◆8月31日(月) くもり
月曜日からフル残業。
今週は特にやっつける仕事が集中していて、毎日帰りが遅くなりそう・・・
ところで、今日から断酒します!
断酒の効果は、以前フルマラソンでやったときは全く現れなかったけど、今回は現れるんじゃないかと根も葉もない根拠の上で、やってみようと。
というか、神聖な気持ちで当日のレースに臨みたいのです!
どっちかというと、儀式みたいなもの。
自転車は、通勤往復14kmライド。
SWIM 本日 0km/月間11.3km/年間(1月1日~)59.4km
BIKE 14km/772km/5,476km
RUN 0km/217km/2,056km
2015年8月31日月曜日
2015年8月30日日曜日
あと7日(あのロゴマークが)
◆8月30日(日) 雨のちくもり
午前中は、東スポのトレミの上。
隣では、佐渡Bに出るミスターKさんが頑張ってます!
10km/hから入り、だんだんペースを上げ、途中ランTを着替える休憩を挟み、最後の2kmは13km/h。
クールダウン2kmで、合計12kmラン。
昨夜の飲みの影響もあって本調子ではないし、佐渡まで1週間前なので、この距離で終わり。
午後は、4年半前に死んだ愛犬のお墓参りへ。
柴のオスでタクという名前、14歳でした。
ペット霊園の合同供養塔の中で眠っています。
先日、枕元に出てきたので、お参りに行ってきました。
そういえば、全然行っていなかったなと。
その後、下山スポセンのプールで、1,200mスイム。
300m×2本
200mプル×2本
100m×2本
1本目の300mは、ターゲットタイム6分からマイナス15秒。
2本目は、途中邪魔が入り、計測中止。
その後も同様。
レースペースで泳いだり、ゆっくりになったり。
佐渡トラ前のスイムは、おそらくこれが最後。
夕方はバイクの手入れ。
錆が一部出てきている。
これは、仕方がないのかな・・・
タイヤにも細かな傷がいくつかある。
ブレーキでスリップした跡もあるけど、パンクを心配するほどでもないと思う。
ところで、最近、数年ぶりに走り出したツーマ。
ツーマのランニングウォッチもTIMEXだった。
しかも、あのロゴマークが付いているのねw
SWIM 本日1.2km/月間11.3km
BIKE 0km/772km
RUN 12km/217km
午前中は、東スポのトレミの上。
隣では、佐渡Bに出るミスターKさんが頑張ってます!
10km/hから入り、だんだんペースを上げ、途中ランTを着替える休憩を挟み、最後の2kmは13km/h。
クールダウン2kmで、合計12kmラン。
昨夜の飲みの影響もあって本調子ではないし、佐渡まで1週間前なので、この距離で終わり。
午後は、4年半前に死んだ愛犬のお墓参りへ。
柴のオスでタクという名前、14歳でした。
ペット霊園の合同供養塔の中で眠っています。
先日、枕元に出てきたので、お参りに行ってきました。
そういえば、全然行っていなかったなと。
その後、下山スポセンのプールで、1,200mスイム。
300m×2本
200mプル×2本
100m×2本
1本目の300mは、ターゲットタイム6分からマイナス15秒。
2本目は、途中邪魔が入り、計測中止。
その後も同様。
レースペースで泳いだり、ゆっくりになったり。
佐渡トラ前のスイムは、おそらくこれが最後。
夕方はバイクの手入れ。
錆が一部出てきている。
これは、仕方がないのかな・・・
タイヤにも細かな傷がいくつかある。
ブレーキでスリップした跡もあるけど、パンクを心配するほどでもないと思う。
ところで、最近、数年ぶりに走り出したツーマ。
ツーマのランニングウォッチもTIMEXだった。
しかも、あのロゴマークが付いているのねw
SWIM 本日1.2km/月間11.3km
BIKE 0km/772km
RUN 12km/217km
あと8日(トホホな1日)
◆8月29日(土) 雨時々晴れ
今日は、年1回の同業者によるゴルフ大会。
一緒にラウンドするのは、初めてお会いする方達ばかり。
出だしの4ホール目から、出しちゃいけないシャンク病を発症。
その後、どうにも修正できず、内容もスコアもグダグダ。
ゴルフになりません・・・
シャンクは10球は出たかな。
もう、わけが分からなくなり、ダフリ、トップ、ヒッカケ、ザックリと、ゴルフのミスというミスのオンパレード。
苦痛以外の何物でもありません。
全て投げ出して帰りたくなりました。
少し調子を取り戻したのは、後半の16ホール目から。
パーは、18ホールでたった3つw
前半54点、後半50点。
あーあ、酷い。
自己嫌悪・・・
一緒にラウンドしていただいた、長岡、小千谷、五泉の皆さん、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
夜は表彰式で、18チーム中、優勝はペリア戦もハンデ戦も我が社チーム。
ワタクシ、なんにもしてません・・・w
個人的には、これ以上ないトホホな1日。
SWIM 本日0km/月間10.1km
BIKE 0km/772km
RUN 0km/205km
今日は、年1回の同業者によるゴルフ大会。
一緒にラウンドするのは、初めてお会いする方達ばかり。
出だしの4ホール目から、出しちゃいけないシャンク病を発症。
その後、どうにも修正できず、内容もスコアもグダグダ。
ゴルフになりません・・・
シャンクは10球は出たかな。
もう、わけが分からなくなり、ダフリ、トップ、ヒッカケ、ザックリと、ゴルフのミスというミスのオンパレード。
苦痛以外の何物でもありません。
全て投げ出して帰りたくなりました。
少し調子を取り戻したのは、後半の16ホール目から。
パーは、18ホールでたった3つw
前半54点、後半50点。
あーあ、酷い。
自己嫌悪・・・
一緒にラウンドしていただいた、長岡、小千谷、五泉の皆さん、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
![]() |
新潟GC |
夜は表彰式で、18チーム中、優勝はペリア戦もハンデ戦も我が社チーム。
ワタクシ、なんにもしてません・・・w
個人的には、これ以上ないトホホな1日。
SWIM 本日0km/月間10.1km
BIKE 0km/772km
RUN 0km/205km
2015年8月28日金曜日
あと9日(小さなメリット)
◆8月28日(金) くもり時々晴れ(のち雨)
今日は仕事で新潟空港へ。
北から、新千歳、成田、羽田、中部国際、伊丹、福岡、那覇と様々な主要な空港に行ったけど、新潟は一地方の小さな空港。
