◆11月30日(水) 雨
昨日までのいい天気が一転、この時期の新潟らしい天気に・・・
週間天気予報を見ると、しばらくこんな天気が続くようだ。
この時期は、地元新潟に生まれ育った人間でも気が滅入る。
誰のこと?
はぁ~、オレのことです。
この時期、街がクリスマス気分で華やぐのはいいんだけどなぁ。
バスで帰宅後、車で下山スポーツセンターのプールへ。
2,200m×1本
200m×1本
100mダウン
合計2,500mスイム。
1本目の1,400m付近を泳いでるときに、魚みたいに速い人が同じレーンに入ってきた。
キックだけなのにオレと同じスピード。
彼はそのうちクロールでダッシュを繰り返す。
彼が潜水中にすれ違うときは、マグロか何か大型の魚とすれ違うようだ。
速ぇ~。
もっと泳ぎたかったが、腹も減ってきたし時間も遅かったので2,500mで終了。
11月が終わってしまいましたね。
今年もあと1カ月で終わりかぁ・・・
SWIM 本日2.5km/月間12.5km/年間(1月1日~)124.3km
BIKE 0km/457km/6,696km
RUN 0km/304km/2,265km
2011年11月30日水曜日
2011年11月29日火曜日
完全休養
2011年11月28日月曜日
ワーオ人生初!
◆11月28日(月) くもり
ついに月間ラン300km超え。
人生初!
今日は12kmラン。
仕事から帰宅後、着替えてすぐに走りに行く。
自宅→東スポ屋外500m×18周→自宅
Sさんと合流し、途中数キロを会話しながらのラン。
自転車は、通勤往復13kmライド。
昨日の弥彦行きで体が全体的に重い・・・
SWIM 本日0km/月間10.0km
BIKE 13km/457km
RUN 12km/304km
ついに月間ラン300km超え。
人生初!
今日は12kmラン。
仕事から帰宅後、着替えてすぐに走りに行く。
自宅→東スポ屋外500m×18周→自宅
Sさんと合流し、途中数キロを会話しながらのラン。
自転車は、通勤往復13kmライド。
昨日の弥彦行きで体が全体的に重い・・・
SWIM 本日0km/月間10.0km
BIKE 13km/457km
RUN 12km/304km
2011年11月27日日曜日
今年最後の自転車日和
◆11月27日(日) 晴れ
今日は、弥彦山へロングライド。
昨夜シーターの忘年会で急遽決まったもの。
7:15に阿賀野川河川敷、もしくは10:30に弥彦山山頂駐車場に集合。
天気がサイコーにいい!
今年最後の自転車日和。
来週から弥彦山スカイラインは冬期の通行止めとなる。
多くのサイクリストが弥彦とこの天気を惜しむかのように登っていた。
久しぶりに自転車に乗ったら弥彦が遠かったなぁ・・・
だいろ坂もきつかった~(+_+)
山頂集合は、W@Hさん、住所不定無職さん、BMCさん、はなちゅうさん、レッドさん、
ミスターサイクリングさん、オレ。
参加された皆さん、お疲れ様でした!
自宅→阿賀野川河川敷→R402号・シーサイドライン→だいろ坂→弥彦山山頂
→燕・杭州飯店→西蒲原広域農道→県道153号・220号→R8号→自宅
129.90km 5:15.04 max56.5km/h aveエラー
夕方、昨夜置いて帰った自転車を取りに行き、新潟駅南口→自宅で3kmライド。
SWIM 本日0km/月間10.0km
BIKE 132km/444km
RUN 0km/292km
今日は、弥彦山へロングライド。
昨夜シーターの忘年会で急遽決まったもの。
7:15に阿賀野川河川敷、もしくは10:30に弥彦山山頂駐車場に集合。
天気がサイコーにいい!
今年最後の自転車日和。
来週から弥彦山スカイラインは冬期の通行止めとなる。
多くのサイクリストが弥彦とこの天気を惜しむかのように登っていた。
久しぶりに自転車に乗ったら弥彦が遠かったなぁ・・・
だいろ坂もきつかった~(+_+)
山頂集合は、W@Hさん、住所不定無職さん、BMCさん、はなちゅうさん、レッドさん、
ミスターサイクリングさん、オレ。
参加された皆さん、お疲れ様でした!
自宅→阿賀野川河川敷→R402号・シーサイドライン→だいろ坂→弥彦山山頂
→燕・杭州飯店→西蒲原広域農道→県道153号・220号→R8号→自宅
129.90km 5:15.04 max56.5km/h aveエラー
夕方、昨夜置いて帰った自転車を取りに行き、新潟駅南口→自宅で3kmライド。
![]() |
予定通り7:15弥彦に向け出発! 天気がいいが寒い~。 |
![]() |
弥彦山山頂直下から見た越後平野 遠くの飯豊が雪で真白。 |
約束の場所で! |
![]() |
スカイラインを観音寺側に一気に下ってきた。 さっきまで山頂にいたが、下りは速い! |
![]() |
お昼は有志で杭州飯店へ |
![]() |
こちらは餃子 でかい! |
SWIM 本日0km/月間10.0km
BIKE 132km/444km
RUN 0km/292km
2011年11月26日土曜日
シーター忘年会
◆11月26日(土) くもり時々晴れ
朝食後、ランの支度をして9:00頃から走りに行く。
今日は以前から行きたかったルート。
自宅→東スポ屋外500m×2周→江口のテニスコート→蒲原中部広域農道→大阿賀橋
→県道27号→県道15号→泰平橋→東スポ→自宅
合計25kmラン。
東スポからぐるっと回って来るとちょうどハーフ(21km)の距離だ。
自転車で軽く乗る時に使うルートでもある。
大阿賀橋東詰のYショップで1回目の休憩。
ここの自販機で、ミネラルウォーターを購入し水分補給。
ランで走るとゆっくり風景が流れ、自転車とはまた違った景色が楽しめる。
次の休憩は特になく東スポに帰ってきた。
ここでストレッチをして、自宅へ戻る。
午後から、次女の小学校の授業参観に行く。
授業内容は、佐渡の修学旅行の学習成果を5年生に発表するための予行練習だった。
クイズを織り交ぜたものもあり、オレも頭の中でチャレンジ。
改めて佐渡の地理や歴史、史跡などを学ばせてもらった。
自転車は、自宅のエアロバイク15km、小学校往復、近所の買い物で3km、
夕方自宅から新潟駅南口まで3km、合計21kmライド。
そして、夜はサイクリングクラブシーターの忘年会!
天下の自由人さん、オニバスさんをはじめ、住所不定無職さんなど、濃~い方々ばかり。
今年のサイクルライフを振り返る。
モヤモヤしているのかわからないが、急に明日の10:30に弥彦山山頂駐車場に集合となった。
今年最後のロードバイクかもしれないので、オレも参加表明!
