部地震から3年。
長野県栄村、新潟県十日町市、津南町などが被災した。
山間の高齢者の住む多くの住宅が倒壊し、棚田が崩れた。
東日本大震災に隠れてしまいがちだが、この地震も忘れてはならない・・・
SWIM 本日 0km/月間2.5km
BIKE 0km/183km
RUN 16km/139km
仕事から帰ってから、16kmラン。
東スポ往復+東スポトリムコース26周。
ちょうど10マイル。
前半調子が悪かったが、後半はそれなりに走れた~。
今日は長野県北部地震から3年。
長野県栄村、新潟県十日町市、津南町などが被災した。
山間の高齢者の住む多くの住宅が倒壊し、棚田が崩れた。
東日本大震災に隠れてしまいがちだが、この地震も忘れてはならない・・・
SWIM 本日 0km/月間2.5km
BIKE 0km/183km
RUN 16km/139km
2014年3月11日火曜日
頑張れ!
◆3月11日(火) くもり時々晴れ
あの日を風化させてはならない。
前兆(時計が2日続けて壊れる・・・)
http://spiritz999.blogspot.jp/2011/03/blog-post_09.html
当日
http://spiritz999.blogspot.jp/2011/03/23.html
支援
http://spiritz999.blogspot.jp/2011/03/blog-post_19.html
その後
http://spiritz999.blogspot.jp/2013/05/blog-post_4.html
被災地の皆さん、頑張れ!
生かされていることに感謝して、みんなで頑張ろう!
後にも先にも今の時代をつくるのは、今を生きているうちらしかいないんだ!
自転車は、通勤片道6.5kmライド。
SWIM 本日0km/月間2.5km
BIKE 6km/183km
RUN 0km/123km
あの日を風化させてはならない。
前兆(時計が2日続けて壊れる・・・)
http://spiritz999.blogspot.jp/2011/03/blog-post_09.html
当日
http://spiritz999.blogspot.jp/2011/03/23.html
支援
http://spiritz999.blogspot.jp/2011/03/blog-post_19.html
その後
http://spiritz999.blogspot.jp/2013/05/blog-post_4.html
被災地の皆さん、頑張れ!
生かされていることに感謝して、みんなで頑張ろう!
後にも先にも今の時代をつくるのは、今を生きているうちらしかいないんだ!
![]() |
精一杯、今を生きるために |
自転車は、通勤片道6.5kmライド。
SWIM 本日0km/月間2.5km
BIKE 6km/183km
RUN 0km/123km
逆戻り
◆3月10日(月) くもり
朝起きたら外は真っ白。
冬に逆戻り。
自転車で通勤できず。
頑張れば行けたかもしれないけどね・・・
残業で家の近くまで来る終バスで帰宅。
バスの中で目を閉じると、次の瞬間一つ二つバス停を飛び越して進んでる。
今日みたいな日は何もできず、ノートレーニングデー。
SWIM 本日0km/月間2.5km
BIKE 0km/177km
RUN 0km/123km
朝起きたら外は真っ白。
冬に逆戻り。
自転車で通勤できず。
頑張れば行けたかもしれないけどね・・・
残業で家の近くまで来る終バスで帰宅。
バスの中で目を閉じると、次の瞬間一つ二つバス停を飛び越して進んでる。
今日みたいな日は何もできず、ノートレーニングデー。
SWIM 本日0km/月間2.5km
BIKE 0km/177km
RUN 0km/123km
2014年3月9日日曜日
アドバンテージ
◆3月9日(日) 晴れのち雨
走友会の練習に参加。
家から走って、6.6km先の集合場所へ。
天気がいい中、島ラン。
昨日のランの影響もあり、後半スピードは頭打ち。
田中屋さんで桜もちを補給し、帰りのエネルギーを確保する。
来た道を戻り、近所で距離を調整し、30kmラン。
今日は9日。
10kmおじさんは90kmで、オレは123km。
33kmのアドバンテージを付けたが、まごまごしていると、すぐに追いつかれる。
10kmおじさん、怖いな・・・
自転車は近所を3kmライド。
SWIM 本日 0km/月間2.5km
BIKE 3km/177km
RUN 30km/123km
走友会の練習に参加。
家から走って、6.6km先の集合場所へ。
天気がいい中、島ラン。
昨日のランの影響もあり、後半スピードは頭打ち。
田中屋さんで桜もちを補給し、帰りのエネルギーを確保する。
来た道を戻り、近所で距離を調整し、30kmラン。
![]() |
フェマンさん、首が曲がってますよ~w |
今日は9日。
10kmおじさんは90kmで、オレは123km。
33kmのアドバンテージを付けたが、まごまごしていると、すぐに追いつかれる。
10kmおじさん、怖いな・・・
自転車は近所を3kmライド。
SWIM 本日 0km/月間2.5km
BIKE 3km/177km
RUN 30km/123km
2014年3月8日土曜日
ホーム開幕戦
◆3月8日(土) くもり一時晴れ
朝7:00頃からラン開始。
雪の予報だが、雪は降っていないし陽が少し出ているので、短い旅に出る。
途中、赤道の田んぼの中で猛吹雪となり、意識が飛びそうになる・・・
なんとか生還。
寒かった~。
最後に東スポで距離を合わせて、22kmラン。
一応今日の目標距離は達成。
そして、アルビのホーム開幕戦へ!