人を探しやすいし、迷子にならないメリットがありますね~w
海外の空港では、自分の中ではシアトルが一番大きかったです。
すっかり海外旅行とはご無沙汰・・・
佐渡が海外というなら別だけどw
19:00過ぎから東スポ屋外ラン。
一人で走っていたら、途中からTさんが合流。
6kmまでビルドアップ。
最後1kmは、4分03秒。
その後2kmをクールダウンして、8kmラン。
佐渡トラ前にこんなスピード練習は不要かも・・・w
自転車は、通勤往復14kmライド。
SWIM 本日 0km/月間10.1km
BIKE 14km/772km
RUN 8km/205km
今日は仕事で新潟空港へ。
北から、新千歳、成田、羽田、中部国際、伊丹、福岡、那覇と様々な主要な空港に行ったけど、新潟は一地方の小さな空港。
人を探しやすいし、迷子にならないメリットがありますね~w
海外の空港では、自分の中ではシアトルが一番大きかったです。
すっかり海外旅行とはご無沙汰・・・
佐渡が海外というなら別だけどw
![]() |
国際線到着ゲート前 |
19:00過ぎから東スポ屋外ラン。
一人で走っていたら、途中からTさんが合流。
6kmまでビルドアップ。
最後1kmは、4分03秒。
その後2kmをクールダウンして、8kmラン。
佐渡トラ前にこんなスピード練習は不要かも・・・w
自転車は、通勤往復14kmライド。
SWIM 本日 0km/月間10.1km
BIKE 14km/772km
RUN 8km/205km
2015年8月27日木曜日
あと10日(月明かり)
◆8月27日(木) くもり時々晴れ
今日も残業。。。
家に帰り速攻で着替えて、22:00頃からラン開始。
東スポに行くと、真っ暗なトリムコースに先客が2人。
1人は走っていて、もう1人はウォーキング。
月明かりで、自分の影が映る。
幻想的な雰囲気があって、とてもいい感じだが、空腹感と疲労で、4周で終了。
家から往復を含めて、5kmラン。
自転車は通勤往復、14kmライド。
SWIM 本日 0km/月間10.1km
BIKE 14km/713km
RUN 5km/197km
今日も残業。。。
家に帰り速攻で着替えて、22:00頃からラン開始。
東スポに行くと、真っ暗なトリムコースに先客が2人。
1人は走っていて、もう1人はウォーキング。
月明かりで、自分の影が映る。
幻想的な雰囲気があって、とてもいい感じだが、空腹感と疲労で、4周で終了。
家から往復を含めて、5kmラン。
自転車は通勤往復、14kmライド。
SWIM 本日 0km/月間10.1km
BIKE 14km/713km
RUN 5km/197km
あと11日(残業からの)
2015年8月25日火曜日
あと12日(壊れた・・・)
◆8月25日(火) くもりのち雨
19:00過ぎから東スポ屋外。
20周で10kmラン。
キロ6分ほどから入り、5分30秒前後で走り、ラスト1kmは少し頑張って4分19秒。
走っていると、ドーン、ドーンと大きな音が聞こえてきた。
松浜の花火が見えました~。
そして、このランニングウォッチが壊れてしまった。
何年も使ったので、元は取ったと思う。
しかし、バンドは替えようがないんだろうか・・・
ボンドでくっつけようかな。
自転車は、通勤往復14kmライド。
SWIM 本日 0km/月間10.1km
BIKE 14km/685km
RUN 10km/192km
19:00過ぎから東スポ屋外。
20周で10kmラン。
キロ6分ほどから入り、5分30秒前後で走り、ラスト1kmは少し頑張って4分19秒。
走っていると、ドーン、ドーンと大きな音が聞こえてきた。
松浜の花火が見えました~。
![]() |
本日の東スポ |
そして、このランニングウォッチが壊れてしまった。
![]() |
お気に入りのTIMEX IRONMANのロゴ入り |
![]() |
壊れたのはココ |
しかし、バンドは替えようがないんだろうか・・・
ボンドでくっつけようかな。
自転車は、通勤往復14kmライド。
SWIM 本日 0km/月間10.1km
BIKE 14km/685km
RUN 10km/192km
あと13日(シンデレラ近く)
◆8月24日(月) くもり
スーパー残業により職場を出たのは、23:00過ぎ。
仕事から帰って来て帰宅すると、シンデレラ時間まであと少し・・・
今日は完全レスト。
自転車は、通勤往復14kmライドのみ。
SWIM 本日 0km/月間10.1km
BIKE 14km/671km
RUN 0km/182km
スーパー残業により職場を出たのは、23:00過ぎ。
仕事から帰って来て帰宅すると、シンデレラ時間まであと少し・・・
今日は完全レスト。
自転車は、通勤往復14kmライドのみ。
SWIM 本日 0km/月間10.1km
BIKE 14km/671km
RUN 0km/182km
2015年8月23日日曜日
ツールド妻有2015(レースじゃないよ)
◆8月23日(日) 霧雨のちくもり
ツールド妻有2015に参戦。
大地の芸術祭の動く現代アートになってきました。
この大会は、レースではありません。
佐渡トラまで残り2週間なので、ガツガツ行かずにゆっくり回す予定です。
hdさんと当日朝に現地入り。
7:00に前方から順にスタート。
約1,000人の参加があり、前方に並んでいなかったため、7:30にやっとスタート。
コースに出て、予定通りまあまあゆっくり前進w
orzのAOKさん、潟鉄のH野さんと遭遇。
声をかけていただきました。
同じ格好をしていても、意外とわかるものですね~w
ゆっくり進んでいたけど、途中我慢できずペダルを踏む。
抜いても抜いても前に人がいるw
激坂をhdさんと何人も抜きながら登って行くと、ギャラリーの集落のおばあちゃんたちから「ばか、速えねっけ」と声をかけられる。
正直、ばか嬉しいですね~。
「ばか」とは新潟弁で「すごい」という意味。
これを理解していないと、なんのことかわからないだろうなと、hdさんと走りながら会話w
次のASは山の尾根づたいにずっと進んだ先。
パエリアを出してくれるエイドです。
この坪山ASで、先行していたAさん夫妻とH間さんに追いついた。
しかし、トイレに行っている間にまた置いて行かれることに・・・w
次の孟地ASでお昼休憩。
ここで、本格合流。
昼食後、A夫妻は先に行ってしまい、hdさんとH間さんとオレは3人で進む。
松代を過ぎて、儀明、星峠と進む区間がこのイベントの本番。
H間さんはここまでアウター縛り。
どうかしているw
最後までアウターだけで行くのか?