明日の朝、起きれるかなぁ~。
SWIM 本日0km/月間10.0km
BIKE 21km/312km
RUN 25km/292km
朝食後、ランの支度をして9:00頃から走りに行く。
今日は以前から行きたかったルート。
自宅→東スポ屋外500m×2周→江口のテニスコート→蒲原中部広域農道→大阿賀橋
→県道27号→県道15号→泰平橋→東スポ→自宅
合計25kmラン。
東スポからぐるっと回って来るとちょうどハーフ(21km)の距離だ。
自転車で軽く乗る時に使うルートでもある。
大阿賀橋東詰のYショップで1回目の休憩。
ここの自販機で、ミネラルウォーターを購入し水分補給。
ランで走るとゆっくり風景が流れ、自転車とはまた違った景色が楽しめる。
次の休憩は特になく東スポに帰ってきた。
ここでストレッチをして、自宅へ戻る。
午後から、次女の小学校の授業参観に行く。
授業内容は、佐渡の修学旅行の学習成果を5年生に発表するための予行練習だった。
クイズを織り交ぜたものもあり、オレも頭の中でチャレンジ。
改めて佐渡の地理や歴史、史跡などを学ばせてもらった。
自転車は、自宅のエアロバイク15km、小学校往復、近所の買い物で3km、
夕方自宅から新潟駅南口まで3km、合計21kmライド。
そして、夜はサイクリングクラブシーターの忘年会!
天下の自由人さん、オニバスさんをはじめ、住所不定無職さんなど、濃~い方々ばかり。
今年のサイクルライフを振り返る。
モヤモヤしているのかわからないが、急に明日の10:30に弥彦山山頂駐車場に集合となった。
今年最後のロードバイクかもしれないので、オレも参加表明!
明日の朝、起きれるかなぁ~。
![]() |
次女の小学校は、オレと長女の母校。 これは4階廊下から見た風景。 |
![]() |
男のための男しかいない飲み会。 男子会! 「日本一周」や「パリブレストパリ」、「200マイル」 などなど自転車の話題は尽きないなぁ。 |
SWIM 本日0km/月間10.0km
BIKE 21km/312km
RUN 25km/292km
2011年11月25日金曜日
スイム&バイク
◆11月25日(金) くもり
仕事帰りに西海岸公園プールで2,600mスイム。
1,000m×2本
200m×2本
100m×2本
グライドを意識して省エネ泳法で泳ぐ。
ちょうど1時間。
自転車は通勤往復+職場から西海岸公園プールまでで合計16kmライド。
この時期プール帰りの自転車は、寒くて風邪を引きそうだ。
しっかり髪を乾かしてから、自転車にまたがる。
家に帰ってから走ろうかと思ったが、今日はランは休息日にした。
走る時間は、明日も明後日もある。
今日はプールと自転車だけで終わり。
SWIM 本日2.6km/月間10.0km
BIKE 16km/291km
RUN 0km/267km
仕事帰りに西海岸公園プールで2,600mスイム。
1,000m×2本
200m×2本
100m×2本
グライドを意識して省エネ泳法で泳ぐ。
ちょうど1時間。
自転車は通勤往復+職場から西海岸公園プールまでで合計16kmライド。
この時期プール帰りの自転車は、寒くて風邪を引きそうだ。
しっかり髪を乾かしてから、自転車にまたがる。
家に帰ってから走ろうかと思ったが、今日はランは休息日にした。
走る時間は、明日も明後日もある。
今日はプールと自転車だけで終わり。
SWIM 本日2.6km/月間10.0km
BIKE 16km/291km
RUN 0km/267km
2011年11月24日木曜日
間もなく秋も
◆11月24日(木) 雨時々くもり
バスで帰宅後、東スポの屋外コースへ走りに行く。
西寄りの風が強い。
体が西に向くと思うように前に進まないが、前進。
自宅→東スポ屋外14周→自宅で10kmラン。
行き帰りに通る自転車道、東スポのトリムコースには、沢山の落ち葉。
間もなく秋も終わる・・・
そして雪の季節。
SWIM 本日0km/月間7.4km
BIKE 0km/275km
RUN 10km/267km
バスで帰宅後、東スポの屋外コースへ走りに行く。
西寄りの風が強い。
体が西に向くと思うように前に進まないが、前進。
自宅→東スポ屋外14周→自宅で10kmラン。
行き帰りに通る自転車道、東スポのトリムコースには、沢山の落ち葉。
間もなく秋も終わる・・・
そして雪の季節。
SWIM 本日0km/月間7.4km
BIKE 0km/275km
RUN 10km/267km
2011年11月23日水曜日
エアロバイク!
◆11月23日(水) くもりのち晴れ(朝、一時雨)
朝6:30頃、ランで自宅を出発。
自宅→赤道→新潟みなとトンネル西詰交差点まで7km。
新潟島を1周しようと思ったが、雨が降ってきたので、みなとトンネル内を2往復。
片道1,300m×2×2往復で5.2km。
トンネル内の歩道の空気が乾燥していて、走っていると喉が乾く。
現金は持ってなく、飴が二つとJR東日本のSuicaが1枚。
もう帰ろうかなと思い、家に向かう途中、赤道のコンビニでコーラとウィダーインゼリーを購入。
店の前でエネルギーを補給。
コーラは500mlのペットしかなく、これを一気飲み。
お腹が冷えたため、ゆっくり進む。
その後、体調がもち直したため東スポへ向かう。
みなとトンネル西詰交差点→東スポ7.5km。
東スポでは屋外500m×16周で8km。
途中、フェマンさんと合流し、会話を楽しみながら走る。
天気がすごく良くなってきた。
朝の雨が嘘のよう。
そして、東スポから自宅へ、1.5km。
10:00少し前に帰宅し、今日のランは終了。
これで30.2kmだと思ったら、ありゃ29.2kmだった。
足し算を間違えたわけではなく、家から赤道経由でみなとトンネル西詰交差点までを
7.5kmだと勘違いしていたことが原因。
まぁ、いいや・・・
GPS機能のついた腕時計をしていれば、こんな間違いはせずに済むんだけどな。
携帯のGPSはほとんど使わないし、走るときは携帯を持って走らないからなぁ~。
そして、お昼前、注文していたエアロバイクが自宅に届いた。
以前の壊れたエアロバイクは、先日粗大ごみとして持っていってもらった。
自転車に乗れない冬は、おニューのこのバイクでトレーニングするぞ~。
これならみんなが使えるので、家族ウケもいい。
とりあえず、試走で2kmライド。
午後から、松崎の湯ったり苑でまったり。
SWIM 本日0km/月間7.4km
BIKE 2km/275km