ガンバに0-2で負け。
清五郎、昨年から続き10連勝ならず・・・
前半多くのチャンスがあったのに点を取れなかったことが敗因。
取るべきときに取らないとこういう結果になるんだよな~。
しっかりポゼッションが出来ていたし、セカンドボールもほとんど拾えた。
ショートパスやサイドへの大きな展開も面白いように決まっていたけど、最後の決定力が不足していた。
サポも今日は勝って当たり前みたいな雰囲気があったと思う・・・
カズがよかったのは収穫。
気持ちを切り替えて、次頑張って行こう!
清五郎のほか病院に寄り、自転車は16kmライド。
夕方過ぎに西海岸公園プールヘ。
500m×3本
200mプル×4本
100m×2本
合計2,500mスイム。
体が重かったなぁ。
グライドを意識して泳いだが、思ったより伸びない。
アルビが負けたことが、こういうところにも影響するのかもしれないな・・・
SWIM 本日2.5km/月間2.5km
BIKE 16km/174km
RUN 22km/93km
朝7:00頃からラン開始。
雪の予報だが、雪は降っていないし陽が少し出ているので、短い旅に出る。
![]() |
まずは亀田駅へ |
![]() |
旧R49に出て回り込むように横越総合体育館へ |
![]() |
赤道を北上中猛吹雪に遭い、コンビニへ避難 |
![]() |
東新潟駅付近の跨線橋の上から |
途中、赤道の田んぼの中で猛吹雪となり、意識が飛びそうになる・・・
なんとか生還。
寒かった~。
最後に東スポで距離を合わせて、22kmラン。
一応今日の目標距離は達成。
そして、アルビのホーム開幕戦へ!
![]() |
Nの裏で新しいチャントの練習 |
![]() |
声、枯らしました~ |
ガンバに0-2で負け。
清五郎、昨年から続き10連勝ならず・・・
前半多くのチャンスがあったのに点を取れなかったことが敗因。
取るべきときに取らないとこういう結果になるんだよな~。
しっかりポゼッションが出来ていたし、セカンドボールもほとんど拾えた。
ショートパスやサイドへの大きな展開も面白いように決まっていたけど、最後の決定力が不足していた。
サポも今日は勝って当たり前みたいな雰囲気があったと思う・・・
カズがよかったのは収穫。
気持ちを切り替えて、次頑張って行こう!
