◆6月30日(月) 晴れ
自転車通勤往復+αで、16kmライド。
今日は、ノートレーニングでした。
【6月まとめ】
スイム 12.3km
バイク 1,092km
ラン 204km
もう今年の折り返し。
早いですね・・・
SWIM 本日 0km/月間12.3km/年間(1月1日~)49.2km
BIKE 16km/1,092km/4,131km
RUN 0km/204km/1,566km
2014年6月30日月曜日
2014年6月29日日曜日
第43回新潟市消防団消防操法大会
◆6月29日(日) 雨のち晴れ
消防団のポンプ操法大会の小型ポンプの部に、我が班参戦です。
悪コンディションの中、選手のみんなは頑張りました!
この日のために雪が降る頃から練習を重ねて来た・・・
結果は上位入賞とは行かなかったけど、真剣に努力してきたことに意義がある。
大変お疲れ様でした!
今日は、早朝5時に集合。
お昼過ぎまで大会で、先ほど解散。
これから我が分団の慰労会に参戦です。
今日の主役は彼ら!
自転車は、自宅近所を2kmライド。
SWIM 本日0km/月間12.3km
BIKE 2km/1,076km
RUN 0km/204km
消防団のポンプ操法大会の小型ポンプの部に、我が班参戦です。
悪コンディションの中、選手のみんなは頑張りました!
この日のために雪が降る頃から練習を重ねて来た・・・
結果は上位入賞とは行かなかったけど、真剣に努力してきたことに意義がある。
大変お疲れ様でした!
![]() |
亀貝の市消防訓練場 |
![]() |
大会が終了し、ポンプ小屋前で記念撮影 |
今日は、早朝5時に集合。
お昼過ぎまで大会で、先ほど解散。
これから我が分団の慰労会に参戦です。
今日の主役は彼ら!
自転車は、自宅近所を2kmライド。
SWIM 本日0km/月間12.3km
BIKE 2km/1,076km
RUN 0km/204km
2014年6月28日土曜日
潟トラちゃり錬初参戦
◆6月28日(土) 晴れのち雨
潟トラちゃり錬に初参戦です。
約1ヵ月ほど前からorzのSさんからお誘いをいただいていて、なかなか都合がつかずに参加できなかった練習会。
今日、ようやく参加することができました!
練習コースは豊栄総合体育館前を出発し、五頭連峰麓をメインに走るもの。
今日は、2部構成になっていて、どちらも参加できました~。
<1部錬>
今回、紅一点の骨っ娘さんの成長っぷりにビックリ!
平地巡航で30km/hオーバーになることもあったけど、しっかりついてきた。
あつみトラに向けて順調に仕上げてきてますね~。
<2部錬>
1部錬が終了し、仕事や所用などで帰る人がいたけど、ここから参加の人もいて、今日は途中合流の人も合わせると14人の参加。
大盛況~。
スタートは、巡航35km/hオーバーになることも。
速ぇ~。
しかし、山に近づくにつれ、猛烈なだしの風で悶絶することに・・・
今度は、新発田南部線へ。
剣龍峡入口の看板からタイムアタック。
林道ゲートは止まらず、ピークまで一気に登る。
タイムは、30分08秒。
30分切りまでもう少しだった・・・
今日は、やまびこの後だったし、だしの風が強かったし、と言い訳のネタはありますねw
1部、2部参加の皆さま、お疲れ様でした!
いいトレーニングになりました。
集合場所で解散し、Sさんとともにサガミさんの店を目指す。
追い風の影響もあり、巡航速度40km/h前後。
一人だったら、こんなスピード出しませんw
本日、123kmライド。
お昼過ぎに自宅に帰り、少し休んでからラン開始。
雨が降る予報なので、その前までに終わらせたい。
東スポ往復+東スポ屋外14周で、10kmラン。
潟トラちゃり錬の激しすぎる練習の後ということもあり、脚が前に出ない。
ヘロヘロになりながら走る。
途中、ミスターKさんとお会いし、おしゃべり。
Kさんは、くびき野100kmに出るそうです。
オレの場合、今年初めはくびき野を考えていたけど、やはり例年どおり新潟シティにしました・・・
後半、雨が降り出した。
なんとか10kmだけは・・・との思いだけで、走る。
3部錬、やっとの思いで終了~。
今月の3種の目標距離、それぞれ達成できてよかったです。
SWIM 本日 0km/月間12.3km
BIKE 123km/1,074km
RUN 10km/204km
潟トラちゃり錬に初参戦です。
約1ヵ月ほど前からorzのSさんからお誘いをいただいていて、なかなか都合がつかずに参加できなかった練習会。
今日、ようやく参加することができました!