RUN 29km/257km
朝6:30頃、ランで自宅を出発。
自宅→赤道→新潟みなとトンネル西詰交差点まで7km。
新潟島を1周しようと思ったが、雨が降ってきたので、みなとトンネル内を2往復。
片道1,300m×2×2往復で5.2km。
トンネル内の歩道の空気が乾燥していて、走っていると喉が乾く。
現金は持ってなく、飴が二つとJR東日本のSuicaが1枚。
もう帰ろうかなと思い、家に向かう途中、赤道のコンビニでコーラとウィダーインゼリーを購入。
店の前でエネルギーを補給。
コーラは500mlのペットしかなく、これを一気飲み。
お腹が冷えたため、ゆっくり進む。
その後、体調がもち直したため東スポへ向かう。
みなとトンネル西詰交差点→東スポ7.5km。
東スポでは屋外500m×16周で8km。
途中、フェマンさんと合流し、会話を楽しみながら走る。
天気がすごく良くなってきた。
朝の雨が嘘のよう。
そして、東スポから自宅へ、1.5km。
10:00少し前に帰宅し、今日のランは終了。
これで30.2kmだと思ったら、ありゃ29.2kmだった。
足し算を間違えたわけではなく、家から赤道経由でみなとトンネル西詰交差点までを
7.5kmだと勘違いしていたことが原因。
まぁ、いいや・・・
GPS機能のついた腕時計をしていれば、こんな間違いはせずに済むんだけどな。
携帯のGPSはほとんど使わないし、走るときは携帯を持って走らないからなぁ~。
そして、お昼前、注文していたエアロバイクが自宅に届いた。
以前の壊れたエアロバイクは、先日粗大ごみとして持っていってもらった。
自転車に乗れない冬は、おニューのこのバイクでトレーニングするぞ~。
これならみんなが使えるので、家族ウケもいい。
とりあえず、試走で2kmライド。
午後から、松崎の湯ったり苑でまったり。
![]() |
おニューのエアロバイク これで家庭用電気が発電できればもっといいんだけどなぁ |
SWIM 本日0km/月間7.4km
BIKE 2km/275km
RUN 29km/257km
2011年11月22日火曜日
「いい夫婦の日」なので
◆11月22日(火) 晴れのち雨
今日は、以前に日曜出勤した分の半日代休をもらった。
午前中はとてもいい天気だったが、お昼からは雨模様・・・
こんなに降る予報ではなかったと思うんだけどなぁ。
お昼に仕事を上がり、古町で若干用事を足して帰宅。
14:00過ぎから、走るために東スポへ。
本当はどこかへ走りに行きたかったが、雨が降っていたし、子ども達のピアノの送迎があるため、
夕方の帰宅時間が計算できる東スポにした。
東スポ屋内体育館200m×100周で20kmラン。
おー、左回りかぁ。
屋外では左回りばかりなので、屋内では右回りで走りたかった。
最初の10kmはキロ6分以上のゆっくりペース。
途中お腹の調子が悪くなり、2回もトイレに駆け込んだ。
後半の10kmはスピードを出して追い込む。
主に5分台前半で。
途中の1kmを、4分35秒、4分27秒で走るが、今日はこの辺が精一杯。
20km走ってやめようと思ったが、今日は「いい夫婦の日」なので22kmにしようと思い、
トレーニングルームのトレッドミルに乗り、追加でもう2km走った。
合計22kmラン。
追い込むとハムストリングがピキーっといってしまいそうな感覚になるので、
怪我をしない程度の強度で走る。
調子がいいときこそ注意が必要。
自転車は、通勤往復+帰り古町経由+東スポ往復で、合計17kmライド。
SWIM 本日0km/月間7.4km
BIKE 17km/273km
RUN 22km/228km
今日は、以前に日曜出勤した分の半日代休をもらった。
午前中はとてもいい天気だったが、お昼からは雨模様・・・
こんなに降る予報ではなかったと思うんだけどなぁ。
お昼に仕事を上がり、古町で若干用事を足して帰宅。
14:00過ぎから、走るために東スポへ。
本当はどこかへ走りに行きたかったが、雨が降っていたし、子ども達のピアノの送迎があるため、
夕方の帰宅時間が計算できる東スポにした。
東スポ屋内体育館200m×100周で20kmラン。
おー、左回りかぁ。
屋外では左回りばかりなので、屋内では右回りで走りたかった。
最初の10kmはキロ6分以上のゆっくりペース。
途中お腹の調子が悪くなり、2回もトイレに駆け込んだ。
後半の10kmはスピードを出して追い込む。
主に5分台前半で。
途中の1kmを、4分35秒、4分27秒で走るが、今日はこの辺が精一杯。
20km走ってやめようと思ったが、今日は「いい夫婦の日」なので22kmにしようと思い、
トレーニングルームのトレッドミルに乗り、追加でもう2km走った。
合計22kmラン。
追い込むとハムストリングがピキーっといってしまいそうな感覚になるので、
怪我をしない程度の強度で走る。
調子がいいときこそ注意が必要。
自転車は、通勤往復+帰り古町経由+東スポ往復で、合計17kmライド。
SWIM 本日0km/月間7.4km
BIKE 17km/273km
RUN 22km/228km
2011年11月21日月曜日
18回目
◆11月21日(月) 雨のちくもり
今日はトレーニング完全OFF。
仕事帰りに、伊勢丹に寄りケーキを買う。
紀伊国屋にも寄って本を買う。
今日は結婚記念日。
18回目。
あっという間だな・・・
結構自由にさせてもらっていることに感謝。
基本的に相手が好きにやってる事に対しては、お互い干渉しない。
オレ「今月、残り頑張って300km走ってみようかな」
妻「あと100kmだったら楽勝で走れるんじゃない」
興味があるのかないのか、簡単に言ってくれるなぁ。(苦笑)
SWIM 本日0km/月間7.4km
BIKE 0km/256km
RUN 0km/206km
今日はトレーニング完全OFF。
仕事帰りに、伊勢丹に寄りケーキを買う。
紀伊国屋にも寄って本を買う。
今日は結婚記念日。
18回目。
あっという間だな・・・
結構自由にさせてもらっていることに感謝。
基本的に相手が好きにやってる事に対しては、お互い干渉しない。
オレ「今月、残り頑張って300km走ってみようかな」
妻「あと100kmだったら楽勝で走れるんじゃない」
興味があるのかないのか、簡単に言ってくれるなぁ。(苦笑)
![]() |
バスセンター2階広場のイルミネーション |
SWIM 本日0km/月間7.4km
BIKE 0km/256km
