◆5月16日(土) 雨のちくもり
2015スポニチ佐渡ロングライド210に参戦してきました。
この日は前日受付のため、9時25分新潟港発のフェリーで佐渡入り。
佐渡汽船ターミナルで、潟鉄仲間のKHYさんと合流。
KHYさんとオレは自転車原型航送で、一緒に行くhdさんは船の中で合流。
その間にも、多くの自転車仲間にお会いし、ご挨拶できました~。
 |
新潟港を後にして佐渡へ |
 |
船内でオニバスさんやN立さん、T木さんグループと合体
今日自転車に乗らない人たちは宴会のようw |
 |
一緒に乗船したNHKチャリダー出演者 |
 |
両津港に到着
これから自転車ごと下船します |
 |
途中、今晩お世話になる、たかさん宅に荷物を置いて
受付会場、前夜祭会場入り
一緒に宿泊する、はなちゅうさん親子とも合流~ |
 |
今年も抽選にはまったく絡まず・・・ |
 |
そのかわりチャリダーインタビュー
抱負は?と聞かれたけど、間違いなくカットされるなw |
 |
たかさん宅近くのお洒落なお店で前夜祭二次会
毎度毎度、料金以上の料理で感動です |
本日、自転車は、両津港から佐和田、佐和田からたかさん宅の金井まで22kmライド。
SWIM 本日 0km/月間3.2km
BIKE 22km/914km
RUN 0km/112km
◆5月17日(日) 雨のちくもり
2015佐渡ロングライド210当日です!
金井から佐和田の会場まで自走。
4:00過ぎに出て、すぐに会場到着。
佐渡ロングライドライドはレースじゃないけど、今年はタイム的に頑張ってみようという作戦!
A1エントリーで、5:30スタート。
心配なのは、風。
南西の風が強く吹く予報で、後半の小佐渡で打ちのめされる予感が大・・・w
 |
出走前にCharicoさんたちと |
 |
間もなくスタート |
 |
追い風基調の外海府を走る |
 |
相川AS、入崎ASはパス
Z坂手前でトイレ休憩 |
 |
Z坂を登り切ると絶景です |
 |
大野亀 |
 |
はじき野AS |
 |
両津へ向かう間、脚が合う集団に入り巡航速度UP
みんなでローテします!
しかし、hdさん脱落・・・ |
 |
8時55分ごろ両津BS到着 |
 |
小佐渡は、ひどい向かい風
悶絶しながらなんとか前進・・・ |
 |
小木AS
小木港では高速カーフェリーあかねが停泊中 |
 |
長者ケ橋を通過 |
 |
鼓童村の激坂を乗り越え、素浜AS
子どもたちからもらった冷たいおしぼりは最高! |
 |
誰かは知らないが・・・w
KHYさんは素浜ASをパス
この後、一人で前進 |
 |
帰って来た~
ゴールはすぐそこ |
 |
無事完走!
ゴール時間は、13時45分
自分史上最速でした~ |
4月上旬に御隠居が亡くなったため、オニバスさんが今回喪章をつくってきてくれて、それをゼッケンにつけて走ることができました。
自分に自転車の楽しさを教えてくれたのは、御隠居です。
御隠居への感謝、佐渡への感謝を持って走りました~。
そして今回感動したことの一つ。
鼓童村の激坂を登りきったところで、太鼓の応援!
笑顔で目を合わせてくれた時、一瞬疲れが飛んでいきましたよ。
本日、自転車は、たかさん宅から会場、佐渡LR210km、会場から両津港、新潟港から自宅までで、合計236kmライド。
スコットカップのロング、4分の2完成です!
SWIM 本日 0km/月間3.2km
BIKE 236km/1,150km
RUN 0km/112km
◆5月18日(月) 晴れ時々くもり
完全休養日。
仕事はありましたが・・・
自転車は、通勤往復14kmライド。
SWIM 本日 0km/月間3.2km
BIKE 14km/1,164km
RUN 0km/112km