H間さんが千切れ、Aさんの旦那さんを捕まえ、AOKさんも捕まえる。
残るAさんは、一人旅の様相。
儀明ASでまた全員集合して、出発。
星峠が終われば、あとは激坂は一つ。
五十子平の手前の1km。
ここの斜度11%の狭い道で女王Aさんの恐ろしい脚を見た。
前から車が来た時に、瞬時にスッと加速してその車をよけた。
坂は嫌だと言っておいて、それはないよなぁw
流石、チャンプです!
最後に、川沿いの道のアップダウンに苦しめられながら、無事にゴール。
H間さんは、最後までアウター縛り・・・
絶対おかしいw
ガリガリ君は諸般の事情で用意できなかったということで残念だったけど、山中でのパエリア、おにぎり、きゆうり、スイカ、ももなど、美味しくいただきました!
大会関係者の皆さま、応援してくれた皆さま、ありがとうございました。!
走行距離128km
獲得標高2,312m
平均移動速度22.2km/h
駐車場からの移動分も含んでます。
SWIM 本日 0km/月間10.1km
BIKE 128km/657km
RUN 0km/182km
ツールド妻有2015に参戦。
大地の芸術祭の動く現代アートになってきました。
この大会は、レースではありません。
佐渡トラまで残り2週間なので、ガツガツ行かずにゆっくり回す予定です。
hdさんと当日朝に現地入り。
![]() |
スタートゲート |
![]() |
ゲートの前で 路面はウエット |
![]() |
上に上がってみました |
![]() |
いよいよスタート |
7:00に前方から順にスタート。
約1,000人の参加があり、前方に並んでいなかったため、7:30にやっとスタート。
コースに出て、予定通りまあまあゆっくり前進w
![]() |
西田尻AS付近 |
![]() |
動いていないと寒いな |
![]() |
ベルナティオAS |
声をかけていただきました。
同じ格好をしていても、意外とわかるものですね~w
ゆっくり進んでいたけど、途中我慢できずペダルを踏む。
抜いても抜いても前に人がいるw
![]() |
鉢AS |
正直、ばか嬉しいですね~。
「ばか」とは新潟弁で「すごい」という意味。
これを理解していないと、なんのことかわからないだろうなと、hdさんと走りながら会話w
次のASは山の尾根づたいにずっと進んだ先。
パエリアを出してくれるエイドです。
![]() |
坪山峠AS 1,000人分のパエリアを用意 |
![]() |
スタート会場から山の中に駆け付けてくれた ちんどん屋さん |
しかし、トイレに行っている間にまた置いて行かれることに・・・w
次の孟地ASでお昼休憩。
ここで、本格合流。
![]() |
孟地AS |
![]() |
おにぎり、蕎麦、スイカ、みんな美味しい |
昼食後、A夫妻は先に行ってしまい、hdさんとH間さんとオレは3人で進む。
松代を過ぎて、儀明、星峠と進む区間がこのイベントの本番。
H間さんはここまでアウター縛り。
どうかしているw
最後までアウターだけで行くのか?
H間さんが千切れ、Aさんの旦那さんを捕まえ、AOKさんも捕まえる。
残るAさんは、一人旅の様相。
儀明ASでまた全員集合して、出発。
![]() |
儀明ASで大休止 |
![]() |
星峠の棚田 |
![]() |
星峠AS |
星峠が終われば、あとは激坂は一つ。
五十子平の手前の1km。
ここの斜度11%の狭い道で女王Aさんの恐ろしい脚を見た。
前から車が来た時に、瞬時にスッと加速してその車をよけた。
坂は嫌だと言っておいて、それはないよなぁw
流石、チャンプです!
![]() |
五十子平AS |
H間さんは、最後までアウター縛り・・・
絶対おかしいw
![]() |
完走証もらいました~ |
![]() |
お疲れ様でした! |
![]() |
120kmコース |
![]() |
妻有ジャージ3着目GET! |
大会関係者の皆さま、応援してくれた皆さま、ありがとうございました。!