清五郎のほか病院に寄り、自転車は16kmライド。
夕方過ぎに西海岸公園プールヘ。
500m×3本
200mプル×4本
100m×2本
合計2,500mスイム。
体が重かったなぁ。
グライドを意識して泳いだが、思ったより伸びない。
アルビが負けたことが、こういうところにも影響するのかもしれないな・・・
SWIM 本日2.5km/月間2.5km
BIKE 16km/174km
RUN 22km/93km
2014年3月7日金曜日
差は1km
◆3月7日(金) くもり
職場から市民病院経由、南ジャ経由で帰宅。
ぐるっと自転車23kmライド。
今日はレスト。
メリハリが大事かな~と思って、走らないことにした。
10kmおじさんとの差は1km。
かろうじてまだ勝ってる。
この土日の間に距離を少し稼いでおきたいな~。
SWIM 本日 0km/月間0km
BIKE 23km/158km
RUN 0km/71km
職場から市民病院経由、南ジャ経由で帰宅。
ぐるっと自転車23kmライド。
今日はレスト。
メリハリが大事かな~と思って、走らないことにした。
10kmおじさんとの差は1km。
かろうじてまだ勝ってる。
この土日の間に距離を少し稼いでおきたいな~。
SWIM 本日 0km/月間0km
BIKE 23km/158km
RUN 0km/71km
星が出ている夜に
◆3月6日(木) 雪時々くもり
少し残業して帰宅し、21:30過ぎから走る。
東スポ往復+東スポ屋外18周で、12kmラン。
今日のように星が出ている夜に、特に思うんだ。
宇宙は暗いんだと。
地球は太陽のおかげで昼と夜があるが、宇宙に出れば昼夜の概念なんてないんだろうな。
どちらが本当なのか。
地球にいることと、宇宙の中にいること。
どちらも本当。
そんなどうでもいいことを考えながら走る・・・
SWIM 本日 0km/月間0km
BIKE 0km/135km
RUN 12km/71km
少し残業して帰宅し、21:30過ぎから走る。
東スポ往復+東スポ屋外18周で、12kmラン。
今日のように星が出ている夜に、特に思うんだ。
宇宙は暗いんだと。
地球は太陽のおかげで昼と夜があるが、宇宙に出れば昼夜の概念なんてないんだろうな。
どちらが本当なのか。
地球にいることと、宇宙の中にいること。
どちらも本当。
そんなどうでもいいことを考えながら走る・・・
SWIM 本日 0km/月間0km
BIKE 0km/135km
RUN 12km/71km
2014年3月5日水曜日
少し前進
◆3月5日(水) 雨時々くもり(夜大荒れ)
今日は、父の手術の日。
午後から年休を取り、病院へ。
開始時刻が遅れたうえに、当初2時間ほどと聞いていた手術時間が実際は4時間にもなり、待っているだけで疲れた。
先生から説明を聞くと、術中多少の難はあったが無事に成功したとのこと。
ありがとうございます。
帰宅できたのは20:00過ぎ。
大荒れの天候のため、外を走ることをあきらめ、夕食にする。
アルコールが入った後だったが、22:00頃から雨の切れ間に走ることにした。
近所の2kmコースを2周し、4kmラン。
雨雲レーダーではちょうど雨雲が切れたような画像。
しかし、実際は霧雨のような弱い雨が降ったり止んだりしている・・・
少しの距離だったが、前進できてよかった~。
SWIM 本日0km/月間0km
BIKE 0km/135km
RUN 4km/59km
今日は、父の手術の日。
午後から年休を取り、病院へ。
開始時刻が遅れたうえに、当初2時間ほどと聞いていた手術時間が実際は4時間にもなり、待っているだけで疲れた。
先生から説明を聞くと、術中多少の難はあったが無事に成功したとのこと。
ありがとうございます。
帰宅できたのは20:00過ぎ。
大荒れの天候のため、外を走ることをあきらめ、夕食にする。
アルコールが入った後だったが、22:00頃から雨の切れ間に走ることにした。
近所の2kmコースを2周し、4kmラン。
雨雲レーダーではちょうど雨雲が切れたような画像。
しかし、実際は霧雨のような弱い雨が降ったり止んだりしている・・・
少しの距離だったが、前進できてよかった~。
SWIM 本日0km/月間0km
BIKE 0km/135km
RUN 4km/59km
2014年3月4日火曜日
パーおじさんと10kmおじさん
◆3月4日(火) 晴れのちくもり
仕事から帰って、夜ラン。
東スポ往復+東スポ屋外36周で、21km走。
平日の夜だが、ハーフの距離を走った。
ゴルフにはパーおじさんがいて、どんなに難しいコースでもどんなに優しいコースでも必ずパーを取る。
バーディがあるわけではないし、ボギーもない。
パーおじさんは、いつでも1ラウンド72点で上がる。
過去においてパーおじさんとは途中までいい勝負をしたことがあるが、オレは勝ったことがないし、これから勝つことがあるとも思えない。