RUN 0km/206km
2011年11月20日日曜日
横浜国際女子を観て
◆11月20日(日) くもり時々雨
午前中は、家の掃除、そして妻の買い物につきあう。
お昼から、家で横浜国際女子マラソンを観る。
ロンドン五輪の代表選考レース。
優勝は木崎良子。
残り3kmからの尾崎好美との勝負はすごかった。
途中、たまにチャンネルを変えて、柏と清水の試合も観戦。
柏、強いな。
15:00頃から、東スポの屋外コースへ走りに行く。
今日は、市内の体育館はどこも屋内のランニングコースが使用不可。
雨が少し降っていたが、このぐらいの雨なら走れると思い、自宅を出発。
横浜国際女子を観て刺激をもらったため、気持ち的に余計走りたかった。
自宅→東スポ屋外500m×44周→自宅で、合計25km走。
途中、近所で同い年のSさん登場。
一緒に8kmほどしゃべりながら走る。
トレーニングのことやレースのこと、バイクやローラー台のことなど様々。
仲間と一緒にトレーニングするのは楽しいなぁ。
SWIM 本日0km/月間7.4km
BIKE 0km/256km
RUN 25km/206km
午前中は、家の掃除、そして妻の買い物につきあう。
お昼から、家で横浜国際女子マラソンを観る。
ロンドン五輪の代表選考レース。
優勝は木崎良子。
残り3kmからの尾崎好美との勝負はすごかった。
途中、たまにチャンネルを変えて、柏と清水の試合も観戦。
柏、強いな。
15:00頃から、東スポの屋外コースへ走りに行く。
今日は、市内の体育館はどこも屋内のランニングコースが使用不可。
雨が少し降っていたが、このぐらいの雨なら走れると思い、自宅を出発。
横浜国際女子を観て刺激をもらったため、気持ち的に余計走りたかった。
自宅→東スポ屋外500m×44周→自宅で、合計25km走。
途中、近所で同い年のSさん登場。
一緒に8kmほどしゃべりながら走る。
トレーニングのことやレースのこと、バイクやローラー台のことなど様々。
仲間と一緒にトレーニングするのは楽しいなぁ。
SWIM 本日0km/月間7.4km
BIKE 0km/256km
RUN 25km/206km
2011年11月19日土曜日
祝☆残留
◆11月19日(土) くもりのち雨
今日は、まずゴルフの早朝練習。
横越のジャンボへ。
よく練習する6番アイアンが右に吹けがち・・・
家に帰って朝食後、17kmラン。
自宅→江口のテニスコート→大形駅→東スポ屋外14周→自宅
東スポで走ってる途中、雨が降り出してきた。
あと3km走っておきたかったが、残念。
午後から、アルビとガンバの試合を観に、自転車で清五郎へ。
ミカドのミドル、ロペスのヘッドで2-0とするが、終わってみれば2-2。
2点先制しても勝てない。
今年のJリーグサポの流行語、「潟る」。
ゲーム後半失点し、目の前の勝ち点3、あるいは勝ち点1を失うこと。
今年はこんなゲームばっかりだ・・・
しっかし、今日の主審は、全てにおいてガンバ寄りの判定。
酷いジャッジのオンパレード。
相手が倒れればファール、こっちが倒れればノーファール。
2点目の失点シーン、ハンドだろ。
こんな笛吹いていて、恥ずかしくないのか!
甲府が今日負けたたため、アルビは残留が決定した。
降格争い卒業!
自転車は、自宅からビッグスワン往復12kmライド。
試合終了後、家に帰り、車で下山スポーツセンターのプールへ。
500m×3本
200m×3本
100mダウン
合計2,200mスイム。
体がなんとなく重かった・・・
隣のレーンで泳ぐ年配の人、きれいなクロールだったな。
じわじわ引き離された・・・
オレも、あのぐらいサーっと滑らかに泳ぎたいな。
SWIM 本日2.2km/月間7.4km
BIKE 12km/256km
RUN 17km/181km
今日は、まずゴルフの早朝練習。
横越のジャンボへ。
よく練習する6番アイアンが右に吹けがち・・・
家に帰って朝食後、17kmラン。
自宅→江口のテニスコート→大形駅→東スポ屋外14周→自宅
東スポで走ってる途中、雨が降り出してきた。
あと3km走っておきたかったが、残念。
午後から、アルビとガンバの試合を観に、自転車で清五郎へ。
ミカドのミドル、ロペスのヘッドで2-0とするが、終わってみれば2-2。
2点先制しても勝てない。
今年のJリーグサポの流行語、「潟る」。
ゲーム後半失点し、目の前の勝ち点3、あるいは勝ち点1を失うこと。
今年はこんなゲームばっかりだ・・・
しっかし、今日の主審は、全てにおいてガンバ寄りの判定。
酷いジャッジのオンパレード。
相手が倒れればファール、こっちが倒れればノーファール。
2点目の失点シーン、ハンドだろ。
こんな笛吹いていて、恥ずかしくないのか!
甲府が今日負けたたため、アルビは残留が決定した。
降格争い卒業!
自転車は、自宅からビッグスワン往復12kmライド。
試合終了後、家に帰り、車で下山スポーツセンターのプールへ。
500m×3本
200m×3本
100mダウン
合計2,200mスイム。
体がなんとなく重かった・・・
隣のレーンで泳ぐ年配の人、きれいなクロールだったな。
じわじわ引き離された・・・
オレも、あのぐらいサーっと滑らかに泳ぎたいな。
![]() |
ショートアイアン、ドライバーはまあまあOK |
![]() |
大白鳥に山古志のアルパカがやってきた! |
![]() |
祝☆残留 |
SWIM 本日2.2km/月間7.4km
BIKE 12km/256km
RUN 17km/181km
2011年11月18日金曜日
途中パラパラ
◆11月18日(金) 晴れのちくもり
自転車は、通勤往復13kmライド。
日中は大幅に予定が狂い、お昼からの外部勉強会を欠席し専ら資料づくり。
若干残業・・・
自宅到着は20:00前。
すぐに着替えて、東スポへ走りに行く。
自宅→東スポ屋外28周→自宅で合計17kmラン。
平日だが、頑張った!
途中パラパラと雨に当たったが、気にせず走る。
キロ5分50秒ペースで入り、途中約10kmはキロ5分30秒ペース。
SWIM 本日0km/月間5.2km
BIKE 13km/244km
RUN 17km/164km
自転車は、通勤往復13kmライド。
日中は大幅に予定が狂い、お昼からの外部勉強会を欠席し専ら資料づくり。
若干残業・・・
自宅到着は20:00前。
すぐに着替えて、東スポへ走りに行く。
自宅→東スポ屋外28周→自宅で合計17kmラン。
平日だが、頑張った!