走行距離128km
獲得標高2,312m
平均移動速度22.2km/h
駐車場からの移動分も含んでます。
SWIM 本日 0km/月間10.1km
BIKE 128km/657km
RUN 0km/182km
2015年8月22日土曜日
あと15日(クマさんに)
◆8月22日(土) 雨のちくもり
午前中、東スポへ。
屋外トリムコースで、10km走。
キロ5分ほどで、50分を若干切るタイム。
入りの1kmが4分57秒で、これが良くなかった・・・
ペースが速過ぎ。
その後、全然スピードが上がらない。
最後の1kmは、4分45秒。
しばらく休んでからトレミの上で、6km。
ペースは、11km/hでいっぱいいっぱい。
最後に、屋内体育館で4km。
ラスト1kmは、4分27秒。
これが限界。
合計20kmラン。
夜は、大白鳥でアルビの応援。
最近調子を落としていたクマさんに完敗。
今の広島なら勝てるんじゃね?という甘い考えがサポにあったのか。
決めきる広島に、決めきれないアルビ・・・
ゴール前で、ボールまわし過ぎ、合わな過ぎ。
足元へのパスが多いし、もっとスペースを使ってシンプルに行った方がいいよ。
自転車は、東スポ往復、大白鳥往復で15kmライド。
SWIM 本日0km/月間10.1km
BIKE 15km/529km
RUN 20km/182km
午前中、東スポへ。
屋外トリムコースで、10km走。
キロ5分ほどで、50分を若干切るタイム。
入りの1kmが4分57秒で、これが良くなかった・・・
ペースが速過ぎ。
その後、全然スピードが上がらない。
最後の1kmは、4分45秒。
しばらく休んでからトレミの上で、6km。
ペースは、11km/hでいっぱいいっぱい。
最後に、屋内体育館で4km。
ラスト1kmは、4分27秒。
これが限界。
合計20kmラン。
![]() |
東スポから帰る頃 |
夜は、大白鳥でアルビの応援。
最近調子を落としていたクマさんに完敗。
今の広島なら勝てるんじゃね?という甘い考えがサポにあったのか。
決めきる広島に、決めきれないアルビ・・・
ゴール前で、ボールまわし過ぎ、合わな過ぎ。
足元へのパスが多いし、もっとスペースを使ってシンプルに行った方がいいよ。
![]() |
サポは応援するしかない |
SWIM 本日0km/月間10.1km
BIKE 15km/529km
RUN 20km/182km
2015年8月21日金曜日
あと16日(送迎任務)
◆8月21日(金) くもり時々雨
残業で帰宅は22:00過ぎ。
長女は、姪と二人で夜行バスで東京へ。
お目当ては、明日、明後日の24時間テレビ募金会場の武道館。
ジャニーズに会いに行くらしい。
飲まずに、先ほど駅まで送迎する任務を完了。
今日は、トレできず、完全休養・・・
SWIM 本日0km/月間10.1km
BIKE 0km/514km
RUN 0km/162km
残業で帰宅は22:00過ぎ。
長女は、姪と二人で夜行バスで東京へ。
お目当ては、明日、明後日の24時間テレビ募金会場の武道館。
ジャニーズに会いに行くらしい。
飲まずに、先ほど駅まで送迎する任務を完了。
今日は、トレできず、完全休養・・・
SWIM 本日0km/月間10.1km
BIKE 0km/514km
RUN 0km/162km
2015年8月20日木曜日
あと17日(ドラちゃん)
◆8月20日(木) くもり一時雨
仕事から帰宅後、東スポへ。
トレミの上で、まず2km。
暑いので、外で走ったほうが涼しいだろうと思い、トレーニングルームを出て外用のシューズに履きかえる。
廊下を出口に向かって歩き出すと、すれ違いざまに、オレの名を呼ぶ女性の声。
その女性の顔をよく見ずにすれ違ったが、振り向くと我が社の女子バレー部キャプテンのドラちゃんだ。
ドラちゃんとは、同い年で20年ほどの仲。
女子バレー部の練習が、今夜は東スポ。
「女子更衣室どこだっけ?」、「ボール持ってる奴がまだ来ねぇ~」とか言ってるしw
ドラちゃんは、顔がドラえもんに似ているから、昔からドラちゃんという。
彼女自身どう思っているかわからないけど、オレは親しみがあっていいと思うな~!
久しぶりに会った彼女は、まったく変わりなし。
屋外コースを10周して、5km走。
身体が重たい。
キロ5分30秒ほどから入り、最後は少し上げて4分38秒。
また、トレーニングルームに戻り、トレミで5km。
11km/hで走り、途中7%の傾斜をつけて1.5km。
これがキツイ・・・
たっぷり汗をかいて、終了~。
合計12kmラン。
屋内体育館を覗くと、女子バレー部は、ギリギリの時間まで練習中。
頑張ってるなぁ。
自転車は、通勤往復14kmライド。
SWIM 本日 0km/月間10.1km
BIKE 14km/514km
RUN 12km/162km
仕事から帰宅後、東スポへ。
トレミの上で、まず2km。
暑いので、外で走ったほうが涼しいだろうと思い、トレーニングルームを出て外用のシューズに履きかえる。
廊下を出口に向かって歩き出すと、すれ違いざまに、オレの名を呼ぶ女性の声。
その女性の顔をよく見ずにすれ違ったが、振り向くと我が社の女子バレー部キャプテンのドラちゃんだ。
ドラちゃんとは、同い年で20年ほどの仲。
女子バレー部の練習が、今夜は東スポ。
「女子更衣室どこだっけ?」、「ボール持ってる奴がまだ来ねぇ~」とか言ってるしw
ドラちゃんは、顔がドラえもんに似ているから、昔からドラちゃんという。
彼女自身どう思っているかわからないけど、オレは親しみがあっていいと思うな~!
