◆11月29日(木) くもりのち雨
東スポのトレーニングルームに行くと、トレミが2台空いていたので、すぐに飛び乗る。
しかし、このトレミ、誰かが汗をまき散らしたままの状態。
本体ばかりではなく、下の床まで汗だらけ・・・
ほかの空いている台は10km/hが最速のトレミなので、意を決して、まずこの汗まみれのトレミを拭き拭きしてから、ランを開始する。
今までこんなことは一度たりともなかったのに~。
トレミを終えたら、ちゃんと汗を拭きましょう。
~4km 10km/h
~5km 12km/h
~9km 11km/h
~10km 13km/h
トレミで、10kmラン
今日は、昨日より負荷をかけてみました。
自転車 7kmライド
SWIM 本日 0km/月間 2.3km
BIKE 7km/337km
RUN 10km/179km
2018年11月29日木曜日
2018年11月28日水曜日
リスタート2日目
◆11月28日(水) くもり
東スポのトレミで5kmラン。
~4km 10km/h
~5km 11km/h
続いて、屋内体育館で5kmを走り、実走ペースはキロ5分30秒前後。
合計 10kmラン
10km走れるようになりました!
自転車 14kmライド
SWIM 本日 0km/月間 2.3km
BIKE 14km/330km
RUN 10km/169km
東スポのトレミで5kmラン。
~4km 10km/h
~5km 11km/h
続いて、屋内体育館で5kmを走り、実走ペースはキロ5分30秒前後。
合計 10kmラン
10km走れるようになりました!
自転車 14kmライド
SWIM 本日 0km/月間 2.3km
BIKE 14km/330km
RUN 10km/169km
2018年11月27日火曜日
ホッ
◆11月27日(火) 晴れ
実に9日ぶりのランです。
走る準備が20:30頃で東スポ屋内は間に合わない。
家を出発し東スポ屋外、寺公を走り、また家に戻ってくるコースにしました。
東スポ、寺公では、自由気儘に周回を重ねます。
7km 平均ペース5分58秒
まさに精神安定剤のような効果があって、走ってホッとしていますww
腰の方は、9割5分の治り具合。
もっと走りたかったけど、身体が驚くと悪いので自重しました~。
自転車 14kmライド
SWIM 本日 0km/月間 2.3km
BIKE 14km/316km
RUN 7km/159km
実に9日ぶりのランです。
走る準備が20:30頃で東スポ屋内は間に合わない。
家を出発し東スポ屋外、寺公を走り、また家に戻ってくるコースにしました。
東スポ、寺公では、自由気儘に周回を重ねます。
7km 平均ペース5分58秒
まさに精神安定剤のような効果があって、走ってホッとしていますww
腰の方は、9割5分の治り具合。
もっと走りたかったけど、身体が驚くと悪いので自重しました~。
自転車 14kmライド
SWIM 本日 0km/月間 2.3km
BIKE 14km/316km
RUN 7km/159km
2018年11月26日月曜日
そろそろ
◆11月26日(月) 晴れ
腰の痛みはほぼ引きました。
腰 痛太郎とはそろそろお別れです。
予定としては、明日からラントレを再開。
しかし、この間、食べ過ぎて太ったかもしれない。
怖くて体重計に乗っていません。
故障しないように、やんわりと短い距離からスタートします~。
自転車 14kmライド
SWIM 本日 0km/月間 2.3km
BIKE 14km/302km
RUN 0km/152km
腰の痛みはほぼ引きました。
腰 痛太郎とはそろそろお別れです。
予定としては、明日からラントレを再開。
しかし、この間、食べ過ぎて太ったかもしれない。
怖くて体重計に乗っていません。
故障しないように、やんわりと短い距離からスタートします~。
自転車 14kmライド
SWIM 本日 0km/月間 2.3km
BIKE 14km/302km
RUN 0km/152km
2018年11月25日日曜日
貴重な晴れ間
◆11月25日(日) 晴れのち雨
腰の方は、8~9割の完治具合。
まだ完全ではありませんが、だいぶ良くなってきました。
「河童のユウタの冒険」のシンポがビュー福島潟であったので、行って来ました。
車で行くつもりが、妻が「自転車で行かないの?」と言うので、自転車で行くことに。。
マウンテンバイクでのんびりライド。
今日は自転車日和。
飯豊、朝日の稜線は雪で真っ白、空はどこまでも青い。
大日岳の手前に見える蒜場や焼峰、二王子も若干雪が降った模様。
冬はもうすぐ平地にもやってきます・・・
シンポが終わった後、家にすぐ向かわず、福島潟を1周してみました。
今日は貴重な晴れ間でしたね~。
今日は、今週はじめての自転車でしたw
自転車 41kmライド
SWIM 本日 0km/月間 2.3km
BIKE 41km/288km
RUN 0km/152km
腰の方は、8~9割の完治具合。
まだ完全ではありませんが、だいぶ良くなってきました。
「河童のユウタの冒険」のシンポがビュー福島潟であったので、行って来ました。
車で行くつもりが、妻が「自転車で行かないの?」と言うので、自転車で行くことに。。
マウンテンバイクでのんびりライド。
今日は自転車日和。
飯豊、朝日の稜線は雪で真っ白、空はどこまでも青い。
大日岳の手前に見える蒜場や焼峰、二王子も若干雪が降った模様。
冬はもうすぐ平地にもやってきます・・・
シンポが終わった後、家にすぐ向かわず、福島潟を1周してみました。
今日は貴重な晴れ間でしたね~。
![]() |
福島潟から飯豊方面 |
今日は、今週はじめての自転車でしたw
自転車 41kmライド
SWIM 本日 0km/月間 2.3km
BIKE 41km/288km
RUN 0km/152km
安静6日目
◆11月24日(土) くもり時々雨
まだ腰には鈍い重みがあります。
断捨離を昨日に続き、少しばかり。
「少し」というのはよくない。
いらないものをドンドン捨てる。
思い切りが大事ですね。
2日間で出たもの
燃やすごみ30L×2袋
燃やさないごみ30L×1袋
雑紙30L×1袋
まだまだこれからです・・・
安静6日目。
SWIM 本日 0km/月間 2.3km