練習コースは豊栄総合体育館前を出発し、五頭連峰麓をメインに走るもの。
今日は、2部構成になっていて、どちらも参加できました~。
<1部錬>
![]() |
これから出発です |
![]() |
目指すは剣龍峡 |
林道新発田南部線はまだ閉鎖時間 したがって、ゲートのあるこの場所まで |
平地巡航で30km/hオーバーになることもあったけど、しっかりついてきた。
あつみトラに向けて順調に仕上げてきてますね~。
<2部錬>
1部錬が終了し、仕事や所用などで帰る人がいたけど、ここから参加の人もいて、今日は途中合流の人も合わせると14人の参加。
大盛況~。
スタートは、巡航35km/hオーバーになることも。
速ぇ~。
しかし、山に近づくにつれ、猛烈なだしの風で悶絶することに・・・
![]() |
今度はやまびこ通りを目指す |
やまびこ通りの見晴台 |
弥彦と角田がくっきり 佐渡もよく見えました |
出湯にあるパン屋さんで大休止 まったりした時を過ごすw |
今度は、新発田南部線へ。
剣龍峡入口の看板からタイムアタック。
林道ゲートは止まらず、ピークまで一気に登る。
タイムは、30分08秒。
30分切りまでもう少しだった・・・
今日は、やまびこの後だったし、だしの風が強かったし、と言い訳のネタはありますねw
林道新発田南部線ピークから 赤谷の山々が近い |
![]() |
追い込みました~ |
いいトレーニングになりました。
集合場所で解散し、Sさんとともにサガミさんの店を目指す。
追い風の影響もあり、巡航速度40km/h前後。
一人だったら、こんなスピード出しませんw
本日、123kmライド。
お昼過ぎに自宅に帰り、少し休んでからラン開始。
雨が降る予報なので、その前までに終わらせたい。
東スポ往復+東スポ屋外14周で、10kmラン。
潟トラちゃり錬の激しすぎる練習の後ということもあり、脚が前に出ない。
ヘロヘロになりながら走る。
途中、ミスターKさんとお会いし、おしゃべり。
Kさんは、くびき野100kmに出るそうです。
オレの場合、今年初めはくびき野を考えていたけど、やはり例年どおり新潟シティにしました・・・
後半、雨が降り出した。
なんとか10kmだけは・・・との思いだけで、走る。
3部錬、やっとの思いで終了~。
今月の3種の目標距離、それぞれ達成できてよかったです。
SWIM 本日 0km/月間12.3km
BIKE 123km/1,074km
RUN 10km/204km
2014年6月27日金曜日
イッパツツモ(希望)
◆6月27日(金) 晴れ時々くもり
朝、起きれず・・・
走れなかった~。
仕事から帰って来てから、東スポへ。
500mのトリムコースを20周して、10kmラン。
自転車は、通勤往復+東スポ往復で17kmライド。
スイムは先日、今月の目標を達成。
バイクもランも今日リーチがかかったな。
明日、イッパツツモといきたいぞw
SWIM 本日 0km/月間12.3km
BIKE 17km/951km
RUN 10km/194km
朝、起きれず・・・
走れなかった~。
仕事から帰って来てから、東スポへ。
500mのトリムコースを20周して、10kmラン。
自転車は、通勤往復+東スポ往復で17kmライド。
スイムは先日、今月の目標を達成。
バイクもランも今日リーチがかかったな。
明日、イッパツツモといきたいぞw
SWIM 本日 0km/月間12.3km
BIKE 17km/951km
RUN 10km/194km
2014年6月26日木曜日
何本も・・・
◆6月26日(木) 晴れ時々くもり
5:00過ぎに起床し、5:30過ぎからラン開始。
江口のテニスガーデンにいがたへ。
そして、東スポ屋外を7周し、合計12kmラン。
朝からたっぷり汗をかく~。
自転車は、通勤往復+東消防署往復で18kmライド。
次の日曜日は、市消防団のポンプ操法大会。
我が班の練習は、残りあと土曜日だけ。
選手のみんなはこの数か月何日も何日も沢山練習した。
何本も何本もホースを出した。
頑張ってほしい~!
SWIM 本日 0km/月間12.3km
BIKE 18km/934km
RUN 12km/184km
5:00過ぎに起床し、5:30過ぎからラン開始。
江口のテニスガーデンにいがたへ。
そして、東スポ屋外を7周し、合計12kmラン。
朝からたっぷり汗をかく~。
自転車は、通勤往復+東消防署往復で18kmライド。
次の日曜日は、市消防団のポンプ操法大会。
我が班の練習は、残りあと土曜日だけ。
選手のみんなはこの数か月何日も何日も沢山練習した。
何本も何本もホースを出した。
頑張ってほしい~!