途中パラパラと雨に当たったが、気にせず走る。
キロ5分50秒ペースで入り、途中約10kmはキロ5分30秒ペース。
SWIM 本日0km/月間5.2km
BIKE 13km/244km
RUN 17km/164km
2011年11月17日木曜日
今日も夜ラン
◆11月17日(木) 晴れ時々くもり
今日、自転車は10kmライド。
新潟駅南口→職場→自宅
朝、寝坊・・・
早起きして、ランで自転車を取りに行けなかった。
仕事に行く途中、新潟駅に寄り自転車に乗って出勤した。
残業をして自宅到着は20:30過ぎ。
着替えて20:45頃から東スポへ走りに行く。
自宅→東スポ屋外16周→自宅
合計11kmラン。
キロ5分45秒〜5分50秒のゆっくりペース。
SWIM 本日0km/月間5.2km
BIKE 10km/231km
RUN 11km/147km
今日、自転車は10kmライド。
新潟駅南口→職場→自宅
朝、寝坊・・・
早起きして、ランで自転車を取りに行けなかった。
仕事に行く途中、新潟駅に寄り自転車に乗って出勤した。
残業をして自宅到着は20:30過ぎ。
着替えて20:45頃から東スポへ走りに行く。
自宅→東スポ屋外16周→自宅
合計11kmラン。
キロ5分45秒〜5分50秒のゆっくりペース。
SWIM 本日0km/月間5.2km
BIKE 10km/231km
RUN 11km/147km
2011年11月16日水曜日
共通のベクトル
2011年11月15日火曜日
冬季時間
◆11月15日(火) 雨時々くもり
今日からトレーニングは冬季時間。
春になるまで、平日のランは夜ランが主体。
残業で21:00前に自宅到着。
速攻で着替えて、東スポに走りに行く。
自宅→東スポ屋外14周→自宅で、合計10kmラン。
キロ6分ペースのゆっくりラン。
残り2周のところで、トリムコースの照明が落ちた。
真っ暗の中、オレともう一人のランナーしかいない。
風が強く走りにくいし、雨も当たってきた。
もう少し走りたかったが、レースが終わったばかりなので、このぐらいの距離でちょうどいいや。
勝田全国マラソン、今日申込みました~!
SWIM 本日0km/月間5.2km
BIKE 0km/202km
RUN 10km/136km
今日からトレーニングは冬季時間。
春になるまで、平日のランは夜ランが主体。
残業で21:00前に自宅到着。
速攻で着替えて、東スポに走りに行く。
自宅→東スポ屋外14周→自宅で、合計10kmラン。
キロ6分ペースのゆっくりラン。
残り2周のところで、トリムコースの照明が落ちた。
真っ暗の中、オレともう一人のランナーしかいない。
風が強く走りにくいし、雨も当たってきた。
もう少し走りたかったが、レースが終わったばかりなので、このぐらいの距離でちょうどいいや。
勝田全国マラソン、今日申込みました~!
SWIM 本日0km/月間5.2km
BIKE 0km/202km
RUN 10km/136km
2011年11月14日月曜日
休むことも・・・
◆11月14日(月) 雨時々くもり
今日は完全休養日。
仕事で若干残業。
バスで帰り、自宅到着は21:00頃。
この時間、雨は止んでいた。
雨が降っていないうちに走っておきたいな~と思うが、今日のトレーニングは何もナシと決断。
休むこともトレーニングのうち!
SWIM 本日0km/月間5.2km
BIKE 0km/202km
RUN 0km/126km
今日は完全休養日。
仕事で若干残業。
バスで帰り、自宅到着は21:00頃。
この時間、雨は止んでいた。
雨が降っていないうちに走っておきたいな~と思うが、今日のトレーニングは何もナシと決断。
休むこともトレーニングのうち!
SWIM 本日0km/月間5.2km
BIKE 0km/202km
RUN 0km/126km
2011年11月13日日曜日
第54回新潟県マラソン選手権
朝起きると雨。
雨の中、走りたくないな~と思いながら準備をして、車で新発田へ。
バイパスの途中で、ランニングシューズを忘れたことに気がつき、自宅へ取りに行く。
もう、この時点で、気持ちは完全に萎えている・・・
しかし、会場の五十公野公園陸上競技場に着くと雨は上がってた。
新潟トキめきRCのTさん、豊栄走友会のオニバスさんにお会いする。
我が社RCのTさんにはお会いできず・・・
出場するからには、精一杯頑張ろう!
初めてこの大会に参加。
途中に山があるため、前半は抑え気味に行こうと一応作戦を立てるが、さてどうなるか。
雨はこのまま降らないでくれ~、と祈る。
さて、レース展開です。
0- 5km 25.13
競技場を1周+4分の3周後、公道へ。
入りのペースが速い!
どんどん周りの選手に引っ張られる。
この大会のレベルの高さを実感。
5-10km 25.59 0:51.13
ペースは少し落ち着いたが、まだ速い。
前後の数人の流れに乗ってるから、このまま行ってみよう。
10-15km 25.11 1:16.25
上り坂があるものの、下り坂もあるため、結果的にペースは現状維持。
逆に少し速くなってる。
だいぶ選手がばらけてきたが、ちょうどいいペースメーカーを見つけ、共に前進。
15-20km 24.50 1:41.15
ほぼフラットなコースで、なかなかいいペースで走る。
ペースメーカーを抜き、前の選手を追いかける。
風もなく走りやすいが、途中雨が降ってきた。
20-25km 25.54 2:07.10
ハーフ地点を折り返す。
雨でシューズが重くなってきた。
これから、またさっきの山を越えるのか・・・
25-30km 27.12 2:34.23
雨が途中から止んだ。
しかし、上り坂基調で、体が重い・・・
30km地点にスペシャルドリンクを置いてある。
そこまで頑張ろう。
30-35km 25.23 2:59.46
スペシャルはウイダーイン。
エネルギーを補給して、残り12km!
「折れない心」という横断幕を見て、元気をもらう。
いつもなら、足が止まり出す頃だが、今日はまだまだ足が残ってる!
キロ5分を維持。
35-40km 24.56 3:24.43
35km地点で本日2回目のスペシャル。
コカコーラのペットボトル半分の200ml程度を用意しておいた。
前にいる選手をどんどん抜く。
この間もキロ5分を維持。
40-42.195km 10.59 3:35.43
ラストスパート!
五十公野の競技場が見えてきた!
公園の中を通り、競技場に流れ込んでフィニッシュ!!
自己ベスト!!!
新潟シティマラソンから約1カ月。
ちょうどいいレース間隔だったことと、9月,10月のレースの疲れが抜けたこと、
そして、雨が降ったものの、風がなかったことが要因かな。
今日は、最後まで走りが崩れず、残り12kmをキロ5分ペースで走れたことが、大きな収穫。
25km地点で抜かれたのを最後に、残り17kmは1人も抜かれることがなかった!
これは人数が少ないから。。。
ちなみにフルで250人ぐらい。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
大会関係者の皆さん、ありがとうございました。
ゴール後のおしるこがとてもおいしかったですよ!