BIKE 0km/247km
RUN 0km/152km
まだ腰には鈍い重みがあります。
断捨離を昨日に続き、少しばかり。
「少し」というのはよくない。
いらないものをドンドン捨てる。
思い切りが大事ですね。
2日間で出たもの
燃やすごみ30L×2袋
燃やさないごみ30L×1袋
雑紙30L×1袋
まだまだこれからです・・・
安静6日目。
SWIM 本日 0km/月間 2.3km
BIKE 0km/247km
RUN 0km/152km
2018年11月23日金曜日
安静5日目
◆11月23日(祝・金) くもり
腰 痛太郎(よう つうたろう)です。。
大分回復傾向にあります。
回復具合は6割強。
まだ7割までは行ってません。
妻から「いつまで走らねん」と言われます。。
断捨離はじめました。
とりあえず自分の机の引き出しから。
使わない切手、10年以上前の未使用の年賀状、テレカ・・・
お金になりそうなものも出てきました。
走らない代わりに少しずつ片付けていきます~。
今日も完全休養です。
安静5日目。
SWIM 本日 0km/月間 2.3km
BIKE 0km/247km
RUN 0km/152km
腰 痛太郎(よう つうたろう)です。。
大分回復傾向にあります。
回復具合は6割強。
まだ7割までは行ってません。
妻から「いつまで走らねん」と言われます。。
断捨離はじめました。
とりあえず自分の机の引き出しから。
使わない切手、10年以上前の未使用の年賀状、テレカ・・・
お金になりそうなものも出てきました。
走らない代わりに少しずつ片付けていきます~。
今日も完全休養です。
安静5日目。
SWIM 本日 0km/月間 2.3km
BIKE 0km/247km
RUN 0km/152km
安静4日目
◆11月22日(木) くもり時々雨
今日も職場では丸椅子生活。
空気椅子でいいんじゃね?というチャチャも入れられます。
腰痛はツライなぁ。
安静4日目です。
SWIM 本日 0km/月間 2.3km
BIKE 0km/247km
RUN 0km/152km
今日も職場では丸椅子生活。
空気椅子でいいんじゃね?というチャチャも入れられます。
腰痛はツライなぁ。
安静4日目です。
SWIM 本日 0km/月間 2.3km
BIKE 0km/247km
RUN 0km/152km
2018年11月21日水曜日
25周年
◆11月21日(水) 雨時々くもり
今日は結婚25周年。
まさかまさかの・・・、あっという間の銀婚式です。
今朝はとても怖い夢を見ました。
現実には娘が2人いますが、夢の中では3番目の娘がいました。
上の2人は名前がわかるのに、3番目の子の名前が思い出せない。
いくら考えても思い出せない。
目の前にいるのに、姿を見せて「パパ」と呼んでいるのに、名前がわからない。
焦りとか、申し訳ない気持ちに包まれ、うなされました・・・
朝、起きて妻にその話をしたら、「本当は外にいるんじゃないの?」と言われました。。
怖かったなぁ~。
何を暗示していたんだろう。。
現実世界では、娘たちからプレゼントをいただき、嬉しい限りで言うことありません~。
今日も安静です。
SWIM 本日 0km/月間 2.3km
BIKE 0km/247km
RUN 0km/152km
今日は結婚25周年。
まさかまさかの・・・、あっという間の銀婚式です。
今朝はとても怖い夢を見ました。
現実には娘が2人いますが、夢の中では3番目の娘がいました。
上の2人は名前がわかるのに、3番目の子の名前が思い出せない。
いくら考えても思い出せない。
目の前にいるのに、姿を見せて「パパ」と呼んでいるのに、名前がわからない。
焦りとか、申し訳ない気持ちに包まれ、うなされました・・・
朝、起きて妻にその話をしたら、「本当は外にいるんじゃないの?」と言われました。。
怖かったなぁ~。
何を暗示していたんだろう。。
現実世界では、娘たちからプレゼントをいただき、嬉しい限りで言うことありません~。
今日も安静です。
SWIM 本日 0km/月間 2.3km
BIKE 0km/247km
RUN 0km/152km
2018年11月20日火曜日
安静2日目
◆11月20日(火) くもり時々雨
今朝は、昨日ほどの痛みではなく、少しは和らいだ感じがする。
しかし、やはりまだまだ痛く、顔を洗うこともままならない。
歩き方もぎこちない。
休みたいけど、我が社の関係課や同業者を集めた大事な会議の仕切りもあって、今日も休まず。
頑張って、気丈に振る舞いました。
カラ元気とも言うww
デスクワークでは、自分の普段使っている椅子を脇に置いて、硬めの丸椅子に座って仕事をする。
硬い椅子の方が腰には優しい。
昨日から、自分の椅子は、スタッフを呼んで話をする時に座ってもらっていますww
今日も完全休養です。
SWIM 本日 0km/月間 2.3km
BIKE 0km/247km
RUN 0km/152km
今朝は、昨日ほどの痛みではなく、少しは和らいだ感じがする。
しかし、やはりまだまだ痛く、顔を洗うこともままならない。
歩き方もぎこちない。
休みたいけど、我が社の関係課や同業者を集めた大事な会議の仕切りもあって、今日も休まず。
頑張って、気丈に振る舞いました。
カラ元気とも言うww
デスクワークでは、自分の普段使っている椅子を脇に置いて、硬めの丸椅子に座って仕事をする。
硬い椅子の方が腰には優しい。
昨日から、自分の椅子は、スタッフを呼んで話をする時に座ってもらっていますww
今日も完全休養です。
SWIM 本日 0km/月間 2.3km
BIKE 0km/247km
RUN 0km/152km
コッコッコッコッココ
◆11月19日(月) 雨のちくもり
朝、起きたら、コッコッコッコッココシが~
腰が痛くて起きるのがつらい。
なんとかバス停まで歩き、頑張って出勤するが、日中はだんだん悪化し、課の中の移動もままならない。
数メートルの移動にも、腰に手を当て、空いている手で机やテーブルを頼って身体を支える。
課の中や隣の課から同情の声を沢山いただく。
夕方、少し早めに上がらせてもらい、近所の整形外科に行く。
昨日、午前中に重いものを持った時にやらかした感じ。