SWIM 本日 0km/月間12.3km
BIKE 18km/934km
RUN 12km/184km
2014年6月25日水曜日
ゆらゆら
2014年6月24日火曜日
どういったカタチであれ・・・
◆6月24日(火) 晴れ時々くもり
朝5:30ころからラン開始。
江口のテニスコートコース+東スポ屋外9周で、合計13kmラン。
後半、フェマンさんにお会いし、おしゃべりランになりました。
自転車は、通勤往復14kmライド。
ランは、200kmまで残り28km・・・
どういった形であれ、目標は達成したいな。
SWIM 本日 0km/月間9.5km
BIKE 14km/900km
RUN 13km/172km
朝5:30ころからラン開始。
江口のテニスコートコース+東スポ屋外9周で、合計13kmラン。
後半、フェマンさんにお会いし、おしゃべりランになりました。
自転車は、通勤往復14kmライド。
ランは、200kmまで残り28km・・・
どういった形であれ、目標は達成したいな。
SWIM 本日 0km/月間9.5km
BIKE 14km/900km
RUN 13km/172km
2014年6月23日月曜日
土曜日までが勝負
◆6月23日(月) 晴れ時々くもり
今日は、所属する課独自のノー残業デーだったが、守れず残業・・・
自転車は、通勤往復14kmライドのみ。
今月は、あと1週間。
スイムは10km以上、バイクは1,000km以上、ランは200km以上行きたいんだけど、果たして行けるかどうか。
次の日曜日は、早朝から夜まで終日、自由時間がないので、土曜日までが勝負だな・・・
SWIM 本日 0km/月間9.5km
BIKE 14km/886km
RUN 0km/159km
今日は、所属する課独自のノー残業デーだったが、守れず残業・・・
自転車は、通勤往復14kmライドのみ。
今月は、あと1週間。
スイムは10km以上、バイクは1,000km以上、ランは200km以上行きたいんだけど、果たして行けるかどうか。
次の日曜日は、早朝から夜まで終日、自由時間がないので、土曜日までが勝負だな・・・
SWIM 本日 0km/月間9.5km
BIKE 14km/886km
RUN 0km/159km
2014年6月22日日曜日
根性で
ふくしまDC応援ツアー
◆6月21日(土) くもり一時雨
ふくしまDC応援ツアー、「福島駅再生可能エネルギー情報館」にある自転車をこぎに行ってきました!
「自転車をこいで発電しミニチュア新幹線を走らせることができる『自転車発電体験コーナー』や、運転台型コントローラーで鉄道模型(HOゲージ)を走らせる、お子さまから大人の方まで楽しめる『運転体験コーナー』などもあるんですよ♪」(JR東日本)
JR東日本のふくしまデスティネーションキャンペーンのこんな記事を見て、これは行かねば!ということで、自転車仲間の皆さんにお声掛けさせていただきました。
AM3:30に新潟を出発し、浄土平経由で福島駅へ行き、その後、米沢まで北上し、米沢駅から「快速べにばな」に乗って帰ってくるという行程。
集まっていただいたのは、ファイターズさん、おっぴえ師匠、KHYさん、@kw324さん。
では、気をつけて行きましょう!
標高差1,500mを一気に下り、福島市街地へ。
@kw324さんは福島駅に行かず、茂庭峠を目指し米沢で合流することに。
さらに距離が伸びます。
4人で本日のメインイベント、福島駅へ。
その後、がっつり雨に降られ、バイクもジャージもずぶ濡れ・・・
天然シャワーを浴びる。
米沢市街地に入ったところで、天気は回復。
ここに来る途中、R13号の長いトンネル内でスピードアップについて行けず、千切れてしまった。
まだまだだなぁ~。
全員集合したところで、車内で慰労会。
駅から自宅まで送迎ありや徒歩で帰宅できる人は、プシューッと。
自転車・自動車に乗る人は、ノンアルコールビールやソフトドリングで。
これからのレースやイベント、バイクの話など話は尽きず。
参戦の皆さま、お疲れ様でした!
また、ロングライドに行きましょう(^_^)
本日、254kmライド。
SWIM 本日 0km/月間9.5km
BIKE 254km/868km
RUN 0km/144km
ふくしまDC応援ツアー、「福島駅再生可能エネルギー情報館」にある自転車をこぎに行ってきました!