久しぶりに会った彼女は、まったく変わりなし。
屋外コースを10周して、5km走。
身体が重たい。
キロ5分30秒ほどから入り、最後は少し上げて4分38秒。
また、トレーニングルームに戻り、トレミで5km。
11km/hで走り、途中7%の傾斜をつけて1.5km。
これがキツイ・・・
たっぷり汗をかいて、終了~。
合計12kmラン。
屋内体育館を覗くと、女子バレー部は、ギリギリの時間まで練習中。
頑張ってるなぁ。
自転車は、通勤往復14kmライド。
SWIM 本日 0km/月間10.1km
BIKE 14km/514km
RUN 12km/162km
2015年8月19日水曜日
あと18日(そんなのかんけーねー)
◆8月19日(水) くもり時々晴れ
仕事帰りに西海岸公園プールへ。
今年の夏は、まだ練習で4,000m泳いでいなかった。
テーパー期間中だけど、「そんなのかんけーねー」ということで、泳ぐ気満々で屋外プールへ。
すると、スタッフさんから「もうすぐ終わりますよ」と。
終了時間を聞くと、屋外プールは18:00までとのこと。
あと10分ほどしかないので、急いでスイム。
5往復して、500m泳ぐ。
屋内に移動して、500m×5本。
ここまでの屋外1本、屋内5本は、ガチでスイム。
ほぼレースペース。
その後、7~8割程度にスピードを落とし、500m×2本。
4,000m泳いだけど、まだ泳ぎ足りない気持ちだったので、100mずつ軽く泳ぐ。
1本泳いで、2本目の25mで足が攣ってしまい、休憩。
実は、先ほどの3,800m過ぎ付近で、足が攣ったけど、ごまかしながら泳いだ。
今度は、反対側の足。
プールから上がり、採暖室の中で様子見。
もう少し泳ごうと思い、その後は、100mプルを3本。
ラストは、100mを軽く泳いで、合計4,525mスイム。
まだ泳げたけど、お腹もすいてきたので、これで終了っす。
自転車は、通勤往復+西海岸公園プールで、16kmライド。
家に帰り、ランしてもいいかなと思ったけど、自重してヤメ。
状態がいい証拠か・・・
涼しくなったから、そのせいかなw
SWIM 本日4.5km/月間10.1km
BIKE 16km/500km
RUN 0km/150km
仕事帰りに西海岸公園プールへ。
今年の夏は、まだ練習で4,000m泳いでいなかった。
テーパー期間中だけど、「そんなのかんけーねー」ということで、泳ぐ気満々で屋外プールへ。
すると、スタッフさんから「もうすぐ終わりますよ」と。
終了時間を聞くと、屋外プールは18:00までとのこと。
あと10分ほどしかないので、急いでスイム。
5往復して、500m泳ぐ。
屋内に移動して、500m×5本。
ここまでの屋外1本、屋内5本は、ガチでスイム。
ほぼレースペース。
その後、7~8割程度にスピードを落とし、500m×2本。
4,000m泳いだけど、まだ泳ぎ足りない気持ちだったので、100mずつ軽く泳ぐ。
1本泳いで、2本目の25mで足が攣ってしまい、休憩。
実は、先ほどの3,800m過ぎ付近で、足が攣ったけど、ごまかしながら泳いだ。
今度は、反対側の足。
プールから上がり、採暖室の中で様子見。
もう少し泳ごうと思い、その後は、100mプルを3本。
ラストは、100mを軽く泳いで、合計4,525mスイム。
まだ泳げたけど、お腹もすいてきたので、これで終了っす。
![]() |
西海岸公園プール前 |
自転車は、通勤往復+西海岸公園プールで、16kmライド。
家に帰り、ランしてもいいかなと思ったけど、自重してヤメ。
状態がいい証拠か・・・
涼しくなったから、そのせいかなw
SWIM 本日4.5km/月間10.1km
BIKE 16km/500km
RUN 0km/150km
2015年8月18日火曜日
あと19日(暗闇から)
◆8月18日(火) くもり時々晴れ
仕事から帰り、19:00過ぎから東スポへ。
トレミに乗り始めて、すぐに外からの視線を感じる。
外は暗く、トレーニングルームの中からは、ガラスの反射で見えにくい。
よくよく見ると、ガラス越しの植え込みの向こう側から、こちらに手を振っているCygunsさんだ。
自分が走っている姿の向こう側の暗闇から、ぬぼ~っと笑っている顔が見える。
背中にリュックを背負っているところを見ると、帰宅ランの途中だろうか。
しばらくすると、また笑いながら手を振ってくる。
これは、帰るというサインか。
こんな行動をしている人は、いままでお目にかかったことがないw
イメージでいうとこんな感じw
トレミの上で、6km×2回で12kmラン。
10km/hで3km、11km/hで3km。
ランシャツを着替えて、次に、12km/hで2km、13km/hで2km、14km/hで1km、15km/hで1km。
なかなかいいペース。
自転車は、通勤往復14kmライド。
佐渡トラまで、あと19日。
SWIM 本日 0km/月間5.6km
BIKE 14km/484km
RUN 12km/150km
仕事から帰り、19:00過ぎから東スポへ。
トレミに乗り始めて、すぐに外からの視線を感じる。
外は暗く、トレーニングルームの中からは、ガラスの反射で見えにくい。
よくよく見ると、ガラス越しの植え込みの向こう側から、こちらに手を振っているCygunsさんだ。
自分が走っている姿の向こう側の暗闇から、ぬぼ~っと笑っている顔が見える。
背中にリュックを背負っているところを見ると、帰宅ランの途中だろうか。
しばらくすると、また笑いながら手を振ってくる。
これは、帰るというサインか。
こんな行動をしている人は、いままでお目にかかったことがないw
イメージでいうとこんな感じw
![]() |
トレミの上で、6km×2回で12kmラン。
10km/hで3km、11km/hで3km。
ランシャツを着替えて、次に、12km/hで2km、13km/hで2km、14km/hで1km、15km/hで1km。
なかなかいいペース。
自転車は、通勤往復14kmライド。
佐渡トラまで、あと19日。
SWIM 本日 0km/月間5.6km
BIKE 14km/484km
RUN 12km/150km
2015年8月17日月曜日
2015年8月16日日曜日
これからテーパー
◆8月16日(日) くもり時々晴れ
7:00過ぎからバイク練。
赤谷方面を目指す。
R290号に出て走っていると、T字路で止まっている白ジャージのバイク乗りを発見。
誰かわからなかったし、こちらは35km/h~36km/hで走っているから、後ろに付かれることはないと思っていたら、いきなり近寄ってきて声をかけられた。
声をかけられビックリ、そして見てビックリ。
orzのS監督でした~w
その後、サイクリングはガチのトレーニングモードに・・・
県道14号の向かい風でも平地巡航30km/h以下に落とさず、DHポジションで懸命に走りました~w
バイクは103kmライド。
S監督、ありがとうございました。
お昼過ぎから東スポへ。
昨日、ランをしなかったので、今日はやっておこうと。
トレミで15km走。
最初の5kmは10km/h、次の5kmは12km/hで。
汗をモーレツにかき、トレミの床に湖ができてる・・・
トレミを降りて、床を拭いて、新しいランシャツに着替え。
5kmをまた12km/hで。
ペース的には、これがギリギリ。
最後は少し上げて終了~。
さて、佐渡トラまであと3週間。
これからテーパーに入って行きますよ!