寝れば治ると思ったけど、そう甘くはなく、これだけの痛みの腰痛は、人生で2番目ぐらい。
炎症を抑える飲み薬と湿布薬を1週間分もらいました。
1週間は安静に過ごします~。
本日は完全休養です。
SWIM 本日 0km/月間 2.3km
BIKE 0km/247km
RUN 0km/152km
朝、起きたら、コッコッコッコッココシが~
腰が痛くて起きるのがつらい。
なんとかバス停まで歩き、頑張って出勤するが、日中はだんだん悪化し、課の中の移動もままならない。
数メートルの移動にも、腰に手を当て、空いている手で机やテーブルを頼って身体を支える。
課の中や隣の課から同情の声を沢山いただく。
夕方、少し早めに上がらせてもらい、近所の整形外科に行く。
昨日、午前中に重いものを持った時にやらかした感じ。
寝れば治ると思ったけど、そう甘くはなく、これだけの痛みの腰痛は、人生で2番目ぐらい。
炎症を抑える飲み薬と湿布薬を1週間分もらいました。
1週間は安静に過ごします~。
本日は完全休養です。
SWIM 本日 0km/月間 2.3km
BIKE 0km/247km
RUN 0km/152km
2018年11月18日日曜日
プチ三種目
◆11月18日(日) 晴れ
午前中は、東消防署で消防団活動。
午後からは、自転車でのんびりライド。
気になっていた、ICIへ行ってみる。
姥が山からアスパーク亀田へ。
アスパーク亀田に来た 目的はプールです。
100m
1,000mプル×1本
500mプル×2本
100m×2本
合計 2,300mスイム
同じレーンに超遅い人がいて、何度も追い抜く。
その時は全力。
いいインターバル練になりました~。
一旦、家に帰って来てから、走る準備をして、今度は東スポへ。
東スポ屋外トリムコースを10周して、5kmラン
ペースは、キロ6分10秒前後。
どうも少し腰に痛みがあります・・・
無理せずいこう。
自転車 21kmライド
SWIM 本日 2.3km/月間 2.3km
BIKE 21km/247km
RUN 5kmm/152km
午前中は、東消防署で消防団活動。
午後からは、自転車でのんびりライド。
気になっていた、ICIへ行ってみる。
![]() |
物欲を抑え、眺めるだけ |
姥が山からアスパーク亀田へ。
![]() |
途中にハクチョウの集団 |
![]() |
体育館に着くと、まだハロウィーンw |
100m
1,000mプル×1本
500mプル×2本
100m×2本
合計 2,300mスイム
同じレーンに超遅い人がいて、何度も追い抜く。
その時は全力。
いいインターバル練になりました~。
一旦、家に帰って来てから、走る準備をして、今度は東スポへ。
東スポ屋外トリムコースを10周して、5kmラン
ペースは、キロ6分10秒前後。
どうも少し腰に痛みがあります・・・
無理せずいこう。
![]() |
東スポの帰り道 |
自転車 21kmライド
SWIM 本日 2.3km/月間 2.3km
BIKE 21km/247km
RUN 5kmm/152km
2018年11月17日土曜日
東スポトレミ
◆11月17日(土) 雨のちくもり
J2最終節、アルビはホームで山口戦。
いいところなく、0-2で敗戦。
来シーズン、仕切り直してスタート。
最終節は負けてしまったが、課題を残して終えたことは、よかったのでは・・・
夕方に東スポへ。
トレミの上で、8km/hで5kmラン。
無理することないと思いながら、結局走ってしまった。
コンディションを整えるという意味で、正解ということにしておこう。
自転車 12kmライド
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 12km/226km
RUN 5kmm/147km
J2最終節、アルビはホームで山口戦。
いいところなく、0-2で敗戦。
来シーズン、仕切り直してスタート。
最終節は負けてしまったが、課題を残して終えたことは、よかったのでは・・・
夕方に東スポへ。
トレミの上で、8km/hで5kmラン。
無理することないと思いながら、結局走ってしまった。
コンディションを整えるという意味で、正解ということにしておこう。
自転車 12kmライド
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 12km/226km
RUN 5kmm/147km
完全休養日
◆11月16日(金) くもり
今日は何もせず、休養としました。
昨日違和感が出たので、無理して走ることもない。
自転車 14kmライド
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 14km/214km
RUN 0kmm/142km
今日は何もせず、休養としました。
昨日違和感が出たので、無理して走ることもない。
自転車 14kmライド
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 14km/214km
RUN 0kmm/142km
2018年11月15日木曜日
若干違和感
◆11月15日(木) くもり
東スポ屋内体育館を15周して、3km走る。
ペースは、キロ6分を少し切る程度。
身体が重いし飽きてきたので、トレーニングルームに行き、トレミで5km走る。
~4km 10km/h
~5km 11km/h
合計 8kmラン
左膝に若干違和感。
痛みではないけど、これ以上走っていると痛んで来そうな気配なので、今日はここまで。
しっかり休まなければならんかなぁ~。
自転車 13kmライド
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 13km/200km
RUN 8kmm/142km
東スポ屋内体育館を15周して、3km走る。
ペースは、キロ6分を少し切る程度。
身体が重いし飽きてきたので、トレーニングルームに行き、トレミで5km走る。
~4km 10km/h
~5km 11km/h
合計 8kmラン
左膝に若干違和感。
痛みではないけど、これ以上走っていると痛んで来そうな気配なので、今日はここまで。
しっかり休まなければならんかなぁ~。
自転車 13kmライド