「自転車をこいで発電しミニチュア新幹線を走らせることができる『自転車発電体験コーナー』や、運転台型コントローラーで鉄道模型(HOゲージ)を走らせる、お子さまから大人の方まで楽しめる『運転体験コーナー』などもあるんですよ♪」(JR東日本)
JR東日本のふくしまデスティネーションキャンペーンのこんな記事を見て、これは行かねば!ということで、自転車仲間の皆さんにお声掛けさせていただきました。
AM3:30に新潟を出発し、浄土平経由で福島駅へ行き、その後、米沢まで北上し、米沢駅から「快速べにばな」に乗って帰ってくるという行程。
集まっていただいたのは、ファイターズさん、おっぴえ師匠、KHYさん、@kw324さん。
では、気をつけて行きましょう!
R49号で福島県に入り、猪苗代からR115号 |
その後、R115号を左折し横向温泉付近 |
ここから磐梯吾妻スカイライン 通行は無料です |
高度を稼ぐ 登って来たな~ |
まだまだ登ります 標高1,500m通過 |
空が近い~ |
標高1,600m通過 もう少しだ! |
キタ~! |
KHYさん、ガンバレ~ |
浄土平到着 |
いつ来てもこの看板の前でw |
こちらは吾妻小富士 trinekoさんが200マイルマスター参戦時に 御鉢めぐりをした伝説が今日も話題にw |
次に、福島駅へ! |
@kw324さんは福島駅に行かず、茂庭峠を目指し米沢で合流することに。
さらに距離が伸びます。
4人で本日のメインイベント、福島駅へ。
福島駅の新幹線コンコースの特別コーナー これをするために新潟から自転車で来ました |
ミニ新幹線、動いてよかったです |
客観的に見ると、「何この人たち・・・」 このコーナーに入れてもらえてよかったw |
師匠がこぐとミニ新幹線も速くなりそう |
懐かしい国鉄色の車両 キハ82系かな? |
駅ナカのレストランでエネルギー補給 |
福島駅を出発 雲行きが怪しくなってきた |
R13号でファイターズさんにトラブル発生 ワイヤーを固定するリベットが外れて緊急事態 師匠持参のビニールテープにより事なきを得る 勉強になりました! |
その後、がっつり雨に降られ、バイクもジャージもずぶ濡れ・・・
天然シャワーを浴びる。
米沢市街地に入ったところで、天気は回復。
ここに来る途中、R13号の長いトンネル内でスピードアップについて行けず、千切れてしまった。
まだまだだなぁ~。
無事に米沢駅到着~ |
南米沢駅近くの天然温泉 生き返った~ |
南米沢駅から「快速べにばな」に乗車 |
全員集合したところで、車内で慰労会。
駅から自宅まで送迎ありや徒歩で帰宅できる人は、プシューッと。
自転車・自動車に乗る人は、ノンアルコールビールやソフトドリングで。
これからのレースやイベント、バイクの話など話は尽きず。
オレは新潟駅から自転車で帰宅のため、これです |
参戦の皆さま、お疲れ様でした!
また、ロングライドに行きましょう(^_^)
本日、254kmライド。
SWIM 本日 0km/月間9.5km
BIKE 254km/868km
RUN 0km/144km
2014年6月20日金曜日
寝坊ラン
◆6月20日(金) くもり
6:00頃からラン開始。
今日は寝坊です・・・
東スポ往復+東スポ屋外8周で、7kmラン。
自転車は、通勤往復14kmライド。
明日は、早朝から自転車をたっぷり乗る予定。
行き先は、浄土平経由で福島駅へ。
そして、米沢駅へ北上し、輪行で帰って来ます。
では、これから寝て早起きして行ってきま~す!
SWIM 本日 0km/月間9.5km
BIKE 14km/614km
RUN 7km/144km
6:00頃からラン開始。
今日は寝坊です・・・
東スポ往復+東スポ屋外8周で、7kmラン。
自転車は、通勤往復14kmライド。
明日は、早朝から自転車をたっぷり乗る予定。
行き先は、浄土平経由で福島駅へ。
そして、米沢駅へ北上し、輪行で帰って来ます。
では、これから寝て早起きして行ってきま~す!
SWIM 本日 0km/月間9.5km
BIKE 14km/614km
RUN 7km/144km
2014年6月19日木曜日
マッチ最高!
◆6月19日(木) 晴れ時々くもり
5:00過ぎに起床。
5:30頃からラン開始。
行き先は、いつもの場所。
最近、ここばっかりだな~w
江口のテニスガーデン+東スポ屋外7周で、12kmラン。
朝から汗だくオヤジ・・・(笑)
自転車は、通勤往復14kmライド。
実は、家の近くにタイヤのフジがあるんだ。
フジの看板を見るたびに、マッチを思い浮かべる。
マッチはフジのCMに出ているからね。
佐渡国際トライアスロン大会Aタイプにも出場し、出るだけでなく、出れば実際に速いマッチ。
テレビ局を連れて来ず、チーム仲間とともに参戦する正統派。
昨年マッチは諸事情により佐渡トラ参戦はできなかったけど、今年の大会ではぜひコース上でお会いしたいな。
そんな気持ちにさせてくれるマッチは最高!