SWIM 本日 0km/月間5.6km
BIKE 103km/470km
RUN 15km/138km
7:00過ぎからバイク練。
赤谷方面を目指す。
R290号に出て走っていると、T字路で止まっている白ジャージのバイク乗りを発見。
誰かわからなかったし、こちらは35km/h~36km/hで走っているから、後ろに付かれることはないと思っていたら、いきなり近寄ってきて声をかけられた。
声をかけられビックリ、そして見てビックリ。
orzのS監督でした~w
その後、サイクリングはガチのトレーニングモードに・・・
県道14号の向かい風でも平地巡航30km/h以下に落とさず、DHポジションで懸命に走りました~w
![]() |
赤谷の滝谷森林公園 |
![]() |
S監督と森林浴 |
![]() |
その後、内ノ倉ダムを1周 水が少ないっすね |
![]() |
帰りは旧7でヒューッと |
バイクは103kmライド。
S監督、ありがとうございました。
お昼過ぎから東スポへ。
昨日、ランをしなかったので、今日はやっておこうと。
トレミで15km走。
最初の5kmは10km/h、次の5kmは12km/hで。
汗をモーレツにかき、トレミの床に湖ができてる・・・
トレミを降りて、床を拭いて、新しいランシャツに着替え。
5kmをまた12km/hで。
ペース的には、これがギリギリ。
最後は少し上げて終了~。
![]() |
本日の東スポ |
さて、佐渡トラまであと3週間。
これからテーパーに入って行きますよ!
SWIM 本日 0km/月間5.6km
BIKE 103km/470km
RUN 15km/138km
すぐ良くなる?
◆8月15日(土) くもりのち晴れ
見事に何もせずw
この時期の30km走×2日が効いています。
母親を連れて日帰り温泉へ。
お昼を挟んで2回入り、ぐったり・・・
入り過ぎるとよくないというけど、ホントそのとおりになりました。
母は膝の調子が良くなったと、早速温泉の効能が現れ上機嫌。
果たしてそんなにすぐ良くなるのか?w
SWIM 本日0km/月間5.6km
BIKE 0km/367km
RUN 0km/123km
見事に何もせずw
この時期の30km走×2日が効いています。
母親を連れて日帰り温泉へ。
お昼を挟んで2回入り、ぐったり・・・
入り過ぎるとよくないというけど、ホントそのとおりになりました。
母は膝の調子が良くなったと、早速温泉の効能が現れ上機嫌。
果たしてそんなにすぐ良くなるのか?w
SWIM 本日0km/月間5.6km
BIKE 0km/367km
RUN 0km/123km
2015年8月14日金曜日
お盆走
◆8月14日(金) くもり時々雨
お盆は親戚が集まるため、飽食気味。
昨夜から体が重たいっす・・・
午後から時間をつくり、東スポへ。
雨が降ったりやんだりなので、屋内を中心に走る。
トレミが空いてなく、体育館のランニングコースで5km。
暑くてサウナの中で走っているよう・・・
あまりに暑いため、外に出て走る。
風を感じる外の方が、屋内よりずっと快適~!
トリムコースで10km。
雨が降ってきたので、また屋内へ。
ランシャツを着替えて、さっぱりするけど、それも一瞬・・・
体育館で5km。
満を持してトレーニングルームへ。
空いているトレミが10km/hしか出ないマシン。
ここで5km。
ランシャツがもう1枚あるため、もう1回着替えて、最後に別のトレミで5kmのビルドアップ。
ラスト1kmは13km/h。
合計30km。
お盆に二日続けて30km走が出来た。
夜は、また親戚の家で御馳走でした~。
SWIM 本日 0km/月間5.6km
BIKE 3km/367km
RUN 30km/123km
お盆は親戚が集まるため、飽食気味。
昨夜から体が重たいっす・・・
午後から時間をつくり、東スポへ。
雨が降ったりやんだりなので、屋内を中心に走る。
トレミが空いてなく、体育館のランニングコースで5km。
暑くてサウナの中で走っているよう・・・
あまりに暑いため、外に出て走る。
風を感じる外の方が、屋内よりずっと快適~!