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 13km/200km
RUN 8kmm/142km
完全休養日
◆11月14日(水) くもりのち雨
今日は、職場の飲み会でした~。
うちの課と関係する所属との飲み会。
珍しい組み合わせでした。
自転車 7kmライド
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 7km/187km
RUN 0km/134km
今日は、職場の飲み会でした~。
うちの課と関係する所属との飲み会。
珍しい組み合わせでした。
自転車 7kmライド
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 7km/187km
RUN 0km/134km
2018年11月13日火曜日
思案中
◆11月13日(火) 雨のちくもり
今日からまた走り始めました。
ゆっくりと。
ゼロからのスタートです。
東スポトレミ 8km/h 5kmラン
何をどうしていこうか思案中~。
自転車 7kmライド
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 7km/180km
RUN 5kmm/134km
今日からまた走り始めました。
ゆっくりと。
ゼロからのスタートです。
東スポトレミ 8km/h 5kmラン
何をどうしていこうか思案中~。
自転車 7kmライド
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 7km/180km
RUN 5kmm/134km
2018年11月12日月曜日
完全レスト
◆11月12日(月) くもりのち雨
今日は完全レスト。
雨が降ってきたので、バスで帰宅です。
東スポに行く時間はあったけど、今日は何もせず過ごすことにしました。
昨日のレースを振り返り、傷心気味ではない、と言うとウソになりますw
自転車 7kmライド
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 7km/173km
RUN 0kmm/129km
今日は完全レスト。
雨が降ってきたので、バスで帰宅です。
東スポに行く時間はあったけど、今日は何もせず過ごすことにしました。
昨日のレースを振り返り、傷心気味ではない、と言うとウソになりますw
自転車 7kmライド
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 7km/173km
RUN 0kmm/129km
第61回新潟県マラソン選手権(撃沈)
◆11月11日(日) くもり時々晴れ
第61回新潟県マラソン選手権に参戦です。
風もなく、絶好のマラソン日和。
7月の福島潟駅伝中止から始まり、10月のくびき野100kmマラソン中止まで、エントリーしたレースが天候に影響されて4か月連続で、距離短縮を含めことごとく普通に開催されたことはありませんでした。
当然、気持ちは上がります。
ウルトラに向けて、こんなに走り込んだ夏はなかったので、もちろんPBを狙います。
昨年は置きにいった走り。
今年は最初から頑張ろう。
10:00スタート
最初の1kmは4分09秒、次の1kmも4分09秒。
サブスリーより速い入り。
5kmの給水は気がついたら通り過ぎてしまい、給水失敗。
水を置いているテーブルは1台だけ・・・
10kmにスペシャルを置いていたが、すぐに見つけられず、脚を止めてしまう。
この辺で、すでにずるずるとペースが落ちていき、キロ4分20秒前後。
ハーフの距離まで来ると、F井さんとブリ男くんにすれ違うが、あまり差は開いていない様子。
しかし、ここからはランナーに抜かれるばかり・・・
ペースは、キロ4分30秒オーバー。
25km過ぎには、ハムが怪しい感じ。。
PBなんて狙える気もしない。
上り基調もあり、30km付近では、キロ5分ほど。
川を渡って、あとは五十公野に向かって帰るだけ。
残りをキロ5分ペースでなんとか進もうと思っていたら、33km地点で脚が痙攣してしまい、完全にストップしてしまいました・・・
田んぼに囲まれた道で途方に暮れる。。
動いていた時計が止まる。
歩いて5時間以内で帰られるか・・・
残りは騙し騙しです。。
それでも動くことができてよかった~。
タイムを見ると、キロ5分30秒ぐらいのペースで動けてる。
亀トラの人から「潟鉄がんば!」とか言われながら、どんどんランナーに抜かれます。
最後は、キロ5分50秒まで落ちました。
撃 沈太郎になり、哀愁を感じながらゴール。
タイム 3時間23分42秒
最初から頑張るとダメですね~。
チャレンジと言うとカッコイイですが・・・(笑)
ちなみに昨年のこの大会でPBが出ましたが、その時はこの通りです。
後半落ちましたが、前半抑えたため、なんとか粘れたレースです。
過去の快進のレースはこれ。
一昨年の古河はなももです。
ネガティブレースが出来て、後半抜きまくりで超気持ちよかったレースですw
今回ほど落ちたレースはなかったので、とてもいい経験になりました。
また次のレースに向けて精進していきます~。
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 0km/166km
RUN 42kmm/129km
第61回新潟県マラソン選手権に参戦です。
風もなく、絶好のマラソン日和。
7月の福島潟駅伝中止から始まり、10月のくびき野100kmマラソン中止まで、エントリーしたレースが天候に影響されて4か月連続で、距離短縮を含めことごとく普通に開催されたことはありませんでした。
当然、気持ちは上がります。
ウルトラに向けて、こんなに走り込んだ夏はなかったので、もちろんPBを狙います。
![]() |
五十公野陸上競技場 |
![]() |
レース前にみなさんと |
![]() |
ボチボチ行きますか~ |
昨年は置きにいった走り。
今年は最初から頑張ろう。
10:00スタート
最初の1kmは4分09秒、次の1kmも4分09秒。
サブスリーより速い入り。
5kmの給水は気がついたら通り過ぎてしまい、給水失敗。