SWIM 本日 0km/月間9.5km
BIKE 14km/600km
RUN 12km/137km
5:00過ぎに起床。
5:30頃からラン開始。
行き先は、いつもの場所。
最近、ここばっかりだな~w
江口のテニスガーデン+東スポ屋外7周で、12kmラン。
朝から汗だくオヤジ・・・(笑)
自転車は、通勤往復14kmライド。
実は、家の近くにタイヤのフジがあるんだ。
フジの看板を見るたびに、マッチを思い浮かべる。
マッチはフジのCMに出ているからね。
佐渡国際トライアスロン大会Aタイプにも出場し、出るだけでなく、出れば実際に速いマッチ。
テレビ局を連れて来ず、チーム仲間とともに参戦する正統派。
昨年マッチは諸事情により佐渡トラ参戦はできなかったけど、今年の大会ではぜひコース上でお会いしたいな。
そんな気持ちにさせてくれるマッチは最高!
SWIM 本日 0km/月間9.5km
BIKE 14km/600km
RUN 12km/137km
2014年6月18日水曜日
平日3種
2014年6月17日火曜日
おしゃべりラン
◆6月17日(火) 晴れ
5:05過ぎに起床。
亀公の皆さんがバイクで出発したころ、やっとむくりと起き出す・・・
5:30過ぎからラン開始。
江口テニスコース+東スポ屋外7周で、12kmラン。
東スポ屋外でフェマンさんとお会いし、走りながらしばらくおしゃべり。
先日の関川マラソンのことやトラのトレーニングのことなど。
おしゃべりランは楽しいなぁ~。
自転車は、通勤往復14kmライド。
帰宅後、夜に東消防署へ行き、往復4kmライドで、合計18kmライド。
夜は消防団活動。
ポンプ操法大会に出場する選手の完成度はかなり高い!!
SWIM 本日 0km/月間6.2km
BIKE 18km/570km
RUN 12km/113km
5:05過ぎに起床。
亀公の皆さんがバイクで出発したころ、やっとむくりと起き出す・・・
5:30過ぎからラン開始。
江口テニスコース+東スポ屋外7周で、12kmラン。
東スポ屋外でフェマンさんとお会いし、走りながらしばらくおしゃべり。
先日の関川マラソンのことやトラのトレーニングのことなど。
おしゃべりランは楽しいなぁ~。
自転車は、通勤往復14kmライド。
帰宅後、夜に東消防署へ行き、往復4kmライドで、合計18kmライド。
夜は消防団活動。
ポンプ操法大会に出場する選手の完成度はかなり高い!!
SWIM 本日 0km/月間6.2km
BIKE 18km/570km
RUN 12km/113km
2014年6月16日月曜日
ナマケギミ
◆6月16日(月) 晴れ
今日は完全休養日。
自転車は、通勤往復14kmライド。
今日はしっかり休んで、明日からまた頑張ろう。
あ~、最近怠け気味だ。
すごく怠けてる。
実際、妻からも最近トレーニングが緩いと言われる始末。
先日一緒に走ったバイク仲間が国体選手に選ばれたと話したら、あなたも国体狙いなさいよと。
そのぐらいやりなさいよ、と。
あのね~(汗)
オレにナニ求めてるんですか~?
あー、自己嫌悪・・・
もっともっと頑張ろう。
今日は寝る前に徹底的に腹筋でも鍛えてみようか。
SWIM 本日 0km/月間6.2km
BIKE 14km/552km
RUN 0km/101km
今日は完全休養日。
自転車は、通勤往復14kmライド。
今日はしっかり休んで、明日からまた頑張ろう。
あ~、最近怠け気味だ。
すごく怠けてる。
実際、妻からも最近トレーニングが緩いと言われる始末。
先日一緒に走ったバイク仲間が国体選手に選ばれたと話したら、あなたも国体狙いなさいよと。
そのぐらいやりなさいよ、と。
あのね~(汗)
オレにナニ求めてるんですか~?
あー、自己嫌悪・・・
もっともっと頑張ろう。
今日は寝る前に徹底的に腹筋でも鍛えてみようか。
SWIM 本日 0km/月間6.2km
BIKE 14km/552km
RUN 0km/101km
2014年6月15日日曜日
南部線へ
◆6月15日(日) くもり
早朝6:30集合で消防団活動。
東消防署で東方面隊のポンプ操法大会の激励会。
2週間後がいよいよ本番です。
選手の皆さん、頑張れ~。
その後、W杯、日本とコートジボワールの試合をTV観戦。
1-2で逆転負け・・・
たった2分で逆転された。
どちらも右からの速いクロスに対応出来なかった。
2点目は防がないとならない。
気持ちを切り替えて、次行こう!