![]() |
スタート前、選手集合の号令がかかる。 では、これから行きますか~。 |
![]() |
参加賞のTシャツと記録証 どちらもしぶいですね。 |
SWIM 本日0km/月間5.2km
BIKE 0km/202km
RUN 42km/126km
2011年11月12日土曜日
軽く調整
◆11月12日(土) くもり時々晴れ
朝、7:00から軽く5kmラン。
自宅→東スポ屋外4周→自宅
午前中、来客あり。
午後は日本シリーズが気になるが、買い物などで外出。
早めに帰ってきてTV観戦。
夕方、西海岸公園プールで泳ぐ。
1,000m
300m×3本
100m×3本
合計2,200m
なるべくグライドを意識して、省エネ泳法。
明日は、新潟県マラソン選手権。
雨に降られなければいいなぁ。
SWIM 本日2.2km/月間5.2km
BIKE 0km/202km
RUN 5km/84km
朝、7:00から軽く5kmラン。
自宅→東スポ屋外4周→自宅
午前中、来客あり。
午後は日本シリーズが気になるが、買い物などで外出。
早めに帰ってきてTV観戦。
夕方、西海岸公園プールで泳ぐ。
1,000m
300m×3本
100m×3本
合計2,200m
なるべくグライドを意識して、省エネ泳法。
明日は、新潟県マラソン選手権。
雨に降られなければいいなぁ。
SWIM 本日2.2km/月間5.2km
BIKE 0km/202km
RUN 5km/84km
2011年11月11日金曜日
2011年11月11日
◆11月11日(金) くもりのち雨
今朝は5:00起床。
5:30頃からランで職場に置きっぱなしの自転車を取りに行く。
自宅→駅南→八千代橋→やすらぎ堤→職場
距離を調整して7kmラン。
やすらぎ堤を走っていると、燃えるような朝焼けを見ることができた。
しかし、すぐにどんよりとした曇り空になってしまった。
自転車で自宅に帰り、そして雨に降られる前にまた自宅から自転車で出勤。
天気予報どおり、雨が降ってきた。
残業で21:00頃に職場を出る。
この時間、雨が上がっていて、ラッキー!
自転車で帰ることができた!
合計20kmライド。
今日は2011年11月11日。
皆さん、何か特別なことをしましたか?
私は今日は差し入れのあったティラミス大福が食べられてよかったです。
SWIM 本日0km/月間3.0km
BIKE 13km/202km
RUN 7km/79km
今朝は5:00起床。
5:30頃からランで職場に置きっぱなしの自転車を取りに行く。
自宅→駅南→八千代橋→やすらぎ堤→職場
距離を調整して7kmラン。
やすらぎ堤を走っていると、燃えるような朝焼けを見ることができた。
しかし、すぐにどんよりとした曇り空になってしまった。
自転車で自宅に帰り、そして雨に降られる前にまた自宅から自転車で出勤。
天気予報どおり、雨が降ってきた。
残業で21:00頃に職場を出る。
この時間、雨が上がっていて、ラッキー!
自転車で帰ることができた!
合計20kmライド。
今日は2011年11月11日。
皆さん、何か特別なことをしましたか?
私は今日は差し入れのあったティラミス大福が食べられてよかったです。
SWIM 本日0km/月間3.0km
BIKE 13km/202km
RUN 7km/79km
2011年11月10日木曜日
テーパー期間
◆11月10日(木) 快晴
寝坊・・・
こんなにいい天気だというのに。
職場に着いて、自転車の鍵を忘れたことに気がついた。
日中は、急遽重たい外部会議に出席。
残業で21:00過ぎに職場を出る。
結局今日も自転車を置いてバスで帰宅。
帰宅後、明日の通勤のために夜ランで自転車を取りに行こうと思ったが、挫折。
明日の朝、取りに行こう。
今日はトレーニングなし。
ま、今週はテーパー期間ということでいいでしょう。(笑)
SWIM 本日0km/月間3.0km
BIKE 0km/189km
RUN 0km/72km
寝坊・・・
こんなにいい天気だというのに。
職場に着いて、自転車の鍵を忘れたことに気がついた。
日中は、急遽重たい外部会議に出席。
残業で21:00過ぎに職場を出る。
結局今日も自転車を置いてバスで帰宅。
帰宅後、明日の通勤のために夜ランで自転車を取りに行こうと思ったが、挫折。
明日の朝、取りに行こう。
今日はトレーニングなし。
ま、今週はテーパー期間ということでいいでしょう。(笑)
SWIM 本日0km/月間3.0km
BIKE 0km/189km
RUN 0km/72km
2011年11月9日水曜日
早朝デュアスロン
◆11月9日(水) くもりのち雨
朝5:00過ぎに起床。
自宅から古町までラン。
昨日置いていった自転車を取りに行く。
ランは、自宅→明石通り→萬代橋→古町で5.3kmほど。
早朝の萬代橋の上のランは誰もいなくて気持ちいい。
そして、自転車で自宅に帰り、着替えてまた自転車に乗り出勤。
仕事の帰りに雨に降られたため、バスで帰宅。
また、自転車が手元にない。
明日の朝も、また取りに行こうか・・・
この時期の早朝デュアスロンは、自転車に乗ってる最中、汗が冷えて非常に寒い。
風邪を引かないようにしなくては。
SWIM 本日0km/月間3.0km
BIKE 12km/189km
RUN 5km/72km
朝5:00過ぎに起床。
自宅から古町までラン。
昨日置いていった自転車を取りに行く。
ランは、自宅→明石通り→萬代橋→古町で5.3kmほど。
早朝の萬代橋の上のランは誰もいなくて気持ちいい。
そして、自転車で自宅に帰り、着替えてまた自転車に乗り出勤。
仕事の帰りに雨に降られたため、バスで帰宅。
また、自転車が手元にない。
明日の朝も、また取りに行こうか・・・
この時期の早朝デュアスロンは、自転車に乗ってる最中、汗が冷えて非常に寒い。
風邪を引かないようにしなくては。
SWIM 本日0km/月間3.0km
BIKE 12km/189km
RUN 5km/72km
2011年11月8日火曜日
望むところ
◆11月8日(火) くもり
朝5:00起床、5:30から10kmラン。
自宅→江口テニスコート→東スポ屋外3週→自宅
今週日曜日は、新潟県マラソン選手権大会。
初参戦なので、どんなコースかよくわからない・・・
応援も少なく、自分との闘いとなるようだ。
望むところだ。
今日は職場の飲み。
自転車は、通勤片道+職場から古町までで合計8kmライド。
明朝は、通勤の足を確保するために、古町まで自転車を取りに行こう。
すなわちデュアスロンの予定。
SWIM 本日0km/月間3.0km
BIKE 8km/177km
RUN 10km/67km
朝5:00起床、5:30から10kmラン。
自宅→江口テニスコート→東スポ屋外3週→自宅
今週日曜日は、新潟県マラソン選手権大会。
初参戦なので、どんなコースかよくわからない・・・
応援も少なく、自分との闘いとなるようだ。
望むところだ。
今日は職場の飲み。
自転車は、通勤片道+職場から古町までで合計8kmライド。
明朝は、通勤の足を確保するために、古町まで自転車を取りに行こう。
すなわちデュアスロンの予定。
SWIM 本日0km/月間3.0km
BIKE 8km/177km
RUN 10km/67km
2011年11月7日月曜日
通勤ライドのみ
◆11月7日(月) 雨のちくもり
今日は自転車通勤往復13kmライドのみ。
行きは空がかなり怪しかったが、雨に降られなくてよかった・・・
以前職場で一緒だったYさんのご家族にご不幸があり、お通夜に参列。。。
SWIM 本日0km/月間3.0km
BIKE 13km/169km
RUN 0km/57km
今日は自転車通勤往復13kmライドのみ。
行きは空がかなり怪しかったが、雨に降られなくてよかった・・・
以前職場で一緒だったYさんのご家族にご不幸があり、お通夜に参列。。。
SWIM 本日0km/月間3.0km
BIKE 13km/169km
RUN 0km/57km
2011年11月6日日曜日
完全休養日
◆11月6日(日) 雨時々くもり
今日はイベントのため朝から夕方まで仕事。
トレーニングは何もせず・・・
夕方に帰ってきてから若干時間があったが、家でコーヒーを飲みながらまったりと過ごす。
今晩は、チーム行列の佐渡トラ完結編。
録画して後日見るつもり。
先週の分も録りっぱなしで、まだ見ていない。
後でDVDにダビングして家の中でバイクをこぐとき用にしてもいいな。
SWIM 本日0km/月間3.0km
BIKE 0km/156km
RUN 0km/57km
今日はイベントのため朝から夕方まで仕事。
トレーニングは何もせず・・・
夕方に帰ってきてから若干時間があったが、家でコーヒーを飲みながらまったりと過ごす。
今晩は、チーム行列の佐渡トラ完結編。
録画して後日見るつもり。
先週の分も録りっぱなしで、まだ見ていない。
後でDVDにダビングして家の中でバイクをこぐとき用にしてもいいな。
SWIM 本日0km/月間3.0km
BIKE 0km/156km
RUN 0km/57km
2011年11月5日土曜日
車と接触・・・
◆11月5日(土) 晴れのち雨
朝5:00起床、5:45頃ロードバイクにまたがり自宅を出発。
赤谷の滝谷森林公園へ!