水を置いているテーブルは1台だけ・・・
10kmにスペシャルを置いていたが、すぐに見つけられず、脚を止めてしまう。
この辺で、すでにずるずるとペースが落ちていき、キロ4分20秒前後。
ハーフの距離まで来ると、F井さんとブリ男くんにすれ違うが、あまり差は開いていない様子。
しかし、ここからはランナーに抜かれるばかり・・・
ペースは、キロ4分30秒オーバー。
25km過ぎには、ハムが怪しい感じ。。
PBなんて狙える気もしない。
上り基調もあり、30km付近では、キロ5分ほど。
川を渡って、あとは五十公野に向かって帰るだけ。
残りをキロ5分ペースでなんとか進もうと思っていたら、33km地点で脚が痙攣してしまい、完全にストップしてしまいました・・・
田んぼに囲まれた道で途方に暮れる。。
動いていた時計が止まる。
歩いて5時間以内で帰られるか・・・
残りは騙し騙しです。。
それでも動くことができてよかった~。
タイムを見ると、キロ5分30秒ぐらいのペースで動けてる。
亀トラの人から「潟鉄がんば!」とか言われながら、どんどんランナーに抜かれます。
最後は、キロ5分50秒まで落ちました。
撃 沈太郎になり、哀愁を感じながらゴール。
タイム 3時間23分42秒
![]() |
記録証 |
![]() |
今日のレース展開 見事な落ちっぷり |
最初から頑張るとダメですね~。
チャレンジと言うとカッコイイですが・・・(笑)
ちなみに昨年のこの大会でPBが出ましたが、その時はこの通りです。
後半落ちましたが、前半抑えたため、なんとか粘れたレースです。
![]() |
第60回大会 |
過去の快進のレースはこれ。
一昨年の古河はなももです。
ネガティブレースが出来て、後半抜きまくりで超気持ちよかったレースですw
![]() |
前半より後半が上がってる |
今回ほど落ちたレースはなかったので、とてもいい経験になりました。
また次のレースに向けて精進していきます~。
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 0km/166km
RUN 42kmm/129km
2018年11月10日土曜日
明日は新発田
◆11月10日(土) くもり
明日は新潟県マラソン選手権、通称新発田マラソンです。
昨年のこの大会でPBが出ました。
明日はどうなるか・・・
期待より不安の方が大きいですw
今日は、下山スポセンのトレミで3kmラン。
10km/hでゆっくりと。
早めに寝て、コンディションを整えます~。
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 0km/166km
RUN 3kmm/87km
明日は新潟県マラソン選手権、通称新発田マラソンです。
昨年のこの大会でPBが出ました。
明日はどうなるか・・・
期待より不安の方が大きいですw
今日は、下山スポセンのトレミで3kmラン。
10km/hでゆっくりと。
早めに寝て、コンディションを整えます~。
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 0km/166km
RUN 3kmm/87km
2018年11月9日金曜日
芝生の上で
◆11月9日(金) くもり時々雨
今日も気温が高いので、半袖短パンで外ランです。
寺山公園脇の新潟バイパスの温度計は、夜でも18℃。
東スポ屋外と寺山公園で、8kmラン。
ペースは、6kmまでは5分45秒ほど。
6km過ぎからは公園の芝生の上で、スキップ、ギャロップ、20mダッシュなどを入れながら走る。
暗いので、遠目には何をやっているかわかりませんw
芝生の上で、こういうことが出来るのは贅沢だな~。
しかし、シューズが汚れてしまいましたww
自転車 14kmライド
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 14km/166km
RUN 8kmm/84km
今日も気温が高いので、半袖短パンで外ランです。
寺山公園脇の新潟バイパスの温度計は、夜でも18℃。
東スポ屋外と寺山公園で、8kmラン。
ペースは、6kmまでは5分45秒ほど。
6km過ぎからは公園の芝生の上で、スキップ、ギャロップ、20mダッシュなどを入れながら走る。
暗いので、遠目には何をやっているかわかりませんw
芝生の上で、こういうことが出来るのは贅沢だな~。
しかし、シューズが汚れてしまいましたww
自転車 14kmライド
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 14km/166km
RUN 8kmm/84km
2018年11月8日木曜日
東スポ寺公
◆11月8日(木) 晴れ
東スポ屋外と寺山公園で、ゆっくり10kmラン。
ペースは、キロ5分45秒前後。
夜でも気温が17℃もあり、Tシャツ短パンの格好。
しかし、南東の風が強く、寺山公園は遮るものがないため、走りづらい・・・
東スポ屋外トリムコースの方が走りやすかったです。
昨日の追い込みもあり、10kmで満腹太郎。。
時間的にも閉館時間に近くなり、これで終了~。
今日の寺山公園は外灯がついていたので、先日消灯していたのは施設が閉館日だったのが理由かな。。
自転車 18kmライド
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 18km/152km
RUN 10kmm/76km
東スポ屋外と寺山公園で、ゆっくり10kmラン。
ペースは、キロ5分45秒前後。
夜でも気温が17℃もあり、Tシャツ短パンの格好。
しかし、南東の風が強く、寺山公園は遮るものがないため、走りづらい・・・
東スポ屋外トリムコースの方が走りやすかったです。
昨日の追い込みもあり、10kmで満腹太郎。。
時間的にも閉館時間に近くなり、これで終了~。
今日の寺山公園は外灯がついていたので、先日消灯していたのは施設が閉館日だったのが理由かな。。
自転車 18kmライド
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 18km/152km
RUN 10kmm/76km