勝つためには、アンダーパーでラウンドしなければならないからね・・・
今日は、4日。
1日10km走るおじさんがいるとして、そのおじさんと勝負してみる。
10kmおじさんは、どんなにいい天気の日でも、どんなに悪い天気の日でも、調子のいい日も悪い日も毎日必ず10km走る。
10kmおじさんには、何回か勝ったことがあるが、なかなか大変。
勝つためには、31日ある月なら、310km超を走らなければならないからね・・・
10kmおじさんは、今月累計40kmで、オレは55km。
今月は、10kmおじさんに勝てるように頑張ってみようかな~。
自転車は、通勤往復13kmライド。
SWIM 本日 0km/月間0km
BIKE 13km/135km
RUN 21km/55km
仕事から帰って、夜ラン。
東スポ往復+東スポ屋外36周で、21km走。
平日の夜だが、ハーフの距離を走った。
ゴルフにはパーおじさんがいて、どんなに難しいコースでもどんなに優しいコースでも必ずパーを取る。
バーディがあるわけではないし、ボギーもない。
パーおじさんは、いつでも1ラウンド72点で上がる。
過去においてパーおじさんとは途中までいい勝負をしたことがあるが、オレは勝ったことがないし、これから勝つことがあるとも思えない。
勝つためには、アンダーパーでラウンドしなければならないからね・・・
今日は、4日。
1日10km走るおじさんがいるとして、そのおじさんと勝負してみる。
10kmおじさんは、どんなにいい天気の日でも、どんなに悪い天気の日でも、調子のいい日も悪い日も毎日必ず10km走る。
10kmおじさんには、何回か勝ったことがあるが、なかなか大変。
勝つためには、31日ある月なら、310km超を走らなければならないからね・・・
10kmおじさんは、今月累計40kmで、オレは55km。
今月は、10kmおじさんに勝てるように頑張ってみようかな~。
自転車は、通勤往復13kmライド。
SWIM 本日 0km/月間0km
BIKE 13km/135km
RUN 21km/55km
2014年3月3日月曜日
佐渡トラエントリー完了!
◆3月3日(月) くもり時々晴れ
今日はノートレーニングデー。
自転車は、仕事帰りに病院を経由して、ぐるっと21kmライド。
佐渡トラのエントリーが今日から始まり、先ほどネットで申込完了!
混み合っていて繋がらなかったり、タイムオーバーだったりで大変だった・・・
それだけ人気があるということかな。
一応GWC(ゴールドウインカップ)の優先枠があるが、少し心配になる。
質問項目も多く、最近の成績や佐渡トラに何回出場したとか、あるいは目標タイム、年間のスイム、バイク、ランのそれぞれの距離など、しっかりデータ管理しておかないと、なかなか書けない。
そこはエクセルシートを使って普段から管理しているので問題ないが、そういうことにあまり関心がない人は大変だろうな・・・
ちなみに昨年は、スイム89.2km、バイク7,099km、ラン2,657km。
トライアスロンを始めたばかりの7年前は、スイム104.4km、バイク3,333km、ラン1,832km。
バイク、ランは距離が伸びてるが、スイムは負けている。
今年はどのぐらいの距離を移動できるか楽しみだな~。
SWIM 本日 0km/月間0km
BIKE 21km/122km
RUN 0km/34km
今日はノートレーニングデー。
自転車は、仕事帰りに病院を経由して、ぐるっと21kmライド。
佐渡トラのエントリーが今日から始まり、先ほどネットで申込完了!
混み合っていて繋がらなかったり、タイムオーバーだったりで大変だった・・・
それだけ人気があるということかな。
一応GWC(ゴールドウインカップ)の優先枠があるが、少し心配になる。
質問項目も多く、最近の成績や佐渡トラに何回出場したとか、あるいは目標タイム、年間のスイム、バイク、ランのそれぞれの距離など、しっかりデータ管理しておかないと、なかなか書けない。
そこはエクセルシートを使って普段から管理しているので問題ないが、そういうことにあまり関心がない人は大変だろうな・・・
ちなみに昨年は、スイム89.2km、バイク7,099km、ラン2,657km。
トライアスロンを始めたばかりの7年前は、スイム104.4km、バイク3,333km、ラン1,832km。
バイク、ランは距離が伸びてるが、スイムは負けている。
今年はどのぐらいの距離を移動できるか楽しみだな~。
SWIM 本日 0km/月間0km
BIKE 21km/122km
RUN 0km/34km
2014年3月2日日曜日
景勝で行こう
◆3月2日(日) くもり時々雨
豊栄走友会、練習会。
今日は潟鉄からミスターサイクリングさんが参加。
潟鉄と豊栄走友会、完全にコラボってる~w
オレは、島ラン1周+タワーから護国神社往復で22kmラン。
いい汗かきました!