昼過ぎから、新発田南部線へ。
行きの途中、月岡で関川マラソン自走組のフェマンさん、ファイターズさん、H間さんとすれ違う。
酒田では、シグナスさんが本日トラデビュー戦で好成績。
皆さん、お疲れ様でした!
看板からゲートまで、11.19。
ゲートから最高地点まで、17.14。
山の中でハアハア、酸欠。
前半飛ばし過ぎ・・・
今日は父の日でしたね。
娘二人から、甘いお菓子をいただきました~w
疲れているときは、甘いものに限る。
わかってるな~(笑)
SWIM 本日 0km/月間6.2km
BIKE 82km/538km
RUN 0km/101km
早朝6:30集合で消防団活動。
東消防署で東方面隊のポンプ操法大会の激励会。
2週間後がいよいよ本番です。
選手の皆さん、頑張れ~。
![]() |
指揮者の背中から並々ならぬ気概を感じる |
その後、W杯、日本とコートジボワールの試合をTV観戦。
1-2で逆転負け・・・
たった2分で逆転された。
どちらも右からの速いクロスに対応出来なかった。
2点目は防がないとならない。
気持ちを切り替えて、次行こう!
昼過ぎから、新発田南部線へ。
行きの途中、月岡で関川マラソン自走組のフェマンさん、ファイターズさん、H間さんとすれ違う。
酒田では、シグナスさんが本日トラデビュー戦で好成績。
皆さん、お疲れ様でした!
看板からゲートまで、11.19。
ゲートから最高地点まで、17.14。
山の中でハアハア、酸欠。
前半飛ばし過ぎ・・・
南部線最高地点 |
本日、82kmライド。
今日は父の日でしたね。
娘二人から、甘いお菓子をいただきました~w
疲れているときは、甘いものに限る。
わかってるな~(笑)
![]() |
ありがとう(^○^) |
SWIM 本日 0km/月間6.2km
BIKE 82km/538km
RUN 0km/101km
練習会不発・・・
◆6月14日(土) くもり時々雨
本日は、orzのSさんからお誘いの潟トラちゃり練習会。
この練習会に合流する前に、早朝少し自転車に乗ろうと思ったが、走り始めてすぐに雨が降ってきた。
家に引き返してきて、9kmライド。
結局練習会は午後からとなったが、夕方からシーター役員会出席のため、練習会に出られず・・・
天気は次第に回復し、ランだけはしておこうと思い、東スポへ向かう。
東スポ往復+トリムコース24周して、15kmラン。
調子が悪く、キロ6分ほどのゆっくりペース。
夕方からシーター役員会で、夏のサイクリングの内容を決定。
自転車は近所そのほか4kmほど走り、本日合計13kmライド。
夜は飲み会があり、体調イマイチで撃沈・・・
SWIM 本日 0km/月間6.2km
BIKE 13km/456km
RUN 15km/101km
本日は、orzのSさんからお誘いの潟トラちゃり練習会。
この練習会に合流する前に、早朝少し自転車に乗ろうと思ったが、走り始めてすぐに雨が降ってきた。
家に引き返してきて、9kmライド。
結局練習会は午後からとなったが、夕方からシーター役員会出席のため、練習会に出られず・・・
天気は次第に回復し、ランだけはしておこうと思い、東スポへ向かう。
東スポ往復+トリムコース24周して、15kmラン。
調子が悪く、キロ6分ほどのゆっくりペース。
夕方からシーター役員会で、夏のサイクリングの内容を決定。
自転車は近所そのほか4kmほど走り、本日合計13kmライド。
夜は飲み会があり、体調イマイチで撃沈・・・
SWIM 本日 0km/月間6.2km
BIKE 13km/456km
RUN 15km/101km
2014年6月13日金曜日
グループリーグ突破(切望)
◆6月13日(金) くもり
今日からW杯ブラジル大会。
日本代表はどこまで行くか。
グループリーグはぜひ突破してもらいたいな。
しかし、正直言うと、Jリーグに興味ない人たちがW杯だけは熱くなる、興味があるというのは意味がわからない。
オレは、日本代表より地元のアルビを応援している方がずっとワクワクするしドキドキする。
代表応援する前に、地元のチーム応援しようよ。
ま、人それぞれだけどね・・・
アルビには、ブラジル人のレオシルバがいる。
ピッチの中にレオは何人いるんだ?というぐらい、よく動く。
危ない芽はすぐに摘むし、周りの選手をよく使う。
日本人なら間違いなく代表選手。
以前いたマルシオもそう。
ドリブルもパスも上手く、決定力があって、フリーキックも上手い。
日本人なら代表選手。
こんなにファンタジスタな選手がブラジルには大勢いるらしく、二人はブラジル代表ではない。
ブラジルってすごいなぁとつくづく思う。
そんなことを思うのも、Jを観ているからだと思う。
好きなチームがあって、次に代表があって、世界がある。
と思うんだけどね。
というわけで・・・、というわけでもないけど、朝はW杯開幕戦は観ずにランに出る。
東スポ往復+トリムコース14周で、10kmラン。
仕事帰りに、西海岸公園プールへ。
1,000m×1本
500m×2本
200mプル×5本
100m×2本
合計3,200mスイム。
3ストロークごとに左右交互のブレスで泳いでる最中、左ブレスで水を飲んでしまった。
あぁ・・・、精神的ショックの方が大きい。
左は苦手。
それからは、右ばっかり。
自転車は、通勤往復+西海岸公園プールで、16kmライド。
三条出身、もとアルビ左SBのゴートク選手にもぜひ活躍してほしいな!