2018年11月7日水曜日
刺激入れ
◆11月7日(水) くもり
予定のメニューは、気持ちよく、次にハードに、最後に超ゆっくりと。
それぞれ5kmずつ走りたい。
まず東スポ屋内体育館で、気持ちいいと思うスピードで5km走る。
キロ4分41秒から入り、最後はキロ4分22秒。
調子に乗って、スピードを上げてしまった・・・
続いて、トレミの上で16km/hで走る。
3km過ぎからきつくなり、4kmで撃沈。。
最後に、トレミの上で8km/hで3km走る。
合計 12kmラン
ハードな部分では撃沈したが、8割の距離を走れたのでOKとする。
新発田まで、あと4日。
刺激入れは、今日が最後。
あとは、ゆっくりつなぎ練習をして、当日にコンディションを合わせよう。
自転車 14kmライド
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 14km/134km
RUN 12kmm/66km
予定のメニューは、気持ちよく、次にハードに、最後に超ゆっくりと。
それぞれ5kmずつ走りたい。
まず東スポ屋内体育館で、気持ちいいと思うスピードで5km走る。
キロ4分41秒から入り、最後はキロ4分22秒。
調子に乗って、スピードを上げてしまった・・・
続いて、トレミの上で16km/hで走る。
3km過ぎからきつくなり、4kmで撃沈。。
最後に、トレミの上で8km/hで3km走る。
合計 12kmラン
ハードな部分では撃沈したが、8割の距離を走れたのでOKとする。
新発田まで、あと4日。
刺激入れは、今日が最後。
あとは、ゆっくりつなぎ練習をして、当日にコンディションを合わせよう。
自転車 14kmライド
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 14km/134km
RUN 12kmm/66km
2018年11月6日火曜日
世界の行く末
◆11月6日(火) くもり時々雨
東スポのトレミでゆっくり目に走る。
~4km 10km/h
~5km 12km/h
~9km 10km/h
~10km 12km/h
~11km 10km/h
11kmラン
アメリカの中間選挙が始まりました。
投票は即日開票され、日本時間の明日お昼過ぎには大勢が判明するとのこと。
女性と若者の投票率が前回選挙より大分高くなりそうです。
女性や少数派を蔑視する発言に反発する反トランプ派の女性票、学校での銃乱射事件などがある中で銃規制をするつもりがない政権に不満を持つ若者の票などがどう動くか。
パリ協定離脱やイラン核合意離脱など、国際社会の一員としての責任感やリーダーシップもないまま身勝手な行動をとる現政権への不満がある一方、好調な経済や保守的な政策を支持する有権者も多くいる。
この中間選挙はアメリカ国内だけでなく、世界が注目する選挙でもあります。
アメリカの行く末、どうなるんでしょうかね~。
もっと言えば、これからの世界の行く末にも通じています。
自転車 14kmライド
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 14km/120km
RUN 11kmm/54km
東スポのトレミでゆっくり目に走る。
~4km 10km/h
~5km 12km/h
~9km 10km/h
~10km 12km/h
~11km 10km/h
11kmラン
アメリカの中間選挙が始まりました。
投票は即日開票され、日本時間の明日お昼過ぎには大勢が判明するとのこと。
女性と若者の投票率が前回選挙より大分高くなりそうです。
女性や少数派を蔑視する発言に反発する反トランプ派の女性票、学校での銃乱射事件などがある中で銃規制をするつもりがない政権に不満を持つ若者の票などがどう動くか。
パリ協定離脱やイラン核合意離脱など、国際社会の一員としての責任感やリーダーシップもないまま身勝手な行動をとる現政権への不満がある一方、好調な経済や保守的な政策を支持する有権者も多くいる。
この中間選挙はアメリカ国内だけでなく、世界が注目する選挙でもあります。
アメリカの行く末、どうなるんでしょうかね~。
もっと言えば、これからの世界の行く末にも通じています。
自転車 14kmライド
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 14km/120km
RUN 11kmm/54km
2018年11月5日月曜日
禁酒開始
◆11月5日(月) くもり時々晴れ
東スポと寺山公園で軽めに、7kmラン。
ペースは、キロ5分30秒ほど。
今日の寺山公園はトリムコースの外灯が消えてました。
11月以降はそういう運用なのかな・・・
暗くても一応は見えるので、寺山公園をメインに、東スポを副にして、行ったり来たり。
新発田マラソンまで、1週間。
今日から禁酒生活です。
自転車 17kmライド
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 17km/106km
RUN 7kmm/43km
東スポと寺山公園で軽めに、7kmラン。
ペースは、キロ5分30秒ほど。
今日の寺山公園はトリムコースの外灯が消えてました。
11月以降はそういう運用なのかな・・・
暗くても一応は見えるので、寺山公園をメインに、東スポを副にして、行ったり来たり。
新発田マラソンまで、1週間。
今日から禁酒生活です。
自転車 17kmライド
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 17km/106km
RUN 7kmm/43km
2018銀杏茶屋ライド
◆11月4日(日) 晴れのちくもり
毎年恒例の潟鉄銀杏茶屋ライドです。
今年は、ごせん紅葉マラソン応援付き。
よこごし公園に集合し、村松公園を目指す。
潟鉄メンバーとは、レース以外で会うのは随分久しぶりな感じw
ファイターズさん、なおクジラ、ぴろりん、ヒデちゃん、ちえマンボウ、私の6両編成です。
二人のスタートを見届けてから、銀杏茶屋へ。
村松公園から超ショートカットであっという間に蛭野です。
お店に着くと、自転車乗りばかり。
その数、ざっと30人ぐらい??