本日の行程
自宅(東区)→大阿賀橋→瓢湖→出湯→R290号→天ノ原→赤谷
→月岡→県道55号→豊栄農道→大阿賀橋→自宅
自宅までもうすぐという所で、ある店の駐車場から出てきた車と接触・・・
ブレーキをかけたが間に合わず、最後の最後にコツッと車の後部バンパーに当たりオレは転倒。
運転手曰く「凄いスピードでしたね・・・」
ホント、気をつけてほしい。
幸い怪我もなくバイクもホイールも異常なし。
大事に至らなくてよかった。
皆さんも、くれぐれも気をつけてください。
112.05km 4:06.23 max51.5km/h ave27.3km/h
夕方は東スポで12kmラン。
自宅→東スポ屋外500m×18周→自宅
12km 1:06.34
小雨の中だが気にしない。
100mのウインドスプリントを8回行い刺激を入れる。
今日は車との接触がなければいい日だったが、こういうことがあると気持ちがブルーになる。
ロードバイクごと一緒に倒れたのは、今日が初めてだ・・・
全面的に相手側が悪いが、怪しげな車をみたらまず疑うことが事故防止につながる。
これを教訓として今後に生かそう。
自転車はこのほかに、ママチャリで近所を2kmほど乗る。
合計114kmライド。
SWIM 本日0km/月間3.0km
BIKE 114km/156km
RUN 12km/57km
朝5:00起床、5:45頃ロードバイクにまたがり自宅を出発。
赤谷の滝谷森林公園へ!
![]() |
まもなく五頭連邦から朝日が昇る |
![]() |
瓢湖に到着 朝日が昇った~ |
![]() |
白鳥はみんな同じ顔に見えるな~ 白鳥は人間が同じ顔に見えるのかは疑問・・・ |
![]() |
もうすぐ3千羽 |
![]() |
出湯経由で赤谷へ 米倉付近から猛烈な向かい風 滝谷森林公園に無事到着 |
![]() |
今朝の朝食はここで |
![]() |
森林公園前の橋から見た紅葉 |
本日の行程
自宅(東区)→大阿賀橋→瓢湖→出湯→R290号→天ノ原→赤谷
→月岡→県道55号→豊栄農道→大阿賀橋→自宅
自宅までもうすぐという所で、ある店の駐車場から出てきた車と接触・・・
ブレーキをかけたが間に合わず、最後の最後にコツッと車の後部バンパーに当たりオレは転倒。
運転手曰く「凄いスピードでしたね・・・」
ホント、気をつけてほしい。
幸い怪我もなくバイクもホイールも異常なし。
大事に至らなくてよかった。
皆さんも、くれぐれも気をつけてください。
112.05km 4:06.23 max51.5km/h ave27.3km/h
夕方は東スポで12kmラン。
自宅→東スポ屋外500m×18周→自宅
12km 1:06.34
小雨の中だが気にしない。
100mのウインドスプリントを8回行い刺激を入れる。
今日は車との接触がなければいい日だったが、こういうことがあると気持ちがブルーになる。
ロードバイクごと一緒に倒れたのは、今日が初めてだ・・・
全面的に相手側が悪いが、怪しげな車をみたらまず疑うことが事故防止につながる。
これを教訓として今後に生かそう。
自転車はこのほかに、ママチャリで近所を2kmほど乗る。
合計114kmライド。
SWIM 本日0km/月間3.0km
BIKE 114km/156km
RUN 12km/57km
2011年11月4日金曜日
ハナキン?