ガンバレ~!!!
SWIM 本日3.2km/月間6.2km
BIKE 16km/443km
RUN 10km/86km
今日からW杯ブラジル大会。
日本代表はどこまで行くか。
グループリーグはぜひ突破してもらいたいな。
しかし、正直言うと、Jリーグに興味ない人たちがW杯だけは熱くなる、興味があるというのは意味がわからない。
オレは、日本代表より地元のアルビを応援している方がずっとワクワクするしドキドキする。
代表応援する前に、地元のチーム応援しようよ。
ま、人それぞれだけどね・・・
アルビには、ブラジル人のレオシルバがいる。
ピッチの中にレオは何人いるんだ?というぐらい、よく動く。
危ない芽はすぐに摘むし、周りの選手をよく使う。
日本人なら間違いなく代表選手。
以前いたマルシオもそう。
ドリブルもパスも上手く、決定力があって、フリーキックも上手い。
日本人なら代表選手。
こんなにファンタジスタな選手がブラジルには大勢いるらしく、二人はブラジル代表ではない。
ブラジルってすごいなぁとつくづく思う。
そんなことを思うのも、Jを観ているからだと思う。
好きなチームがあって、次に代表があって、世界がある。
と思うんだけどね。
というわけで・・・、というわけでもないけど、朝はW杯開幕戦は観ずにランに出る。
東スポ往復+トリムコース14周で、10kmラン。
仕事帰りに、西海岸公園プールへ。
1,000m×1本
500m×2本
200mプル×5本
100m×2本
合計3,200mスイム。
3ストロークごとに左右交互のブレスで泳いでる最中、左ブレスで水を飲んでしまった。
あぁ・・・、精神的ショックの方が大きい。
左は苦手。
それからは、右ばっかり。
自転車は、通勤往復+西海岸公園プールで、16kmライド。
三条出身、もとアルビ左SBのゴートク選手にもぜひ活躍してほしいな!
ガンバレ~!!!
SWIM 本日3.2km/月間6.2km
BIKE 16km/443km
RUN 10km/86km
思わぬ~
◆6月12日(木) くもり一時雨
今朝は、起きれずに寝坊・・・
走れなかった~。
自転車は、通勤往復14kmライド。
若干残業して帰り、トレーニングせず。
思わぬ休養日になってしまったな~。
SWIM 本日 0km/月間3.0km
BIKE 14km/427km
RUN 0km/76km
今朝は、起きれずに寝坊・・・
走れなかった~。
自転車は、通勤往復14kmライド。
若干残業して帰り、トレーニングせず。
思わぬ休養日になってしまったな~。
SWIM 本日 0km/月間3.0km
BIKE 14km/427km
RUN 0km/76km
2014年6月11日水曜日
エクステ
◆6月11日(水) くもり一時雨
朝、少々寝坊。
天気が怪しかったので、いつでも雨宿りできる東スポのトリムコースで走ることにした。
自宅から東スポ往復+トリムコース14周で、10kmラン。
途中やっぱり降ってきた~。
でも、このぐらいは降ってるうちに入らないな。
ということで、走り続ける。
お昼から時間休をもらって仕事を抜けて、長女の高校の運動会を見に行く。
いつも黒髪の娘が、エクステをつけて茶髪のロングヘアになっていた。
それじゃ、パパは見つられましぇ~んw
妻に教えてもらい、やっと見つけることができました~(^_^;)
自転車は、通勤往復+職場から娘の高校往復で、15kmライド。
SWIM 本日 0km/月間3.0km
BIKE 15km/413km
RUN 10km/76km
朝、少々寝坊。
天気が怪しかったので、いつでも雨宿りできる東スポのトリムコースで走ることにした。
自宅から東スポ往復+トリムコース14周で、10kmラン。
途中やっぱり降ってきた~。
でも、このぐらいは降ってるうちに入らないな。
ということで、走り続ける。
お昼から時間休をもらって仕事を抜けて、長女の高校の運動会を見に行く。
いつも黒髪の娘が、エクステをつけて茶髪のロングヘアになっていた。
それじゃ、パパは見つられましぇ~んw
![]() |
娘のチーム、オレンジ軍団 |