銀杏茶屋を後にする時、お手伝いの子から「また来てくださーい!」と大きな声をいただき、「また来るよー!」と返す。
こういうの、嬉しいですね~。
行きは抑え気味のペースだったが、帰りは34~35km/hぐらい。
阿賀野川の土手上では、向かい風基調でも30km/hオーバー。
随分久しぶりの自転車で、瀕死寸前でした・・・
あ~、楽しかった。
自転車 82kmライド
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 82km/89km
RUN 0kmm/36km
毎年恒例の潟鉄銀杏茶屋ライドです。
今年は、ごせん紅葉マラソン応援付き。
よこごし公園に集合し、村松公園を目指す。
潟鉄メンバーとは、レース以外で会うのは随分久しぶりな感じw
ファイターズさん、なおクジラ、ぴろりん、ヒデちゃん、ちえマンボウ、私の6両編成です。
![]() |
ジョグで10km40分切りを宣言するモトくんとw |
![]() |
もはや誰かわからないSGT姐さんww (写真:マンボウスポーツ) |
二人のスタートを見届けてから、銀杏茶屋へ。
村松公園から超ショートカットであっという間に蛭野です。
お店に着くと、自転車乗りばかり。
その数、ざっと30人ぐらい??
![]() |
ここに来るようになって、もう何度目の秋だろう |
![]() |
紅葉はまだな感じです |
![]() |
穏やかな銀杏茶屋日和 |
![]() |
定番のおろし餅と銀杏 ここにトン汁のサービス(自転車乗り限定) |
![]() |
ヒデちゃんかろうじてw |
銀杏茶屋を後にする時、お手伝いの子から「また来てくださーい!」と大きな声をいただき、「また来るよー!」と返す。
こういうの、嬉しいですね~。
行きは抑え気味のペースだったが、帰りは34~35km/hぐらい。
阿賀野川の土手上では、向かい風基調でも30km/hオーバー。
随分久しぶりの自転車で、瀕死寸前でした・・・
![]() |
みんなと別れ、一人でアイス補給w |
あ~、楽しかった。
自転車 82kmライド
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 82km/89km
RUN 0kmm/36km
2018秋幹事コンペ
◆11月3日(祝・土) 晴れ
今日は中峰GCでプレー。
我が社ゴルフ部の役員・幹事コンペです。
しかし、ゴルフは確か6月以来・・・
どうなってんの?というぐらい不義理真っ只中です(笑)
スミマセン、ゴルフ部幹事なのにww
スタートは、早朝1組目。
当然、自分たちの前の組はいない。
スタートホール、ドライバーでいきなり右OB。
後ろのギャラリーから「右向いてっぞー」と言われるが、自分はドライバーだけはクローズドスタンスなので、それには答えず。
気を取り直して打ち直すと、フェアウェーキープ。
2オン1パットで幻のバーディ。
結果はOBを足してボギーでしたが、上出来。
気分は当然悪くありません。
ところが、その後はヒドイ展開。
パーやボギーもあるけど、クリークには入れるし、池にも入れる。
バンカー地獄を味わい、とうとうシャンクまで出始めて、なにがなんだかわからなくなる。
ボールをいくつ無くしたかわからない。
今世紀に入って、最高に打ちました・・・
出直してきます。。
夜に新潟駅前で行う表彰式まで時間があったので、家に帰ってから軽めに走る。
自宅から江口テニスコート経由で阿賀野川河川敷へ。
往復 12kmラン
ペースは、キロ5分30秒ほど。
飯豊の稜線が大日から北俣付近まで真っ白。
鉾立や杁差はまだ白くなっておらず、標高の違いを感じる。
ゴルフのラウンドの傷心をランと飯豊遠望で癒しました~w
夜は昼間のことは忘れて、楽しいお酒。
この冬は、来シーズンのラウンドに向けてマジで頑張ろう!