トリムコースで10km。
雨が降ってきたので、また屋内へ。
ランシャツを着替えて、さっぱりするけど、それも一瞬・・・
体育館で5km。
満を持してトレーニングルームへ。
空いているトレミが10km/hしか出ないマシン。
ここで5km。
ランシャツがもう1枚あるため、もう1回着替えて、最後に別のトレミで5kmのビルドアップ。
ラスト1kmは13km/h。
合計30km。
お盆に二日続けて30km走が出来た。
夜は、また親戚の家で御馳走でした~。
SWIM 本日 0km/月間5.6km
BIKE 3km/367km
RUN 30km/123km
2015年8月13日木曜日
朝ロード+東スポ
◆8月13日(木) くもり時々晴れ
今日と明日は夏休みをいただいて、土曜と日曜を合わせて4連休。
今日は連休初日です。
朝5:00過ぎに家を出て、ラン開始。
7:00頃には帰って来なければならず、20kmほどの距離を狙ってスタート。
午前中のうちに、新津にある義父のお墓参り。
帰りに、亀ジャに寄り買い物。
家族みんなそれぞれ目的の場所へ。
午後から沼垂寺町にある母方のお墓参り。
夕方、自由時間ができたので、東スポへ。
山用トレミで2km。
トレミというか山登りマシン。
斜度25%とか50%というボタンありw
ここでは、10%にして最高速度の7km/hで小走り。
ほかのトレミがなかなか空かないので、外に出てトリムコースでラン。
ペースは、キロ5分30秒から5分ほどに徐々に上げ。
20周して10km。
ラスト1kmはスピードを上げて、4分15秒。
人に後ろに付かれたので、振り切りました~。
東スポ12kmで、朝ランと合わせて、30kmラン。
SWIM 本日 0km/月間5.6km
BIKE 0km/364km
RUN 30km/93km
今日と明日は夏休みをいただいて、土曜と日曜を合わせて4連休。
今日は連休初日です。
朝5:00過ぎに家を出て、ラン開始。
7:00頃には帰って来なければならず、20kmほどの距離を狙ってスタート。
![]() |
まず、亀田駅へ |
![]() |
実るほど頭を垂れる稲穂かな |
![]() |
大形駅へ |
![]() |
今朝のコース 北石農道~大江山~江口を経由し、18kmラン |
午前中のうちに、新津にある義父のお墓参り。
帰りに、亀ジャに寄り買い物。
家族みんなそれぞれ目的の場所へ。
![]() |
オレは予定もなくスタバでまったり 小さい方はサービスでいただきましたw |
午後から沼垂寺町にある母方のお墓参り。
夕方、自由時間ができたので、東スポへ。
山用トレミで2km。
トレミというか山登りマシン。
斜度25%とか50%というボタンありw
ここでは、10%にして最高速度の7km/hで小走り。
ほかのトレミがなかなか空かないので、外に出てトリムコースでラン。
ペースは、キロ5分30秒から5分ほどに徐々に上げ。
20周して10km。
ラスト1kmはスピードを上げて、4分15秒。
人に後ろに付かれたので、振り切りました~。
![]() |
比較的涼しかったけど、まだまだ日差しが強い |
東スポ12kmで、朝ランと合わせて、30kmラン。
SWIM 本日 0km/月間5.6km
BIKE 0km/364km
RUN 30km/93km
2015年8月12日水曜日
浦和戦
◆8月12日(水) くもり
浦和に何連敗してるのか・・・
今日は、1-2の逆転負け。
浦和サポから、稲刈り終了とか言われているし。
前半の途中まではプレスがよく効いていた。
レオが不在の中、よくやっていた。
しかし、後半はまったくダメ。
プレスは効かず、セカンドボールも相手に拾われてばかり。
個人力では、やはり浦和が上。
今日は、最低でも勝ち点1が欲しかった。
先制した時点で、今日は行けると思ったが、残念だった・・・
今日は、ノートレ。
自転車は、職場、大白鳥で、21kmライド。
SWIM 本日 0km/月間5.6km
BIKE 21km/364km
RUN 0km/63km
浦和に何連敗してるのか・・・
今日は、1-2の逆転負け。
浦和サポから、稲刈り終了とか言われているし。
前半の途中まではプレスがよく効いていた。
レオが不在の中、よくやっていた。
しかし、後半はまったくダメ。
プレスは効かず、セカンドボールも相手に拾われてばかり。
個人力では、やはり浦和が上。
今日は、最低でも勝ち点1が欲しかった。
先制した時点で、今日は行けると思ったが、残念だった・・・
今日は、ノートレ。
![]() |
浦和に負けるのは、このチームの伝統か・・・ |
自転車は、職場、大白鳥で、21kmライド。
SWIM 本日 0km/月間5.6km
BIKE 21km/364km
RUN 0km/63km
2015年8月11日火曜日
グライドを意識
◆8月11日(火) くもり
仕事帰りに西海岸公園プールへ。
屋外の50mプールで、500m×4本。
19:00に屋内に移動し、400mプルを3本+100m×4本。
合計3,600mスイム。
佐渡トラと同じ3,800mを泳いでもよかったが、お腹もすいてきたので、この距離で終了。
グライドを意識して泳ぐ。
腕をもっと前に入れられるといいな。
自転車は、通勤往復+職場から西海岸公園プール往復で、16kmライド。
ランはなーし。
SWIM 本日3.6km/月間5.6km
BIKE 16km/343km
RUN 0km/63km
仕事帰りに西海岸公園プールへ。
屋外の50mプールで、500m×4本。
19:00に屋内に移動し、400mプルを3本+100m×4本。
合計3,600mスイム。
佐渡トラと同じ3,800mを泳いでもよかったが、お腹もすいてきたので、この距離で終了。
グライドを意識して泳ぐ。
腕をもっと前に入れられるといいな。
自転車は、通勤往復+職場から西海岸公園プール往復で、16kmライド。
ランはなーし。
SWIM 本日3.6km/月間5.6km
BIKE 16km/343km
RUN 0km/63km
2015年8月10日月曜日
またまたトレミ
◆8月10日(月) 晴れ
仕事から帰り、東スポのトレミで12km走。
最初に7km、次に5km。
後半は途中で5%の斜度付き。
ペースは10km/h~12km/hのゆっくり目。
フラットにして500mほど、16km/hで走ってみたけど、怪我する前に終了。
今はスピードより距離を踏めるようになりたい!
自転車は、通勤往復14kmライド。
SWIM 本日 0km/月間2.0km
BIKE 14km/327km
RUN 12km/63km
仕事から帰り、東スポのトレミで12km走。
最初に7km、次に5km。
後半は途中で5%の斜度付き。
ペースは10km/h~12km/hのゆっくり目。
フラットにして500mほど、16km/hで走ってみたけど、怪我する前に終了。
今はスピードより距離を踏めるようになりたい!