自転車は、通勤往復+職場から娘の高校往復で、15kmライド。
SWIM 本日 0km/月間3.0km
BIKE 15km/413km
RUN 10km/76km
2014年6月10日火曜日
数日ぶりラン
◆6月10日(火) 晴れのちくもり
5:00過ぎに起床。
5:30頃から行動開始。
江口テニスコートコースを走る。
最近ここばかり。
東スポ屋外を9周し、自宅へ。
合計13kmラン。
随分久しぶりに走ったな~という感じ。
朝から気温が高い・・・
自転車は、通勤往復+東消防往復で、18kmライド。
今夜も消防団活動でした。
SWIM 本日 0km/月間3.0km
BIKE 18km/398km
RUN 13km/66km
5:00過ぎに起床。
5:30頃から行動開始。
江口テニスコートコースを走る。
最近ここばかり。
東スポ屋外を9周し、自宅へ。
合計13kmラン。
随分久しぶりに走ったな~という感じ。
朝から気温が高い・・・
自転車は、通勤往復+東消防往復で、18kmライド。
今夜も消防団活動でした。
SWIM 本日 0km/月間3.0km
BIKE 18km/398km
RUN 13km/66km
2014年6月9日月曜日
番外編
2014年6月8日日曜日
2014新潟シティライド(ボラ)
◆6月8日(日) くもりのち雨
今日は、新潟シティライドのお手伝いでした。
朝、名簿を見たら自分の名前は先頭を曳く係。
ウソだろ~w
コースの試走もしていないし、先頭を行く脚もないので、麒麟山のEさんとポジションチェンジ。
中間付近を走る。
120kmの間に、バイク同士の接触事故による救急搬送、パンク、単独落車、ディレイラー落ちなど様々なトラブルあり。
安全第一を祈るばかりです。
参加の皆さん、お疲れ様でした~!!
本日、自宅から陸上競技場まで、7kmライド。
シティライドロングの部、123kmライド。
合計130kmライド。
途中、ゆっくりなペースが合わず、飛ばすこと数回・・・
ペースを合わせながら行くことは、意外と難しいですね~。
エイドステーションが充実してました!
とても美味しかったですよ!!
昨日のお弥彦様5本のおかげもあって、合わせてほどよい疲れ。
全然疲労抜きライドじゃなかったような気がします(^_^;)
SWIM 本日 0km/月間3.0km
BIKE 130km/366km
RUN 0km/53km
今日は、新潟シティライドのお手伝いでした。
朝、名簿を見たら自分の名前は先頭を曳く係。
ウソだろ~w
コースの試走もしていないし、先頭を行く脚もないので、麒麟山のEさんとポジションチェンジ。
中間付近を走る。
120kmの間に、バイク同士の接触事故による救急搬送、パンク、単独落車、ディレイラー落ちなど様々なトラブルあり。
安全第一を祈るばかりです。
参加の皆さん、お疲れ様でした~!!
本日、自宅から陸上競技場まで、7kmライド。
シティライドロングの部、123kmライド。
合計130kmライド。
今日は120km走るよ~ |
バイクで埋まる市陸駐車場 |
開会式 |
タンデム自転車で参加のゲストライダー |
orzさんと関屋分水を渡る |
シーサイドライン この先で自転車同士の接触事故発生 |
最初のエイドのいわむろや 「岩室ざんまい」 肉だんごはK店長からいただきました~ |
うららこすど |
「アスリートのためのリコピンカレーセット」 |
今度は横越へ向かう |
横越総合体育館 |
そして、ビュー福島潟へ |
「とよさかの恵みセット」 |
市陸に無事に戻って来た~ 雨がちょうど降りだした頃 |
参加賞のサコッシュ |
途中、ゆっくりなペースが合わず、飛ばすこと数回・・・
ペースを合わせながら行くことは、意外と難しいですね~。
エイドステーションが充実してました!
とても美味しかったですよ!!
昨日のお弥彦様5本のおかげもあって、合わせてほどよい疲れ。
全然疲労抜きライドじゃなかったような気がします(^_^;)
SWIM 本日 0km/月間3.0km
BIKE 130km/366km
RUN 0km/53km
登録:
投稿 (Atom)