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 0km/7km
RUN 12kmm/36km
今日は中峰GCでプレー。
我が社ゴルフ部の役員・幹事コンペです。
しかし、ゴルフは確か6月以来・・・
どうなってんの?というぐらい不義理真っ只中です(笑)
スミマセン、ゴルフ部幹事なのにww
スタートは、早朝1組目。
当然、自分たちの前の組はいない。
スタートホール、ドライバーでいきなり右OB。
後ろのギャラリーから「右向いてっぞー」と言われるが、自分はドライバーだけはクローズドスタンスなので、それには答えず。
気を取り直して打ち直すと、フェアウェーキープ。
2オン1パットで幻のバーディ。
結果はOBを足してボギーでしたが、上出来。
気分は当然悪くありません。
ところが、その後はヒドイ展開。
パーやボギーもあるけど、クリークには入れるし、池にも入れる。
バンカー地獄を味わい、とうとうシャンクまで出始めて、なにがなんだかわからなくなる。
ボールをいくつ無くしたかわからない。
今世紀に入って、最高に打ちました・・・
出直してきます。。
![]() |
天気もコースも最高なんだけどね~ |
夜に新潟駅前で行う表彰式まで時間があったので、家に帰ってから軽めに走る。
自宅から江口テニスコート経由で阿賀野川河川敷へ。
往復 12kmラン
ペースは、キロ5分30秒ほど。
飯豊の稜線が大日から北俣付近まで真っ白。
鉾立や杁差はまだ白くなっておらず、標高の違いを感じる。
ゴルフのラウンドの傷心をランと飯豊遠望で癒しました~w
夜は昼間のことは忘れて、楽しいお酒。
この冬は、来シーズンのラウンドに向けてマジで頑張ろう!
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 0km/7km
RUN 12kmm/36km
2018年11月2日金曜日
がんばるひ
◆11月2日(金) くもり時々晴れ
今日は代休をただきました。
横越ジャンボでゴルフ練習後に、新津鉄道資料館へ。
水土パスポートの特典で、無料で入館できました。
ここには以前来たことがありますが、リニューアルしてからは初めて。
イベントがある時に、また来たいですね~。
お昼過ぎに買い物などを済ませ、東スポへ。
今日は頑張る日ですw
トレミでまず3km、12km/hでアップ。
そのまま3kmを15km/hで。
ここまで計6km。
滝汗のため、着替えてもう1回。
~10km 15km/h
~11km 16km/h
~12km 8km/h
合計 12kmラン
火曜日にほぼ全力で20km走をやったばかりなので、この内容でマズマズ。
富士五湖ウルトラマラソンにエントリーしました!
100kmの部です。
ウルトラのスタートラインに立てるように、これからまた頑張ります!!
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 0km/7km
RUN 12kmm/24km
今日は代休をただきました。
横越ジャンボでゴルフ練習後に、新津鉄道資料館へ。
水土パスポートの特典で、無料で入館できました。
ここには以前来たことがありますが、リニューアルしてからは初めて。
イベントがある時に、また来たいですね~。
![]() |
シゴナナ |
![]() |
Maxときのこの朱鷺の絵は好きです |
お昼過ぎに買い物などを済ませ、東スポへ。
今日は頑張る日ですw
トレミでまず3km、12km/hでアップ。
そのまま3kmを15km/hで。
ここまで計6km。
滝汗のため、着替えてもう1回。
~10km 15km/h
~11km 16km/h
~12km 8km/h
合計 12kmラン
火曜日にほぼ全力で20km走をやったばかりなので、この内容でマズマズ。
富士五湖ウルトラマラソンにエントリーしました!
100kmの部です。
ウルトラのスタートラインに立てるように、これからまた頑張ります!!
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 0km/7km
RUN 12kmm/24km
2018年11月1日木曜日
気になる反射タックル
◆11月1日(木) くもり時々雨
東スポ屋内体育館を50周して、10km走る。
ペースはキロ5分25秒前後。
トレーニングルームに移ると、トレミが空いてなく、マイマウンテンに乗る。
最速8km/hで2kmラン、10%の傾斜付きで獲得標高200m。
途中15%の傾斜を付けてみる。
そこから10%に戻すと、楽に感じる~w
合計 12kmラン
今日は、Negiccoのアルバムを聴きながら走ってました。
今週土曜、日曜に「全国ねぎサミット2018 in にいがた」が万代で開催されます。
新潟市での開催は初というのは意外だな~。
3日のNegiccoライブ終了後に配布される「Negicco反射タックル」が気になる~(笑)
でも当日は行けないんだよな~。
自転車 7kmライド
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 7km/7km
RUN 12kmm/12km
東スポ屋内体育館を50周して、10km走る。
ペースはキロ5分25秒前後。
トレーニングルームに移ると、トレミが空いてなく、マイマウンテンに乗る。
最速8km/hで2kmラン、10%の傾斜付きで獲得標高200m。
途中15%の傾斜を付けてみる。
そこから10%に戻すと、楽に感じる~w
合計 12kmラン
今日は、Negiccoのアルバムを聴きながら走ってました。
今週土曜、日曜に「全国ねぎサミット2018 in にいがた」が万代で開催されます。
新潟市での開催は初というのは意外だな~。
3日のNegiccoライブ終了後に配布される「Negicco反射タックル」が気になる~(笑)
でも当日は行けないんだよな~。
自転車 7kmライド
SWIM 本日 0km/月間 0km
BIKE 7km/7km
RUN 12kmm/12km
登録:
投稿 (Atom)