◆11月4日(金) 晴れ
今朝は起きれず、そして走れず・・・
昨日の夕方ランが効いたのかなぁ。
今日は、自転車通勤往復13kmライドのみ。
残業で職場を出たのは21:30過ぎ。
ハナキンとい言われる金曜日だが、そんなこととは無縁。
もっとも、こんな言葉は死語だな。
カジュアル・フライデーなんていうのもあったなぁ。
バブリーな頃が懐かしい。
世界経済を見れば、ギリシャの経済危機が黒い影を落とす。
決して対岸の火事ではない。
我々が今生きてる資本主義社会は一体どこに向かうのか・・・
なんでもかんでも経済のグローバル化っていうのは、いかがなものか。
TPPもしかり・・・
受け入れたら日本農業なんてどうなるのか。
今でさえ自国民を到底支えられない食糧自給率だというのに。
リーマンショックの傷が癒えかけていたところへ、東日本大震災、そして急激な円高。
タイの洪水で生産ラインが止まり、業績の下方修正を余儀なくされる多くの日本企業。
明るい材料がまったく見当たらない。
環境、医療、バイオなど成長分野で世界をリードしたいところだが、それがせめてもの希望か・・・
今週の日曜日もイベントのため仕事。
明日の朝は自転車に乗って、赤谷の滝谷森林公園へ行ってこようかな。
SWIM 本日0km/月間3.0km
BIKE 13km/42km
RUN 0km/45km
今朝は起きれず、そして走れず・・・
昨日の夕方ランが効いたのかなぁ。
今日は、自転車通勤往復13kmライドのみ。
残業で職場を出たのは21:30過ぎ。
ハナキンとい言われる金曜日だが、そんなこととは無縁。
もっとも、こんな言葉は死語だな。
カジュアル・フライデーなんていうのもあったなぁ。
バブリーな頃が懐かしい。
世界経済を見れば、ギリシャの経済危機が黒い影を落とす。
決して対岸の火事ではない。
我々が今生きてる資本主義社会は一体どこに向かうのか・・・
なんでもかんでも経済のグローバル化っていうのは、いかがなものか。
TPPもしかり・・・
受け入れたら日本農業なんてどうなるのか。
今でさえ自国民を到底支えられない食糧自給率だというのに。
リーマンショックの傷が癒えかけていたところへ、東日本大震災、そして急激な円高。
タイの洪水で生産ラインが止まり、業績の下方修正を余儀なくされる多くの日本企業。
明るい材料がまったく見当たらない。
環境、医療、バイオなど成長分野で世界をリードしたいところだが、それがせめてもの希望か・・・
今週の日曜日もイベントのため仕事。
明日の朝は自転車に乗って、赤谷の滝谷森林公園へ行ってこようかな。
SWIM 本日0km/月間3.0km
BIKE 13km/42km
RUN 0km/45km
2011年11月3日木曜日
変則35kmラン
◆11月3日(木) くもり時々雨
朝5:00過ぎに起床。
走ろうと思ったら雨が降っていた。
そこで、車で新潟みなとトンネルへ。
山の下側から走り出し、みなとトンネルを3.5往復。
雨が上がったので、みなとトンネルの入船側から関分記念公園まで往復。
最後にトンネルを通りまた山の下側へ。
みなとトンネル片道1.3km×2×3.5往復=9.1km
みなとトンネル(入船側出口)~関分記念公園 片道6.1km×2×1往復=12.2km
みなとトンネル片道1.3km
計22.6kmラン。
ランの後半、フェマンさんにお会いする。
頑張ってますね~。
今日は30km以上走りたかったので、夕方、東スポに走りに行く。
自宅→東スポ500m×19周→自宅
計12.5kmラン。
雨に降られた~。
朝ランと夕方ランで、合計35kmラン。
アルビはアウェイで柏に完敗。
0-4のスコア。
甲府、浦和とも負けたので、勝ち点差は変わらず。
山形は今日の結果でJ2降格が決定した。
残り3試合。
残り甲府が全勝、新潟が全敗すると、順位がひっくり返る。
甲府が1試合でも引き分けになれば、新潟は残留決定。
まだ安心はできない・・・
SWIM 本日0km/月間3.0km
BIKE 0km/29km
RUN 35km/45km
朝5:00過ぎに起床。
走ろうと思ったら雨が降っていた。
そこで、車で新潟みなとトンネルへ。
山の下側から走り出し、みなとトンネルを3.5往復。
雨が上がったので、みなとトンネルの入船側から関分記念公園まで往復。
最後にトンネルを通りまた山の下側へ。
みなとトンネル片道1.3km×2×3.5往復=9.1km
みなとトンネル(入船側出口)~関分記念公園 片道6.1km×2×1往復=12.2km
みなとトンネル片道1.3km
計22.6kmラン。
ランの後半、フェマンさんにお会いする。
頑張ってますね~。
今日は30km以上走りたかったので、夕方、東スポに走りに行く。
自宅→東スポ500m×19周→自宅
計12.5kmラン。
雨に降られた~。
朝ランと夕方ランで、合計35kmラン。
アルビはアウェイで柏に完敗。
0-4のスコア。
甲府、浦和とも負けたので、勝ち点差は変わらず。
山形は今日の結果でJ2降格が決定した。
残り3試合。
残り甲府が全勝、新潟が全敗すると、順位がひっくり返る。
甲府が1試合でも引き分けになれば、新潟は残留決定。
まだ安心はできない・・・
SWIM 本日0km/月間3.0km
BIKE 0km/29km
RUN 35km/45km
2011年11月2日水曜日
3,000mスイム
◆11月2日(水) 晴れのちくもり
寝坊した~。
朝起きたら朝日はかなり高くなっていた・・・
しかもすごいいい天気。
もったいなかったな。
やわやわ自転車で職場へ。
定時に上がり、西海岸公園プールへ。
朝、天気がよかったのに走れなかった悔しさをスイムにぶつける。
まず2,000m×1本
続いて、300m×3本
最後に100m、クールダウンで終了。
久々に合計3,000m
もっぱら右ブレスばかり。
自転車は、通勤往復+職場から西海岸公園プール往復で16kmライド。
SWIM 本日3.0km/月間3.0km
BIKE 16km/29km
RUN 0km/10km
寝坊した~。
朝起きたら朝日はかなり高くなっていた・・・
しかもすごいいい天気。
もったいなかったな。
やわやわ自転車で職場へ。
定時に上がり、西海岸公園プールへ。
朝、天気がよかったのに走れなかった悔しさをスイムにぶつける。
まず2,000m×1本
続いて、300m×3本
最後に100m、クールダウンで終了。
久々に合計3,000m
もっぱら右ブレスばかり。
自転車は、通勤往復+職場から西海岸公園プール往復で16kmライド。
SWIM 本日3.0km/月間3.0km
BIKE 16km/29km
RUN 0km/10km
2011年11月1日火曜日
痛い出費(予定)
◆11月1日(火) 快晴
朝5:00過ぎに起床。
真っ暗・・・
5:30過ぎから10kmラン。
自宅→江口のテニスコート→東スポ屋外3周→自宅
東スポを走っている最中に朝日が昇ってきた。
今日の日の出時間は、6:08。
まだまだ遅くなる。
自転車は、通勤往復13kmライド。
自宅にあるエアロバイクが故障中・・・
電池を変えても、メーターが一切表示されない。
もう何年も使っていたので、十分元は取った。
間もなく冬が来るので、今月新しいものを買おうかな。
痛い出費だな。
SWIM 本日0km/月間0km
BIKE 13km/13km
RUN 10km/10km
朝5:00過ぎに起床。
真っ暗・・・
5:30過ぎから10kmラン。
自宅→江口のテニスコート→東スポ屋外3周→自宅
東スポを走っている最中に朝日が昇ってきた。
今日の日の出時間は、6:08。
まだまだ遅くなる。
自転車は、通勤往復13kmライド。
自宅にあるエアロバイクが故障中・・・
電池を変えても、メーターが一切表示されない。
もう何年も使っていたので、十分元は取った。
間もなく冬が来るので、今月新しいものを買おうかな。
痛い出費だな。
SWIM 本日0km/月間0km
BIKE 13km/13km
RUN 10km/10km
登録:
投稿 (Atom)