びわ湖の川内選手の走りを気にしながら病院へ。
2週間前に熊本城でフルを走ったばかりなのに。
これじゃ、疲労も抜けないよ~。
応援していたのに4位。
しかし、立派です!
父を見舞った後、山へ水汲みに。
赤谷はまだ雪深いな~。
SWIM 本日 0km/月間0km
BIKE 0km/101km
RUN 22km/34km
豊栄走友会、練習会。
今日は潟鉄からミスターサイクリングさんが参加。
潟鉄と豊栄走友会、完全にコラボってる~w
オレは、島ラン1周+タワーから護国神社往復で22kmラン。
いい汗かきました!
![]() |
ZIPのポーズ? 誰一人やってないしw オレは一本締めかっつーの(^_^;) 左から花が咲いているようだと形容したフェマンさん 素晴らしいですね~ 花の名前はオニバスさん? |
2週間前に熊本城でフルを走ったばかりなのに。
これじゃ、疲労も抜けないよ~。
応援していたのに4位。
しかし、立派です!
父を見舞った後、山へ水汲みに。
赤谷はまだ雪深いな~。
![]() |
うさぎとか出てこないかな~ |
![]() |
水墨画のよう |
![]() |
今月は景勝清水で行こう |
SWIM 本日 0km/月間0km
BIKE 0km/101km
RUN 22km/34km
2014年3月1日土曜日
バイク&ラン
◆3月1日(土) くもり
今日から3月。
気持ちを新たに切り替えて頑張っていきましょう~!
ということで、一発目のトレーニングはバイク。
自転車に乗ってる最中、鼻水が止まらない・・・
鼻から出たものを口の中にエネルギーとして取り入れて、補給なしで走れればいいなぁとか考えてしまう。
そんな永久機関みたいなことはありっこない(笑)
もう少し乗りたかったが、病院へ見舞いにも行かなくてはならず、お昼前に戻って来た。
101kmライド。
病院から帰り、テレビでアルビの開幕戦を観る。
対戦相手はJ2の頃からのライバル、ベガルタ仙台。
ホージェルのゴール凄かったなぁ!
勝ち点3GET!
ケンゴとマイケルが負傷退場したが、大したことがなければいいが・・・
夕方からラン。
東スポ往復+トリムコース18周、12km走。
アルビは最高のスタート!
今月のトレーニングはまずまずのスタート♪
SWIM 本日 0km/月間0km
BIKE 101km/101km
RUN 12km/12km
今日から3月。
気持ちを新たに切り替えて頑張っていきましょう~!
ということで、一発目のトレーニングはバイク。
恋人の聖地 鍵はかけられたくないんだ(リフレイン) |
胎内広域農道を使って |
行った先は・・・ |
菅谷不動尊 |
帰りに、田んぼに白いものが |
正体は白鳥の大集団 |
風もなく穏やか~ |
おーっと、道路清掃車 |
うれしくて近づいてしまった 道路をきれいにしてくれてありがとう~ |
自転車に乗ってる最中、鼻水が止まらない・・・
鼻から出たものを口の中にエネルギーとして取り入れて、補給なしで走れればいいなぁとか考えてしまう。
そんな永久機関みたいなことはありっこない(笑)
もう少し乗りたかったが、病院へ見舞いにも行かなくてはならず、お昼前に戻って来た。
101kmライド。
ちなみに体脂肪率はこんな感じ |
対戦相手はJ2の頃からのライバル、ベガルタ仙台。
ホージェルのゴール凄かったなぁ!
勝ち点3GET!
ケンゴとマイケルが負傷退場したが、大したことがなければいいが・・・
夕方からラン。
東スポ往復+トリムコース18周、12km走。
アルビは最高のスタート!
今月のトレーニングはまずまずのスタート♪
SWIM 本日 0km/月間0km
BIKE 101km/101km
RUN 12km/12km
登録:
投稿 (Atom)