自転車は、通勤往復14kmライド。
SWIM 本日 0km/月間2.0km
BIKE 14km/327km
RUN 12km/63km
2015年8月9日日曜日
二度寝
◆8月9日(日) 晴れ
朝7:00からNTRCさんのスイム練習、そして潟トラチャリ練が重なった日。
目覚まし時計を5:15にかけて、orzのS監督招集の潟トラチャリに参加しようと思っていたけど、二度寝してしまい、目が覚めたら8:30頃・・・
夏の疲れを溜め込んでいるような感じ。
10:00過ぎにやっと行動開始。
行先は、東スポ。
トレミの上で、2回に分けて12km走。
冷房が効いている部屋だけど、調子イマイチで頭がボーっとしてこの距離が限界でした・・・
お昼過ぎからは、中越と滝川二の試合観戦。
中越、惜しかったなぁ~。
胸を張って帰って来てほしい。
SWIM 本日 0km/月間2.0km
BIKE 0km/313km
RUN 12km/51km
朝7:00からNTRCさんのスイム練習、そして潟トラチャリ練が重なった日。
目覚まし時計を5:15にかけて、orzのS監督招集の潟トラチャリに参加しようと思っていたけど、二度寝してしまい、目が覚めたら8:30頃・・・
夏の疲れを溜め込んでいるような感じ。
10:00過ぎにやっと行動開始。
行先は、東スポ。
トレミの上で、2回に分けて12km走。
冷房が効いている部屋だけど、調子イマイチで頭がボーっとしてこの距離が限界でした・・・
![]() |
本日の東スポ |
お昼過ぎからは、中越と滝川二の試合観戦。
中越、惜しかったなぁ~。
胸を張って帰って来てほしい。
SWIM 本日 0km/月間2.0km
BIKE 0km/313km
RUN 12km/51km
2015年8月8日土曜日
励ます会
2015年8月7日金曜日
奥三面ダムへ
◆8月7日(金) 晴れ
佐渡対策で奥三面ダムへ。
ほぼ毎年のように、この時期に行ってます。
5:00に家を出るつもりが、寝坊してしまい、6:00過ぎに出発。
胎内広域農道経由、R290号経由。
暑くてさっぱり前に進まないっす・・・
朝日スーパー林道に入り、ガツンと登って進むこと11km。
右折して橋を渡り、アブを払いながら最後の坂を登る。
トンネル手前の殉職碑に手を合わせ、暗いトンネルを抜け、11:30頃に無事に到着。
30分ほど滞在してから下山。
下山といっても、朝日スーパー林道起点までは、そこそこなアップダウン。
村上市内のコンビニで軽くお昼休憩。
イートコーナーがない店なので外で食べることになるけど、おにぎりを買ったら、店員さんが「温めますか?」と。
あまり夏は聞かないような気がするんだけど、気のせいかな・・・
当然、ノーサンキューw
帰りは、県道3号で。
途中、乙のどっこん水に寄る。
頭から何度も被り、ゴクゴク喉を鳴らしながら飲んだ後にわかったこと・・・
「この水は飲用ではありません」と。
あれ、以前こんなこと書いてあったかな?
以前は、飲めるけど責任は持てないというようなことが書いてあったような。
少し進んだ場所にあるどっこん水。
帰りは、追い風基調、30km/hオーバーで巡航。
ケイデンスは90ほどで、まだ脚は回ってる感じ。
行きは暑さからヘロヘロだったけど、帰りにまだ少しばかり脚が残っていたのは、収穫あり。
その後、ランをしなかったら、仕事から帰って来た妻が「走らなかったの?」と・・・
厳しいっす。。。
SWIM 本日 0km/月間2.0km
BIKE 204km/313km
RUN 0km/29km
佐渡対策で奥三面ダムへ。
ほぼ毎年のように、この時期に行ってます。
5:00に家を出るつもりが、寝坊してしまい、6:00過ぎに出発。
胎内広域農道経由、R290号経由。
暑くてさっぱり前に進まないっす・・・
朝日スーパー林道に入り、ガツンと登って進むこと11km。
右折して橋を渡り、アブを払いながら最後の坂を登る。
トンネル手前の殉職碑に手を合わせ、暗いトンネルを抜け、11:30頃に無事に到着。
![]() |
このバイクでは初 |
![]() |
暑いっす・・・ |
![]() |
昔、小さい長女を連れて水を張る前に来ました。 奥三面の遺跡群や集落跡、道路などが眠っています。 |
![]() |
立派なアーチ式ダム |
![]() |
周辺のほか歴史も解説しています。 縄文時代、日本の各地と交流があったといいます・・・ |
30分ほど滞在してから下山。
下山といっても、朝日スーパー林道起点までは、そこそこなアップダウン。
村上市内のコンビニで軽くお昼休憩。
イートコーナーがない店なので外で食べることになるけど、おにぎりを買ったら、店員さんが「温めますか?」と。
あまり夏は聞かないような気がするんだけど、気のせいかな・・・
当然、ノーサンキューw
![]() |
ガリガリ君、当たり~ |
帰りは、県道3号で。
途中、乙のどっこん水に寄る。
頭から何度も被り、ゴクゴク喉を鳴らしながら飲んだ後にわかったこと・・・
「この水は飲用ではありません」と。
あれ、以前こんなこと書いてあったかな?
以前は、飲めるけど責任は持てないというようなことが書いてあったような。
![]() |
かなり飲んじゃったよw |
![]() |
ここはOK ここでも何度も頭から被り、ゴクゴク飲む 暑くて、いくらでも飲んでしまうんだよな~ |
帰りは、追い風基調、30km/hオーバーで巡航。
ケイデンスは90ほどで、まだ脚は回ってる感じ。
行きは暑さからヘロヘロだったけど、帰りにまだ少しばかり脚が残っていたのは、収穫あり。
![]() |
本日のルート |
その後、ランをしなかったら、仕事から帰って来た妻が「走らなかったの?」と・・・
厳しいっす。。。
SWIM 本日 0km/月間2.0km
BIKE 204km/313km
RUN 0km/29km
登録:
投稿 (Atom)